育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7101236

まこさまかわいそうだね

0 名前:匿名さん:2018/11/30 08:02
どうなるんだろう。
という思いと同時に、自分の母親はあんなに心配してくれていただろかとも思う。
101 名前:匿名さん:2018/12/01 15:59
お持ち帰りじゃなくても
金髪と写真撮られるだけでも十分。
102 名前:匿名さん:2018/12/01 16:04
佳子様が先に結婚ってのもあるのかな。
そうしたら目が覚めるかな。
103 名前:匿名さん:2018/12/01 16:16
自分の母親はあんなに心配してくれていただろかとも思う。

心配するでしょ、そりゃ。
あんな目に遭えば。
主さんはそんなひどい目に遭ったことがないのでは?
(それとも、お母様は知らなかったのでは)
104 名前:匿名さん:2018/12/01 16:24
>>102
絢子女王のご結婚で目が覚めて欲しかったね。
同じケイさんでここまで明暗分かれたんだからさ。
佳子様のご結婚で眼が覚めるかな。
覚めて欲しいけども、責任感から貫いちゃうのかなとも思う。
105 名前:匿名さん:2018/12/01 16:26
誰か熱烈にアプローチしてくれる男性が必要だな。
身近で。
同じ職場とか、毎日のように会う人で。誠実できちんとした人で。
106 名前:匿名さん:2018/12/01 16:27
>>0
週刊誌やネットでは
「国のお姫様を金づるにしおって!(怒)
どんだけ面の皮厚いねん!!」てなニュアンスで書かれてるけど、おおかた本当?
もし違ったら公開冤罪処刑だけど…
107 名前:匿名さん:2018/12/01 16:30
なんでよく調べもせずに会見なんかさせたんだろう。
あれが不思議。昨日あそこまで言及するなら。
108 名前:匿名さん:2018/12/01 16:36
>>107
でも子どもに相手が出来て舞い上がる気持ちはわかる(笑)
ボクキセの高橋一生と榮倉奈々を見守る山田さんみたいに。
109 名前:匿名さん:2018/12/01 16:53
さっさと白紙撤回すればいいのに。
110 名前:匿名さん:2018/12/01 17:02
カヨ
バケモノに見えてくるわ。
111 名前:匿名さん:2018/12/01 19:36
もう一年以上経つし、皇室と親戚になろうとしている者が、3、4百万のお金を工面出来ないなんて。誰も助ける人もいないのかな。親族だっているだろうに。
ここまで国の問題みたいになって、いい加減、若い人たちは目を覚まして、気の毒だけど破談なんて世の中に沢山ある話だ。
もう、ヤツが「辞退します」というように、誰かけしかけてくれ、だよ。
112 名前:匿名さん:2018/12/01 20:01
いやーーーー
人を見る目が無さすぎる。
113 名前:匿名さん:2018/12/01 20:04
>>111
古市さんだっけ?社会学者の。
彼が小室さんの空気の読めなさ加減は凄い!みたいな事を言ってたわ。
114 名前:匿名さん:2018/12/01 20:06
>>113
日本の教育受けてないし。
中身は外国人だよ。
115 名前:匿名さん:2018/12/01 20:25
だーれも言わないからちょっと行ってみる
たいとるが
まさこさまによめてしかたない。
116 名前:匿名さん:2018/12/01 21:15
眞子さまが小室さんをお好きである以上は
このまま結婚になると思う。
小室さん側には辞退するメリットがないし
ご両親も、眞子さまのお気持ちが変わらなければ
弁護士資格を取得したあたりで嫁がせるでしょう。

反対して、眞子さまがずっと独身という事態は
避けたいでしょうし
従来の皇族よりも、より一般社会に近く育てられた眞子さまは
ご自分が好きになったお相手でないとご結婚しないように思う。

学習院の中だけで、制限されて育てられるのが良いとは思わないし
お婿さん候補からのご紹介で結婚することだけが
女性皇族の人生ではないと思うので、自由に恋愛をする以上は
もう仕方ないと思う。
117 名前:匿名さん:2018/12/01 21:18
>>116
育て方から読み間違えたってことなのかな、、、
悪意のある人、世間で見てもタチの悪い人が寄ってくると思わなかったってことかなぁ
118 名前:匿名さん:2018/12/01 21:21
悪意とかなのかなあ。
それは言いすぎだと思うよ。
良くない部分足りない部分はあるにせよ
119 名前:匿名さん:2018/12/01 21:25
小室って 秋篠宮家に嫌がらせするために潜り込んだ間者かね。
このまま眞子さん年取ってしまう。
秋篠宮家への批判も膨らむばかり。

いいとこの男性は、もう小室の手つきだと日本中に知らしめられた傷物をもらってくれないでしょう。
あとはまた玉石混交の中から選ぶしかない。
120 名前:匿名さん:2018/12/01 21:26
でも、借金の話し合いの時にコムケイの母親が
「皇室の(名目が何だったか失念)お金で何とかならないか?」
みたいな事を言ったって話無かった?

