育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7109967

映画の撮りかたとドラマの…

0 名前:匿名さん:2018/12/04 08:47
当たり前かもしれませんが、映画の撮りかたとドラマの撮りかた、特に屋内に歴然の差が。
ドラマの方では、なんというか、その人がほんとにその辺にいる感じしますね。
同じ女優さんなのに違う人に見えたりしません?
映画はなんであんなに暗いのか、明るく取ったらダメなのか。
1 名前:匿名さん:2018/12/04 09:55
画質は多分フィルム撮影とビデオ撮影の違いだと思う。
ビデオ撮影の方が手軽なんだよね。
水戸黄門も途中からビデオになっちゃって私は主さんと逆でフィルム撮影の方が好きなので残念だった。

映画はまだフィルム撮影なんだと思います。
2 名前::2018/12/04 10:07
>>1
なるほど。
映画の方が役者さんがそこに美しくおさまったキャラクターというか、異世界の人という感じがします。
3 名前:匿名さん:2018/12/04 13:50
>>1
ちょっと前までは、映画のフィルムとテレビのビデオ撮影の違いはあったが、
今は、映画も9割以上はフィルムを使っていないと聞いた。

画質の差は、照明の力の入れかたの違いらしい。
テレビのほうが、奥行きがないように見える。
4 名前:匿名さん:2018/12/04 14:29
>>3
そーなんです。
奥行き。
解りにくい例えかもですけど、ドラマで家でご飯食べてるシーンとか、それこそご近所のすぐそばのお宅を映してるのをTVで見れてるような感じがするというか。
5 名前:匿名さん:2018/12/04 14:37
映画も今はフィルムはデジタル化したんじゃ?
ただ映画は大スクリーンで観るように撮られているからね。
あれをテレビサイズに落とし処理してると画質が荒れて暗くなるのかも。
ただ、韓国は映画もドラマも画質が邦画より格段綺麗で明るいんだよねーかなりお金かけてるんじゃ?と推測。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)