育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7101799

ペーペーの職人によく大金払うね!?

0 名前:どすこい:2018/11/30 13:39
貴乃花の長男、靴職人で出てきたときから、大して修行してないじゃん!?と思ってた。
ほんの3、4年の修行だよね。独立するの早すぎだよね。まだペーペーだよ。

それなのに何十万も出して購入する人の気が知れない。

貴乃花の苦言がまっとうだわ。
1 名前:匿名さん:2018/11/30 13:42
うーん。
今は靴づくりの専門学校とかがあるから
修行なんてしてない人が作ってるのも珍しくないよ。
ところであなたのお子さんは海外に単身で年十年修行されてきたの?
勿論、そうだから人の事を言えるのよね?
2 名前:匿名さん:2018/11/30 13:45
2年ちょいの修業って言ってた。
3 名前:匿名さん:2018/11/30 13:45
>>1
景子さんですか?
4 名前:匿名さん:2018/11/30 13:46
まあ確かに技術職は経験で磨かれるから、数年そこらでいっぱしのプロ気どりされたら
はあ?って思うわね。

だけど、だからといってそれを購入したお客さんが馬鹿だと責めるのは違う。
どんだけ未熟でも、プロとして商売していたなら客はつく。
お金をもらったら作ってお渡ししなきゃいない。
トンズラは泥棒と一緒。
今回の件に関しては100%長男が悪い。

って思わない人もいることにびっくりだけど。
5 名前:匿名さん:2018/11/30 13:49
確認してきたら2年半の修業だった。
サイズが合わない靴が送って来ただなんて、何のためのオーダーなのよね。
6 名前:どすこい:2018/11/30 13:54
>>1

うちの子は職人じゃないけど、それなんか関係あるの?
何十年も修行してきた子どもがいたら、いったい私はいくつだ〜笑
7 名前:匿名さん:2018/11/30 13:57
>>1
こんな意地悪レスばかりしてるんだろうな…
いろんなスレに。
こんなとこでガス抜きしても、不満だらけでしょう?
8 名前:匿名さん:2018/11/30 14:04
>>7
へ?それは主でしょ?人を蔑むネタしか投入しない人じゃん。
あなたも同類?
9 名前:匿名さん:2018/11/30 14:07
息子も客も馬鹿だなーと思うだけ。
10 名前:匿名さん:2018/11/30 14:08
法的には客に非はないんだけどね。
11 名前:匿名さん:2018/11/30 15:01
彼の師匠は、日本で「靴職人」を名乗ることを許しているんだろうか。
12 名前:どすこい:2018/11/30 15:25
>>7

へー
で?私が他に立てたどのスレのこと?
言ってみて
13 名前:匿名さん:2018/11/30 15:28
こういうの、独立の御祝儀なのかと思うけど。
14 名前:匿名さん:2018/11/30 15:33
あの貴乃花の息子が作った靴、っていうブランドで買ってるんじゃないの?
お客さんは。
15 名前:匿名さん:2018/11/30 15:44
>>14
知人かなとか、
タニマチかなとか
16 名前:匿名さん:2018/11/30 15:54
>>12
ケッ
意地悪なガキみたい笑笑
17 名前:匿名さん:2018/11/30 20:50
そうなんだ。

ああいうのは、お金のあるリピーターが付いて何ぼじゃない?
それに、口コミで広がるから、ミーハーだけじゃ商売成り立たない。

履き心地が悪い高い靴なんて早々買いたくないだろうから、本当に腕が無い職人だったら、すぐにつぶれるよね。
18 名前:匿名さん:2018/12/01 07:39
テレビで言ってたけど、イタリアのフィレンツェで師匠について修行したと言うのはちょっと違って、2年間靴の専門学校で学んだだけだって。
19 名前:匿名さん:2018/12/01 07:50
>>12
「言ってみて」って笑
ほんとガキの反撃みたい。
なんか可哀想になってきた・・
20 名前:匿名さん:2018/12/01 10:06
なんだ、師匠について修業したんじゃないのか。
それなら「靴職人」じゃなきて、「趣味のハンドメイド」じゃないか。
20万円の値段つけるなんて厚かましいわ。
メルカリかミンネで2万円くらいから始めないと。
21 名前:匿名さん:2018/12/01 10:18
誰が何をいくらで買っても、そんなに腹立つ?
一家の応援者かもしれないし。
22 名前:匿名さん:2018/12/01 10:43
>>21
だよねぇー
ま、これも宣伝か
23 名前:匿名さん:2018/12/01 11:40
こうして無料で広告費かけずに宣伝されて口コミが広まって金持ちの野次馬が注文する。
炎上商法とはこの事だ。
24 名前:匿名さん:2018/12/01 11:45
値段の感じ方は人それぞれだろうけど、代金全額前払いは酷いわ。
手付金はいいけど、モノを確認しないと何十万も払えない。
25 名前:匿名さん:2018/12/01 11:49
>>24
よく分からないけど、
そういうシステムの店なの?

良くなければすぐなくなるでしょ
26 名前:匿名さん:2018/12/01 11:55
>>25
お金だけ受け取って、全然靴作らずに芸能活動して遊び歩いてるらしいよ。
27 名前:匿名さん:2018/12/01 12:02
>>26
そのうち逮捕されそうね
28 名前:匿名さん:2018/12/01 12:41
芸能活動し出した時から、いつ靴作るんだ?と思ってたよ。
29 名前:匿名さん:2018/12/01 13:02
先日、すっごい山奥でクチコミだけで靴を作っている職人さんが
テレビに出ていたけど、生き方や意識が違った。
なかなかいい靴にめぐり合えない私は、
(この人ならいくらお金を出してもいいかも)って思えた。
あの息子さんは、今は、ご祝儀代わりやもの珍しらしさで、お金の
余っている人が買ってくれるだろうけど、続くかなぁ。
○職人も○作家も名乗るのは自由らしいけど・・
30 名前:匿名さん:2018/12/01 15:29
靴職人ね・・・。
靴下を重ね履きするから(夏も)ぴったりの靴を作られても困る。パンプスなんて履かないし・・。
だから大きめの靴を買うんだけど余り気味。
靴下2枚重ね〜4枚重ねくらいでも、どんな状況でもぴったりの伸縮する靴を作ってほしい・・。
31 名前:匿名さん:2018/12/01 15:33
お母さんプロデュースで芸能人気取りで驚いた。
景子さん私立学校行かせて勉強させるのかと思ったらあの体たらく。
貴景勝に恥ずかしくないのかな。同い年ぐらいなのに。
そういえば娘二人は全然出てこないけど勉強してるのかな.
32 名前:匿名さん:2018/12/01 17:19
>>31
18歳と16歳で、米国留学中なんだって。
33 名前:匿名さん:2018/12/01 18:24
花田優一の作る何十万もするような靴注文する人って、親がらみのタニマチの人だったりして。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)