NO.7112838
また暴れた
-
0 名前:匿名さん:2018/12/05 09:13
-
あー。
人生疲れた。
また息子暴れやがった。
襖二枚破れた。
早く家出て行け。
せっかく今日休みだから朝早く起きて家事メイク終わらせたのに
今から拭き掃除。
コンポタの粉も飛び散ってるし
どうやって気分盛り上げようか。
-
1 名前:匿名さん:2018/12/05 09:16
-
えー(><)
息子さん何歳?
-
2 名前:匿名さん:2018/12/05 09:17
-
えー息子さん何歳なの?朝からムカつくね。
いや昼でも夜でもムカつくけどさ。
-
3 名前:匿名さん:2018/12/05 09:18
-
えー原因は何〜?
-
4 名前:匿名さん:2018/12/05 09:18
-
暴れた理由は?
-
5 名前:匿名さん:2018/12/05 09:22
-
息子さん浪人生かなんか?
-
6 名前:匿名さん:2018/12/05 09:30
-
主さんも息子さんも苦しそう(>_<)
好きな音楽かけて掃除したらどうかな?
終わったらお出かけして美味しいものでも食べて元気出して。
-
7 名前:匿名さん:2018/12/05 09:31
-
優しいね。
久々だけど返事くれた人居て涙でる。
大学生の息子です。
決して今日は特別じゃなく、最近減ったけどよくあること。
年取ると凹み激しいです。
立ち直りも遅くてまだボーってしてます。
-
8 名前:匿名さん:2018/12/05 09:32
-
お子さん、大きいのでしょうね。思春期?
私なら、自分の好きなスイーツでも食べに行くかな?
原因は何なのかな?
-
9 名前:匿名さん:2018/12/05 09:35
-
>>7
これが主さんかな?
大学生でそれなら、もう本当に家を出した方がいいし、
自分で片付けさせなよ。
-
10 名前:匿名さん:2018/12/05 09:36
-
うちの19歳息子も高校生のときに一度暴れたことがあるわ。
「お前いい気になってんなよ?止めないと今殺す」って
言っちゃったわ〜。
-
11 名前:匿名さん:2018/12/05 09:38
-
あの煽り運転。
ニュース見ながら「俺、こう言うのすごいムカつくわ。」と話してたから聞いてたら
「煽られたら煽り返すやろ普通」と言うから我慢出来ずに言ってしまった。
こんな奴なんですよ、昔から。
どれだけきちんと育てても真逆の人間に育った。
罪に対して同じ事したら自分まで罪人になると言っても
感情むき出しで考える。
ムカつくことされたから、やり返す。
この旦那と同じ思考が大嫌いです。
-
12 名前:匿名さん:2018/12/05 09:39
-
根が深そうだね…
-
13 名前:匿名さん:2018/12/05 09:40
-
>>11
これ主?
主なら主と書いてほしい。
-
14 名前:匿名さん:2018/12/05 09:40
-
>>7
発散できないのかな?
家で暴れるなんて、この先も暴力的になるかもしれない。結婚したら暴力亭主?
暴れる理由が些細な事なら尚更、怖いわ
-
15 名前:匿名さん:2018/12/05 09:40
-
うちも同じ
暴れたら面倒だから甘やかす。
甘やかすと考えちゃダメだ。受け入れる。
本当は分かってやってるからね。
おつかれ。すごいわかる
-
16 名前:匿名さん:2018/12/05 09:43
-
来年家を出るんです。
キャンパス変わるから。
今後車免許を取るだろうし、しっかりしてもらわないとと思ってしまいます。
昔相談したら口だけで行動に移した事無いなら黙っとれと言われたけど、なかなか難しいです。
息子の発言は嫌悪してしまう。
でも今日暴れたあと「おまえが正しく正しくばかり言ってくるから真逆の事言いたくなるだけやろ!」と言われた。
アドバイスは正確みたいです。
-
17 名前:匿名さん:2018/12/05 09:45
-
>>15
わかってやってるってことは、家の中でだけ暴れるってこと?
主息子の煽り運転の話とか聞くと、それだけじゃ済まないんじゃないかと思えなくもないんだけど…
-
18 名前:匿名さん:2018/12/05 09:45
-
>>16
これも主さん?
主って書いて欲しいよね。
-
19 名前:匿名さん:2018/12/05 09:56
-
>>18
こういう独りよがりな所が息子が
嫌うのかも。
何回も「主?」って書かれてるのに、
読まないのか、聞かないのか、気づかないのか。
-
20 名前:主:2018/12/05 10:00
-
ごめんなさい。
名前書く場所ないなと思ってたけどありました。
息子は外では普通。
年寄りに優しくご近所さんから褒められる。
だけど口から出る言葉は親として我慢出来ない事が多いです。
中2病を引きずってる感じ。
弱いくせに口だけでヤクザ紛いの事言います。
旦那もそっくり。
こいつら大嫌いです。
-
21 名前:横だけど:2018/12/05 10:01
-
うちは暴れるんじゃなくてモノを無くす。
この1週間で定期、スマホ、テキスト。
先月は財布、自転車のカギ、春はスマホ、そのまえはブルートゥース。
幸い家族総出で探して見つかったり、実は紛れてて無くしてなかったり、
交番に届けていただいてたり学校で預かっててもらってたり。
見つからないものもあった。
こういうバカもいるのよ。
うちもガックリ、やる気なくすわ。
-
22 名前:匿名さん:2018/12/05 10:15
-
>>20
ああ、そういう子ね。
知り合いにもいる。そっくりな子。
外ではすごく大人しいけど、家でだけマシンガンのように偉そうなことを喋くりたおし、目の前にいない敵に向かってありとあらゆる暴言を吐き、母親にだけ牙を剥くことができる子。
そして母親はその暴言が許せなくていちいち相手にして食ってかかるもんだから、いっつも大喧嘩や結果暴れる。
19歳だよたしか。
毎回そんな話ばかりだから、ほっとけばいいじゃないというけどできないみたいなんだよね。
なんとなく、いつも正論でクドクドと諭そうとしたり、逆にものすごく甘やかしていたり、母親のゴリ押しばかりでその子供に合った柔軟な対応をしていないなあと思っていた。
今はその結果なんじゃないかと見ていて思うんだけど、母親本人はいつもちゃんと子育てしてきたのにと、ずっと言ってる。
自分の理想や正しいと思うことと、その子供に合っているかはまた別だと思うんだけどね…
-
23 名前:匿名さん:2018/12/05 10:17
-
近い存在にだけ、暴力を振るったり暴言を
言う人っているよね。
昔は内弁慶で済ませられたけど、近い将来DV夫に
ならないようにどこかで矯正しないと・・
私は夫のDVで離婚したけど、付き合っている頃は
そういうことは一切なかった。でも、大学生の頃まで
家で暴れてたって、離婚の時に義母が言ってた。
-
24 名前:匿名さん:2018/12/05 10:27
-
>>15
え?てか、わかるなよ。
へんてこりんな男性が増える〜