育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7104310

自然災害の被害

0 名前:匿名さん:2018/12/01 16:37
もしもの場合ですが、台風で我が家のベランダの屋根が飛んでお隣の車や家に傷がついた場合、弁償は私がするものですか?お隣から何も言われなければ自分から弁償しますと言わなければなりませんか。
反対の場合、お隣の物が何かしら飛んできて家の物に傷がついたり修繕費がかかる場合は、お隣に請求しますか?
それとも台風や自然災害の場合は、もう仕方がないと自己負担になりますか。
1 名前:匿名さん:2018/12/01 17:11
当然、弁償するでしょう。請求はどうかな・・・・。
普通は加害側から連絡するでしょう。
2 名前:匿名さん:2018/12/01 17:15
加害側が申し出るのでは?
明らかに加害したブツがわかってんでしょ?
それで黙ってるのは卑怯なのでは?

そして加害側の加入保険で直すんじゃないのかな。
心情的には。

あまりにも加害者側が何も言ってこないで放置しているようなら、被害者側が言わないとならないね。
そんな事態になったらかなりこじれると思う。

法律的にはどうなのか分からないが。
3 名前:匿名さん:2018/12/01 17:19
台風で屋根が飛んでご近所さんの車や家を壊した場合、加害者の保険は出ません。
被害者の保険で直すしかないです。

この間の台風で、うちのご近所さんもそれで揉めましたが、加害者の保険は出ませんでした。
4 名前:匿名さん:2018/12/01 17:19
日本人は相手に配慮して自分の保険で払うけど、

外国人は絶対払わない。
5 名前:匿名さん:2018/12/01 17:24
>>4
保険会社が台風でよそのものを壊した場合支払わないから。

加害者の保険会社からは出ないので、被害者側の保険を使うしかない。
6 名前:匿名さん:2018/12/01 17:44
以前チラ裏に書いたんだけど、前回の台風で隣家の
大きな物置とフェンスがうちの庭に飛んできて、
うちの大型バイクが下敷きになった。
うちは台風に備えて、アンカーを打ち、簡易的ですが
シェルターを購入し対策をしていたので、朝起きて
想定外の惨状にビックリ。
でもお隣さんは「こういうのはお互い様っていうん
だよ。そんな事も知らないの」って言いやがった。
(言葉が悪くてごめん)
それから調べたり、弁護士に相談に行ったりした
んだけど、
・近隣の住宅は何も被害がない
・台風に対して何も対策をしていない
上記の場合は損害賠償の対象になる事がある。
想像できなかった災害の場合は、自然災害だから
賠償の義務はないが、加害者になった場合は
即座にお詫びに伺い、被害者に自分の保険を
使っていただくようにお願いをするか、賠償を
申し出て、あとは話し合うしかないって。
あと、個人賠償保険に入っていれば相手に対して
保険が出るって。

自然災害だからしょうがない、頭ではわかってる。
でもバイクの修理に17万円。加害者の口から
「自然災害だからお互い様」なんて納得できないよ。
ひと言でも「ごめんなさい」があれば気持ちも
違った。
だから、今後万が一自分が加害者になった時は
賠償義務云々の前にお詫びとお見舞いに行こう
と思う。
7 名前:匿名さん:2018/12/01 17:46
私も以前ココで
カーポートが、とんだ話があったのを覚えてる。
検索したら?
8 名前:匿名さん:2018/12/01 17:55

自分ちの屋根が飛んだ場合、それを直す保険は出るの?
9 名前:匿名さん:2018/12/01 18:00
個人賠償責任保険が使えるんじゃないの?
10 名前:匿名さん:2018/12/01 18:28
>>8
自分の家の屋根は自分が入ってる火災保険で直したよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)