NO.7174732
大学の分け方
-
0 名前:匿名さん:2019/01/05 09:06
-
大学の分け方で
早慶上理(早稲田・慶応・上智・東京理科大)
MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)
ってのが今まであったけど、
それはもう今の偏差値では合わないんだって。
早慶上理では
早慶が上理より上だし、
MARCHではMARがCHより人気だし。
で、最近は
SMART(上智・明治・青山・立教・東京理科大)
って言われることもあるそうな。
Sはソフィア=上智
そこにICUが入ることもあり、
I・SMART(アイ・スマート)
そして、MARCHから抜けた
中央と法政を下につけた
I・SMART+CH (アイ スマート チャンネル)
みんなよく考えるよね。
しかもアイスマートチャンネルなんて
今っぽい。
そして、この分類の方が今の偏差値や人気度と合う。
読んだ記事には学習院のGについては触れてなかったけどね。
面白い。