NO.7172637
子供っぽい義父母と義妹
-
0 名前:匿名さん:2019/01/04 10:49
-
年末年始、旦那の実家に泊まらせてもらった。
そこでは大きな問題はなかったんだけど、
たった一つ大きな疑問。
年末にたけしのUMAの番組あったの観た人いる?
それを義父母と義妹(未婚)がものすごく楽しくて
面白かったらしく、長ーい番組を初めから
終わりまで見せられた。
しかも、UMA、カッパとかUFOとか妖精とか小人とか
みんなものすごく信じてるのよ。
次はもっと凄い、とか、これは怖いとか、
これは絶対UFOとか、義父母妹が
3人がかりで説明してくる。
キラッキラした眼で。。。
私はそういうのはチラッとなら面白く観られるけど、
全く信じてない。
もー、その時間が苦痛だし、怖いし。
怖いのは私の横の目がキラッキラな3人のことよ。
ものすごく子供っぽいと思うんだけど、
八十近い義父母と、50近い義妹が
これを信じられるピュア?な心を持ち続けてる
てのにもある意味、感慨深く、
疑う事しかしらない私が薄汚くすら思えてきた、
不思議な時間でした。
気持ち分かってくれる人いますか?
-
1 名前:匿名さん:2019/01/04 11:11
-
あまりに異質な人たちと過ごすと、悪いものを見ている気分になるよね。
頭がクラクラしてくる。
ファンタジーを本気で信じているというか、その世界に本気ではまりこむことで大きな満足感を得る人っているみたい。純粋ということではなくて、性質が変わってるんでしょうね。
そういう人、普段の社会生活の中では周囲に合わせて無理をしていたりするので、義実家で特性丸出しにしてリラックスするのも必要かもね。
主さんがそこに巻き込まれて辛くならないためには、やっぱり滞在時間を減らしたり、聞き役に疲れたら、キッチンを手伝うふりをしてそっと席を外すことかな。
おつかれさまです。
-
2 名前:匿名さん:2019/01/04 11:18
-
あれって、作り物や偽物を馬鹿にして笑う番組だと思ってたわ。
あまりに信じすぎる人は、詐欺師のカモになりそう。
私って汚れきってるわw
でも、騙されるよりマシ。
-
3 名前:匿名さん:2019/01/04 11:22
-
子供の頃は信じてたんだけどなぁ〜。
ついでにその番組も面白いから毎年見てるけど
向かって右側に座ってる怪しげな人達の
面白い珍説を笑って聞くのが楽しいんであって
映像や話してる内容は全然信じられないよ(笑)
-
4 名前:匿名さん:2019/01/04 11:25
-
寄る年波かどういう番組でも30分で首がガクっとなる。
眠いんだ。
-
5 名前:匿名さん:2019/01/04 11:43
-
いいじゃん。
夢見させておいてあげて。
息子は現実的な女性と結婚する普通の人なんだし。
ばかみたい
見るからに嘘じゃないですかあ
あんなの全部ヤラセです
本気で信じてるんですか?
…などと言わないであげてね。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/04 11:53
-
>>5
もちろん嫁の身なので、
馬鹿みたい、全部嘘ですよ、とは
流石に言えなかったけど、
3人から、「ね、凄いよね、これ怖いよね!
○○さん(私の事)、どう思う?」って、毎エピソード毎に聞かれて。
「えー怖い!」「こんなのに遭ったらどうしよう!」とか
ずっと言わされてた。
それを面白そうに見ていた高校生の我が息子。
やつは私の心の内を読んで笑ってたに違いない。
-
7 名前:匿名さん:2019/01/04 11:59
-
息子が理解してくれてるならいいじゃん。
傍らでスマホ出して全国のみんなと実況見たら面白いよ。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/04 12:02
-
>>6
優しいわ〜。
私だったら、
こんなの信じませんよ。つまんないし〜。
と言ってしまう。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/04 12:54
-
>>8
私も。嘘でしょ、と言ってしまうわ。
-
10 名前:匿名さん:2019/01/04 13:00
-
自分の趣味ではない番組一緒に見ないといけないって本当に苦痛ですよね。
私は夏の高校野球とかがそうよ。高校野球時には何の罪もない。一生懸命頑張ってるとは思うけど、高校生の部活は野球だけじゃないから。
でもその人たちが楽しく見てるならまだいいかも。
うちの義親は「それ言ったら身もふたもない」と言う発言のオンパレードで番組の楽しさをぶち壊す天才よ。だったら、見なければいいのにと思う。
本当に一緒にテレビ見てても楽しくない。
ちなみに、普通に会話もつまらないよ。だって、話の腰折ってばかりだから。
主人の弟の嫁なんて、本来はおしゃべり、良く笑う人。頭良い人で、色々な事も知ってるの。
でも、義実家では大人しいのよ。
本人は訛りが聞き取れないってごまかしてるけど、違うと思う。
-
11 名前:匿名さん:2019/01/04 14:16
-
あの番組が好きで毎年見ます。
たま書房の韮沢さんと大槻教授のやりとりを楽しむ番組だと思っています。
-
12 名前:匿名さん:2019/01/04 14:36
-
可愛いじゃない純朴な人たちで。
<< 前のページへ
1
次のページ >>