悪意ってか、それはたかりだよね。
121 名前:匿名さん:2018/12/01 21:31
>>119
あの、傷物って。
何があろうと日本のひめみこさまですよ。
122 名前:匿名さん:2018/12/01 21:34
守谷さんの友達紹介してもらったらいいのに。
123 名前:匿名さん:2018/12/01 21:36
>>119
そんな化石みたいな考え方いまどき無い。
124 名前:匿名さん:2018/12/01 21:36
昨日だったかな。ワイドショーでこの話題が
取り上げられた時に、長嶋一茂さんが
「でも僕らは、A氏の話や言い分を一方的に聞いて
いるだけですよね」って言ってて、長嶋一茂さん
好きじゃないけど(そういえばそうだ!)って思った。
双方から話を聞かないと事実はわからないね。

それでも、プリンセスの結婚にこういう醜聞は
いただけないと国民が怒っているのも当然だけど。
125 名前:匿名さん:2018/12/01 21:40
怒っているっていうか
そっとしてあげてほしいのだが。
126 名前:116:2018/12/01 21:43
>>117

従来よりも一般社会に近づけたという育て方は
良かったと思うんだよね。
いずれは社会の中で生きていくのだし。

ただ、小室さんとのお付き合いが始まりそうな段階で
調査は入れるべきだったと思うよ。
結婚を発表するほどに好きになってしまった後では
もう嫌いにはなれないよ。
まだ若いし、本来なら今が一番お互いを好きな時期だし。
127 名前:匿名さん:2018/12/01 21:50
皇女なんだからこの際感情なんかどうでもいい。下々とは違うんだ。一般社会で生きていくったって私たちと同じ町内に住むわけじゃないし、同じなわけない。
ぶち殴って裁可取り消しの上、一生千代田区から出ないで過ごすべき。面倒臭い。
128 名前:匿名さん:2018/12/01 21:51
>>123
いいとこの家柄なんかそんなものだよ。
本人だけでなく、周りの人間も納得させないといけないのだから。
129 名前:匿名さん:2018/12/01 22:00
>>121
でもさ、あんな会見まで開いてしまったのよ。
傷物と見られるのは仕方ないかと。
次は問題ないご相手と、なんて皆は望むけれど、良い相手ほどやはり相手も会見まで開いた女との結婚なんて考えてくれないだろうと思う。相手も大切に育てられた息子だろうし。
130 名前:匿名さん:2018/12/01 22:00
>>127
今の時代、たまたま皇室に生まれたというだけで
感情を否定されたり、ぶち殴られて良いわけないわ。
税金で生きてきたのすら本人の意思選択ではないのだから。

家柄は間違いなく日本トップで持参金も多いから
スムーズにはいかないだろうけど、本人にも人格があり感情があり
そこを否定するのは違うよ。
131 名前:匿名さん:2018/12/01 22:01
トロフィーワイフ感が半端なくて…
でもこんなに金銭でゴタゴタして、大手銀行もすぐやめて、ゴタゴタと自分を置いて渡米してしまうような相手でも嫌いにならないのなら・・・
何かいいとこがあるんだろう。。。かね。。。
132 名前:匿名さん:2018/12/01 22:07
>>129
縁談破棄するのにあとどれくらいかかるのか、それからほとぼり冷まして、、、
数年経てばもういい歳だよね。
そこから縁談となると、良家との縁組は厳しいかな。恋愛となるとまた数年かかるし。
133 名前:匿名さん:2018/12/01 22:09
眞子様って、華やかで国民からの人気が高い妹さんが注目される中
勉強も公務も真面目にコツコツと頑張ってきた印象。

だから会見を開いたときは本当に良かったと思ったわ。
お相手が一般人で同級生というのも素朴で良かった。

スレタイだね。かわいそう。
どうして上手くいかないんだろう。
134 名前:匿名さん:2018/12/01 23:24
>>132
ひょっとしてだけど、秋篠宮殿下は眞子様がどうしても小室圭と結婚したいのなら、もう妊娠出産が無理な年齢までなんだかんだで時間を延ばしてなら良いと思っているんじゃないかと思いついた。
今上天皇の裁可取り消しは退位を間近にして晩節を汚すことになる。
新たな天皇になっても小室圭はどうせまだ弁護士資格なんて取れてないだろう。
特にアメリカの資格は3年で取れても、日本の弁護士資格はそう取れるもんじゃない。
でも取れるまで頑張らせ続けて清子内親王の時みたいにもう妊娠出産は無理な年齢になってから、2人の絆は本物でした。って程で結婚を許すとか。
流石にメディアの報道も下火だろうし、サラーっと降嫁されました。おめでとう!で終われるかも。
135 名前:匿名さん:2018/12/01 23:31
>>134

会見見てないでしょ?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)