NO.7111682
スマホって一括購入しないもの?
-
0 名前:au:2018/12/04 19:19
-
夫とバトル中です。
スマホって一括購入しないのが普通なんですか?
私は借金嫌派なので一括購入して欲しいのですが、夫が毎月払い推しです。
毎回それで喧嘩します。
皆様どうされてますか?
ちなみに値段は7〜8万ぐらいだと思います。
-
51 名前:匿名さん:2018/12/04 21:17
-
二年縛りとか言われてるあれの関係もあるよね?
-
52 名前:匿名さん:2018/12/04 21:27
-
〆切後だけど。
私がソフトバンクでiPhoneを契約した時は、
分割代金が月2000円で割引が2000円っていう
実質0円みたいな売り方だったよ。
一括の人はその割引がないっていうシステムだった。
今はその分割と縛りが終わったiPhoneで格安SIMです。
-
53 名前:匿名さん:2018/12/05 09:25
-
携帯の料金体系がコロコロ変わるし、うちはガラケーだけ残してスマホは格安simに乗り換えたので、今はどちらがお得とかわからないけど。
私も払えるものは一括で払いたい方。
auで最後にスマホの機種変更の説明を聞いた時は、iPhoneだけど一括だと本体価格丸々を一括払いで、分割だと本体価格の半額を2年間で払って2年後にまた機種変更すると残額はチャラになるみたいな説明だったので、一括の方が損だけど、分割だと2年後にも縛りがあって解放されないという印象だった。
その前の実際に契約していた時は、一括でも分割でも2年間は毎月機種代金分の割引があって、一括で買った時は2年間は安かったんだけど3年目に元々の料金に戻って月々の支払いが増えたので、その次の機種変更では分割にして機種代金を払っている2年間もその後の料金も変わらないようにしたよ。
今は携帯会社の複雑な料金体系にうんざりして、apple storeでiPhoneを一括で買って格安simを入れてる。