育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7165630

紅白

0 名前:匿名さん:2018/12/31 19:59
事情があって見れないので、誰か中継して〜!
43 名前:匿名さん:2018/12/31 23:48
我が家ずっとがき使。
もういい加減飽きたよ。長いんだよね。二時間くらいで終わってほしいわ。
紅白観たいんだけどー。録画してあるから観るのは年明けかな。
44 名前:匿名さん:2018/12/31 23:49
紅なかなか優勝できないね
ゲスト審査員は紅がほとんどだったけどね。
45 名前:匿名さん:2018/12/31 23:49
米津と桑田だな
ジャニはみんないらんかったわ
46 名前:匿名さん:2018/12/31 23:50
櫻井の手堅い司会が良かった
相葉なら…とよぎったわ
47 名前:匿名さん:2018/12/31 23:51
最後にサザンが全部持っていった感じだったね〜。
にしても今年は豪華だった。
ユーミンもサザンも中継じゃないんだよ!
米津が生歌だよ!
平成最後半端ないって!
48 名前:匿名さん:2019/01/01 00:06
今年の紅白成功じゃね?最高!
49 名前:匿名さん:2019/01/01 00:12
面白かったよ。
今迄の中で私は一番面白かったかも。
ユーミンがまさかあのステージに来るとは思わなかった!
ああでなくっちゃ!
50 名前:匿名さん:2019/01/01 00:17
純烈面白かったw
ショウちゃんファンで有名なオバ様がファン席にいらして、嬉しかった わ(笑
51 名前:匿名さん:2019/01/01 00:29
ユーミンと桑田さんが並んでる!というだけですっごく感激!
ユーミン、声出るかなーと心配だったけどなんとか安心して聞けた。
やっぱりサザンは盛り上がっていーなー。
米津さんの声が聞けて嬉しかった。少しハスキーボイスなのね。
礼儀正しそうな方だなーと思った。
52 名前:匿名さん:2019/01/01 03:12
最後はサザンとユーミンに全部持っていかれた
かんじだったけど、三山さんを忘れてないかい?
リベンジ大成功だったね。
53 名前:感激:2019/01/01 07:22
ここのスレで、好きな曲
ユーミンはひこうき雲、サザンは希望の轍と書きました!!

涙がでそうでした!!!
起きててよかった〜
54 名前:匿名さん:2019/01/01 07:37
米津さんの声が綺麗だったって?
聞きたかったよ〜😢
子供は日テレ、夫はテレ朝。
裏番組録画出来ないからNHKは後回し!
五木さんのバックでダパンプが踊ってるのは見たけど、ユーミンと桑田、米津さん、perfumeも見逃したー
孤独のグルメはどこから中継だったんだろう?
ウトウト寝てしまって見逃したー
55 名前:匿名さん:2019/01/01 08:01
大きな画面でガキ使、小さい画面で紅白観てたけど、
途中で逆にする場面が多かったわ。
ユーミンの後ろで正隆さんがキーボード弾いて
いたし、米津玄師さんも素敵だった。
紅白見どころいっぱいでよかったわー。
56 名前:匿名さん:2019/01/01 09:39
米津玄師の時、途中から出てきたダンサーの踊りが怖すぎて、それに目を奪われた。
ああいう踊りってなんていうの?
モダンバレエとも違うよねー?
なんか、狂気の踊りみたいなの。。
57 名前:匿名さん:2019/01/01 09:44
白組ジャニ枠、5グループだったけど、
(嵐、関ジャニ、Hey!Say!、セクゾ、キンプリ。)
この選定基準は何なんだろ?

キスマイは中居くん派だからダメなの?
キスマイが見たかったなー
58 名前:匿名さん:2019/01/01 09:46
>>56
コンテンポラリーダンスって言うらしいけど、
ドーンと前で踊らせる事ないよね。
端っことか後ろとかでいい。
あれじゃダンサーが主役で
歌はBGMみたいだった。
59 名前:匿名さん:2019/01/01 09:50
まだ観てないけど、冒頭にSMAPの映像でたの?
60 名前:匿名さん:2019/01/01 10:31
義母に、「紅白今年凄く良かったですね!」って言ったら、
「なんだか知らないグループばっかりで、つまらなかったー」って。

そうかもしれないね。4、50代ど真ん中だわ。
61 名前:匿名さん:2019/01/01 11:48
>>56
うん、すごかったね。
62 名前:匿名さん:2019/01/01 12:58
>>56

菅原小春を使うってのが、いかに米津玄師の出演がスペシャルであるかがうかがえる。
63 名前:匿名さん:2019/01/01 13:53
>>56
米津さんテレビ慣れしてないんでしょ?
そして彼女は有名なダンサーなんですよね。
その方面に疎いからダンスの素晴らしさがよくわからなかった。

よしっ米津、よくぞ1番を持ち堪えた
ここから視聴者の視線は私が引き付けるから
その隙に歌って!!ツツツッ、びょんびょんっに見えた。
64 名前:匿名さん:2019/01/01 14:11
>>56
うん、私も怖かった。
米津さんの歌だけでいいと思っちゃった。
65 名前:匿名さん:2019/01/01 14:21
見てないけどあのダンスは解る気がする。
狂気に近い表現って感じかな。
あぁいう表現があるんだね。
でもballetをやってる人が見たら違う見方があるのかな?
来年、忘れなかったらココを覗きながら紅白見ようと思ったよ!

