NO.7103924
先輩同僚に感じるストレス
-
0 名前:匿名さん:2018/12/01 12:26
-
本当にちょっとしたことなんだけど、仕事でイラっとします。
一緒にする時間帯もあれば、交代で引き継ぐ時もあります。
この人とずっと組んでいます。
例えば、
明らかにまとめてクリップで止めて見えなくなる場所に重要な情報を常に書き込む
同様に、セロテープでとめたりはがしたりして破れる場所に大事な情報を書き込む
(流石にこれは皆が困るので一度は言った事がある)
やっておけば便利なので私が予めしている事を、
使うのはいいけど使ってから同様に補充しないので
だいたい私の時には無い
メモボードがいっぱいになってしまうのに
一行で済む内容の時でも大きな紙に書いて貼る
一つ洗い物をする時に他のをしない
特に自分が翌朝使うと分かっている物を洗っておかないので
翌朝の作業のスタートが遅れる
とか色々です。
これがもう10年以上続いています。
わざわざ、こうして欲しいと言うほどでもなく、
普通の感覚で判断できそうなことをやらない事に
ストレスがたまります。
もっと大事な事でこうしなきゃいけないよねと言う事が沢山あるので
これらのことまでしつこくは言いません、
黙ってメモは書き直して貼り直したりしています。
こんな事でストレス感じる私の了見が狭いのか?
他人に対する要求が強すぎるのか、
職場あるあるで笑って済ます事なのかどうか、
殆ど他の職場を知らないのでご意見下さい。