NO.7175111
もう正月終わった感
-
0 名前:匿名さん:2019/01/05 12:50
-
仕事も行ったし普通。
なんだか疲れた。
明日は普通の好きなものが食べたい。
-
1 名前:匿名さん:2019/01/05 13:02
-
3日にスーパーにいったら、もう節分のデイスプレイしてた。正月感吹き飛んだわ。
-
2 名前:匿名さん:2019/01/05 13:06
-
うちは大体正月は3日で終わるよ。
今年は2日に終わった。
3日にはカレー食べてた。
-
3 名前:匿名さん:2019/01/05 14:43
-
バレンタイン来たー
-
4 名前:匿名さん:2019/01/05 14:59
-
先月25日もスーパーでオードブルでも買って帰ろうと思ってたら
店内はもうクリスマス撤収されていた。
-
5 名前:匿名さん:2019/01/05 17:05
-
昔ほど、正月って感じがしない。三が日ですらそう。
上の人も書いてるように、もうバレンタインデーや恵方巻きがチラシの端にのってた。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/05 17:07
-
なぜか昨年末から、年末って感じがなかった年の暮れ。
年始も、いつにもまして正月じゃなかった。
もうずいぶん前から、年々特別感はなくなってきてるけど、
なぜかこの年末年始は特にガクンとなくなった気がした。
-
7 名前:匿名さん:2019/01/05 17:27
-
うちはまだ正月気分だわ。
初詣は今日行ってきたし夕飯は雑煮。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/05 17:37
-
もう今年の年末年始の予定どうしようって悩み中。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/05 21:15
-
>>8
それは早い、、、
旅行の予定ですか?
うちは必ず義実家で親戚総勢24人分のお節やらお雑煮やらを作って年が暮れ、明けます。
旅行とかコンサートとかバーゲンとか、行きたい。
バラバラに来る親戚すべてを迎え終わらなきゃ自分の正月はないのだ、、、
-
10 名前:匿名さん:2019/01/05 21:18
-
毎年義実家詣でで旅行にも行けない。
義両親が他界したからもう終わりかと思ったが、まだまだ続く。
こんなに「家」が大事だとは。
タイムマシンあったら、ダンナと結婚する前に戻るわw
-
11 名前:匿名さん:2019/01/05 21:22
-
>>8
来年の一般参賀に行く。
ナントカ元年の大晦日を堪能する。
-
12 名前:匿名さん:2019/01/05 23:39
-
>>0
同じく、そう思っていたら
3日に伊達巻、かまぼこなどが届いた。。。
有り難いけど…家族バラバラたから消費が大変!
-
13 名前:匿名さん:2019/01/06 10:23
-
うちは成人式モードに入った。
一週間忙しいわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>