NO.7101683
500円クーポン
-
0 名前:匿名さん:2018/11/30 12:34
-
コンビニとドラッグストアで使える500円クーポンがそれぞれあります。今日中に使わないと。
きらしてる洗剤とかないし、コンビニはドリンク買うくらいであまり利用しない。
みなさんなら何買う?おすすめとかありますか?
いっそのこと雑誌買おうかとか思ってますが
-
1 名前:匿名さん:2018/11/30 12:37
-
グーグルやアップルのカードには使えないの?
金券とかは駄目なのかなあ。
洗剤とか在庫持っておくのが気にならないならいずれ使うから買ってもいいんじゃない?
あとスーパーより高いけどハーゲンダッツとか。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/30 12:42
-
コンビニはアイスだな。
家族4人分のハーゲンダッツ買う。
ドラッグストアならストックできるものばかりだから、何かしら買って大丈夫なものあるはず。
私なら今はアルミホイルとキッチンペーパー、クイックルのウエットシート。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/30 12:45
-
アマゾンのギフトカードぐらいならコンビニでもドラックストアでも売ってるでしょ。
そーいうのに使う。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/30 13:14
-
私ならドラッグストアで薬買う。
今なら風邪薬。
個人的にはカイゲンが好き。
ホッカイロもいい。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/30 13:20
-
ドラッグストアで使えるなら、洗剤とか生理用品買い置きしたらいいのでは?
冬の始まりなので、ハンドクリームとかリップとか温浴効果が上がる入浴剤とか、
買っておこうかな?って思う品って沢山あるような気がするのは私だけ?
-
6 名前:匿名さん:2018/11/30 13:22
-
五百円か。どちらもアイスや菓子パン、
スイーツだな。
生活ではなく、お楽しみに使いたい。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/30 13:23
-
ドラッグストアで指定ゴミ袋と貼るカイロ。
コンビニはプチご褒美(何の?笑)でスイーツ。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/30 13:27
-
コンビニとドラッグストアだなんて、私なら何を買うか迷うほどだわ(笑)
買いたいものだらけ。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/30 13:56
-
>>6
わたしもー。
こういうちょっとお小遣い程度の金額なら、普段は買わないけどコンビニスイーツとかに使う。
日用品の足しにって感じじゃなく、お楽しみに使いたい。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/30 16:29
-
もう買っちゃったかな。
ドラッグストアなら葛根湯のストック。
コンビニは店舗を選べるの?
ローソンならスイーツでセブンならおでんかな。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/30 16:36
-
ホットペッパーグルメの期間限定ポイント1500円が今日までだった。
ポンタポイントなのに、ローソンで1500円分買って「1500円分ポイントで」と言ったら使えなかったよ(笑)恥ずかしい。
よく調べたらホットペッパーグルメでしか使えないポイントだとか。だからギリギリ今日外食してきます。
旦那に「そこまでしてポイント使いたい???」と聞かれたけど、意地でも使うさ。
主さんのクーポンいいなぁ。
私ならコンビニでアイスだな。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/30 20:37
-
みなさま、ありがとう!
仕事終わりで時間がなく、普段いかない店ばかりなので何を買えばいいかわからない状態だったので助かりました!
洗剤もスキンケアもラップもごみ袋も、みんな補充したばかりで買うものがなく。目新しい商品を品定めする時間もなく。
結局、ドラッグストアではサプリを。
コンビニ(LAWSONです)ではハーゲンダッツをかいました。シャンパンなんとかいう、ひとつ500円近くするの。
これから楽しみます。
ギリギリでしたが、すごく満足できました。
みなさん、ありがとう!
-
13 名前:匿名さん:2018/11/30 20:45
-
みなさま、ありがとう!
仕事終わりで時間がなく、普段いかない店ばかりなので何を買えばいいかわからない状態だったので助かりました!
洗剤もスキンケアもラップもごみ袋も、みんな補充したばかりで買うものがなく。目新しい商品を品定めする時間もなく。
結局、ドラッグストアではサプリを。
コンビニ(LAWSONです)ではハーゲンダッツをかいました。シャンパンなんとかいう、ひとつ500円近くするの。
これから楽しみます。
ギリギリでしたが、すごく満足できました。
みなさん、ありがとう!
<< 前のページへ
1
次のページ >>