育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7130634

70前半の人のしつこい電話

0 名前:何これ:2018/12/13 15:49
実家が自営業してるんだけど母に用事があるときは私が代わりにしています。
母の知人から店に電話があって「至急連絡取りたいけど電話に出ない」と言います。
私が「今日は総合病院に行ってるから電源切ってるかも。帰ったら電話するように言いますね。」
と電話を切ったのですが、それからも何度も「まだ帰らない?」「何時に帰ってくるの?」と。
しかも名乗らず自分の言いたいことを一方的に言うので困ります。
何度も病院だからわからない、総合病院だから混んでるから何時に帰るかもわからないと
言ってるのですが・・・
先程戻った母にその旨伝えたところやはり病院で電源切って、忘れて買い物してたから
遅くなったと。
で、かけてみたところ「あ、あれね。もういいわ。他の人に聞いたから。」って
趣味でやってるものの途中の部分がわからないというだけの話だった。
至急でもなんでもないし・・・と腹が立ちました。
私が「悪いけどボケてるんじゃ?」と聞いたら「あの人との付き合いも20年近くなるけど
その頃からそんな人だったわ」って。20年前って今の私と同じくらいの年じゃない。

これがボケでないとしたら病気?一体なんなんでしょうか。
1 名前:匿名さん:2018/12/13 15:57
年齢のせいなのか性格なのか。
年取って暇になるとそのことで頭がいっぱいになっちゃうんだと思うよ。他人の都合なんてお構いなし。
うちの町内会の人は男も女もそんなのばかり。
2 名前:匿名さん:2018/12/13 15:58
せっかちで今知りたい性分なんじゃない?
3 名前:匿名さん:2018/12/13 16:40
そういう人には、夜までには帰ると思いますよ、帰ったら電話しましょうか、って聞き方でいいと思う。
4 名前:匿名さん:2018/12/13 16:54
病気でもボケでもないなら
性格ですよ
5 名前:匿名さん:2018/12/13 17:44
うちの義父みたいだ。
せっかちで、世の中全て自分基準。
6 名前:匿名さん:2018/12/13 18:08
何度もお電話頂いていますが、まだ帰っておりません。帰ったら電話しますからって一方的に言って切る。
しつこい人には、こちらの印象が悪くなっても良いのでそれくらい言っちゃいます。
7 名前:匿名さん:2018/12/13 18:42
若いときからそんな風だったら子育て時代とか
どう過ごしてたんだろうね
お母さんは若いときからって言ってるけど
年取って余計に酷くなったんじゃないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)