育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7172779

漢方薬局か、漢方内科か。

0 名前:六君:2019/01/04 12:08
ちょっと突っ込んだ質問ですが、お分かりになる方お願いします。

2ヶ月ほど前から胃の調子が悪く、近所の漢方薬局で処方してもらった「開気丸」という丸薬状の薬を服用しています。
(専門医で、胃その他の内臓に異常がないのは検査済み。胃の動きを良くする薬を飲んでも効果なし)

以前よりは、なんとなく調子が良いような気がしているので、続けたいのですが、とりあえず高価で、長期的に服用するのには迷いがあります。

そこで、今飲んでいる分がなくなったら、漢方を処方してくれる内科で保険適用の漢方を出してもらった方がいいのではと思っているのですが。

近所に漢方専門の外来はなく、ほかの病気の患者さんと待つリスクがあり、また、漢方そのものは安く購入出来ても、その都度、診療費がかかるし、と、迷っています。

漢方を求める時は、漢方薬局か、漢方医、どちらの方が良いでしょうか。
1 名前:匿名さん:2019/01/04 12:16
薬局で相談して漢方買ったことないんだけど、高いの?
漢方を扱う医者で漢方薬を出してもらったことは何度かあるが(婦人科、泌尿器科)ツムラの薬で、保険がきくし、安い。
便秘で胃腸科にかかった時も、マグネシウムの他に大黄出してもらったし。

私なら漢方医に行くけどな??ネットで調べたら、市内のお医者さん出てくるのでは?
2 名前:匿名さん:2019/01/04 12:17
お医者さんだと保険が効きそうな
違うかも
3 名前:匿名さん:2019/01/04 12:41
ありがとうございます。

近所に、漢方専門の薬局があり、アドバイザーの方が丁寧にカウンセリングしてくれます。
胃以外の不調や、今40代前半なのですが、女性特有の症状もズバリ言い当てられて、信用はおけると思います。

ただ、出してもらった薬は、規定の用量通りに服用すると2000円分のビンが一週間でなくなります。
(とりあえず初めての漢方ということで、半量で飲んでみるように指示されています)
4 名前:匿名さん:2019/01/04 12:42
すいません、上記、主です。
5 名前:匿名さん:2019/01/04 12:43
その漢方がいくらするのかわからないし
処方箋で出る漢方(ツムラとかカネボウ)に
同じ或いは似たものがあるかはわからないけど…
保険診療なら初診で1070円前後
再診なら600円前後の病院代になると思う
でも、もし病名に胃炎が入っちゃうと
初診から1ヶ月過ぎてからの再診は1310円くらいかも
胃だから多分ついちゃうよね
初診でとりあえず4週分もらって
飲み続けたいのなら3週すぎたあたりで行って
調子良いので飲み続けたいから2〜3ヶ月分を
まとめて出して欲しいと言ってみる
一度処方箋でもらってみない事には
薬代がわからないから
とりあえず一度もらってみて
ざっくり漢方薬局での購入と処方箋をもらうのと
どちらが良いか計算してみるといいと思うよ
6 名前:5:2019/01/04 12:48
書いてる間に主さんのレスが
1週で2000円なのね
まったく同じものがあるのかが不明だけど
処方箋で出る漢方で効くのであれば
そちらの方が安いかも?
葛根湯とかヨクイニンとか薬局で買うより
処方箋を病院でもらう方が安いよ
7 名前:匿名さん:2019/01/04 12:53
普通の内科でも漢方薬を処方してくれるところが
ある。
もちろんほとんどが保険適応。
エキス顆粒だから、漢方薬局のものより
飲みやすいかも。
ネットでツムラ医療用漢方製剤で検索すると
ツムラの○番が何に効くって出てくるから、
今飲んでいるものがあれば、何番かチェックして
かかりつけ医に相談してみたら?
8 名前:主です:2019/01/04 15:44
ありがとうございます。

やっぱり、医者で処方してもらう方が安く済みそうですね。

ただ、私の場合、胃そのものより、気滞と呼ばれる体全体の血の巡りの悪さが問題だと言われました。
なので、胃に効く漢方、腸に効く漢方、と分けられてしまうより、いくつかの効能を合わせた薬の方がよいようです。

内科に行く前に、そのような混合薬があるか、聞いてみようと思います。
9 名前:匿名さん:2019/01/04 15:47
保険が適用される病院がよいと思います。
二回目以降は薬だけ処方してもらうこともできますよね。
10 名前:匿名さん:2019/01/04 17:14
ツムラとかよりは漢方薬局のほうが成分が濃いよ。
詳しい薬剤師さんだったら、脈みたり顔色とかいろいろみて症状きいて合うものを選んでくれる。

欠点は保険が効かないから高い、保険で3割だったら手頃な値段なのに。
でもよく効いてるよ。
11 名前:匿名さん:2019/01/04 17:15
ツムラとかよりは漢方薬局のほうが成分が濃いよ。
詳しい薬剤師さんだったら、脈みたり顔色とかいろいろみて症状きいて合うものを選んでくれる。

欠点は保険が効かないから高い、保険で3割だったら手頃な値段なのに。
でもよく効いてるよ。
12 名前:匿名さん:2019/01/04 17:35
運動しなさい。
13 名前:主です:2019/01/04 18:52
ありがとうございます。

本当に、漢方薬局のアドバイザーさんのアドバイスは的確でした。PMSが重いこと、その際、お腹が張って辛いこと。この症状が初めてじゃないこと、などなど、こちらが話していないことまで指摘されて驚きました。

胃は悪くない、薬も効かない、でも症状が治らない…で気持ちが参ってたので、答えを見つけたようでほっとしました。

薬局の方が、成分が濃いのですね。ただ、数ヶ月単位で続けるには経済的に不安もあるので、薬局の方にも相談に行ってみます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)