私はココに来て何年になるのだろう。
見ず知らずのお母さん達とやりとりして不思議な気持ち。
来年も生きているのかな。
うぬ。
66 名前:匿名さん:2019/01/01 15:28
米津さんてそんなに大物なの?なんで?
他のミュージシャンより特別待遇っぽいよね?
なんでなの?
67 名前:匿名さん:2019/01/01 16:03
米津さんの歌ってメンヘラっぽいのも多いから、あのダンスはわかる気がした。檸檬はメンヘラではないけど、大事な人を失う辛さの歌なので。

そして、民法のドラマを映像入りで紹介したのが驚いた。星野源の恋の時、逃げ恥の映像流れたかな?
68 名前:匿名さん:2019/01/01 16:05
>>66
私もそう思ったわ。
だって名前が浸透してまだ1年とかでしょ。
今までテレビに出たことがないってだけで
なんであんな大物扱いされるのか分からなかったわ。
69 名前:匿名さん:2019/01/01 16:31
>>68

うーん
名前が浸透して一年という基準がわからないけど、デビューアルバムから聞いてるし、3年か4年前?すでに東京メトロのCMソングにも使われていたし、ここ一年で出てきた訳じゃないです。
打上花火も米津さんの曲です。

でも私は乃木坂や欅坂やジャニーズには暗いので、この歌本当に売れてるの?って思うので、関心のあるジャンルじゃないと、なんでこの人が?って思うのは同じかもしれないですね。
70 名前:匿名さん:2019/01/01 16:52
東京メトロのCMって全国版?
71 名前:匿名さん:2019/01/01 17:10
>>33
そうそう。曲と曲の合間があまりなかった。
だから飽きなかった。
72 名前:匿名さん:2019/01/01 17:11
今年はちゃんと桑子アナも表に出ていてよかった。
去年は、「総合司会」と言いながらも、裏方ばかりでとても気の毒だったから。
73 名前:匿名さん:2019/01/01 17:15
>>70
んなわけないでしょ。関東だけだよ。
74 名前:匿名さん:2019/01/01 17:28
久しぶりに紅白を観てとても楽しめたのですが、桑子アナがもうちょっとだけ仕切ってもよかったのでは…
ウッチャンは頑張っていたけど、間をもたせられなくて
ツラそうに見えました。
75 名前:匿名さん:2019/01/01 17:37
>>66

米津さんはテレビに出てくる前から、ネット上でハチって名前でだいぶ人気があったからね。
映画の曲とか、NHKのパプリカって曲も米津さんの曲だし。
若い子には随分前から知られていたと思うよ。
76 名前:70:2019/01/01 17:57
>>73
だから聞いたの。
全国民から知ってる、見たことがあるように言うからさ。
77 名前:よこ:2019/01/01 18:03
「まれ」や「まんぷく」のオープニングも
コンテンポラリーダンスの類?
78 名前:匿名さん:2019/01/01 18:17
>>76

69ですが、私は全国民が知っているようなことは言ってませんよ?興味の無いジャンルは知らないものですよね、と言ってます。

東京メトロは全国版じゃないけど、他にもCMもしてるし映画の主題歌や菅田将暉や他の人とコラボしたりで、アーティストとしての評価はとても高いんです。

特別扱いに違和感ある方もいるでしょうが、過去に長渕剛や中島みゆきが中継したみたいに、目玉としての価値はものすごくあると思います。
79 名前:匿名さん:2019/01/03 20:22
やっと録画してたやつ見たけど、
サザンとユーミンがもう。
平成最後だからか、お祭りって感じでしたね。
久しぶりに、紅白が面白かった。
80 名前:匿名さん:2019/01/03 20:43
オープニングの映像が凝ってて面白かった。

もっと長く観たかった。
81 名前:匿名さん:2019/01/03 21:11
>>68
うちの子が中学の時にはもう友達と騒いでたから、少なくとも5年前には若者の間での人気は堅かったと思うよ。

因みに地方のど田舎在住。
82 名前:匿名さん:2019/01/03 23:14
>>75
私もマトリョシカとかviviとか好きだから、
ドラマの主題歌作った事に驚いたよ。
若い子じゃないけどね。
83 名前:匿名さん:2019/01/04 21:37
聖子ちゃんって生でした?
口パクではなかったですよね?
84 名前:匿名さん:2019/01/04 21:41
私は口パクに聞こえました。
85 名前:83:2019/01/04 21:47
>>84

録画をみたのですが、口パクにみえるしみえないしで
どっちかなと。でも、職場の人は口パクだと言います。
口パクかどうかどうやって見分けるのですか?
キーを下げてまで口パクってあり得るのですか?
86 名前:匿名さん:2019/01/04 21:59
MISIAは上手だなー。

CD(古い?)と一緒ってのがすごい。
87 名前:匿名さん:2019/01/04 22:03
>>86
後半は面白かったね。
88 名前:匿名さん:2019/01/06 00:32
>>86
やっと今日観れたんだけど、MISIAすごくよかった。昔聞いた時より心に響いたわ。涙出そうになったよ。
星野源と米津玄師好きなんだけど、MISIAが1番よかった。
89 名前:匿名さん:2019/01/06 12:08
>>80
SMAP出てたねー
90 名前:匿名さん:2019/01/06 12:11
聖子もサブちゃんも声がでなくなってる。寂しい〜〜〜!
91 名前:匿名さん:2019/01/06 12:19
>>12
でもHYDEかっこよかったー
あんな50歳は周りにいない
92 名前:匿名さん:2019/01/06 15:17
>>90
ごめん、録画もしてないのだけど、聖子メドレーはどんな曲だったのですか?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)