NO.7176453
親切と自己満足
-
0 名前:主:2019/01/06 00:40
-
独身の友人が近所に引っ越してきました。頼まれまらなるべく力になりたいしなりますが、毎回になると頼りにされてるのが分かるので気持ちも重くなります。
みんな、親切と自分のキャパとの相談は出来ていますか?キャパオーバーした時の断りかたはどうしてきますか?
-
1 名前:匿名さん:2019/01/06 00:44
-
いや逆に。
独身で何を手助けするの?
-
2 名前:匿名さん:2019/01/06 00:53
-
助けなんて要る?
-
3 名前:主:2019/01/06 00:54
-
動物を飼いたいので忙しい時預かってほしい。あと、自分に何かあった時引き取ってほしきとお願いをされています。
-
4 名前:匿名さん:2019/01/06 00:54
-
また犬の人?
-
5 名前:主:2019/01/06 00:56
-
自分に何かあった時に頼むと合鍵を渡されました。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/06 00:57
-
>>3
そんなの最初からお断りだわ。
初めっから他人をアテにするなら飼うな!
だわよ。
-
7 名前:主:2019/01/06 00:59
-
始めてスレを立てるので違うと思いますが。似たスレがあるなら参考に読んでみます。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/06 01:01
-
しんどいなら断りゃいいじゃん。
てか、それしか方法がない。
相手が泣こうが怒ろうが、
理由をつけずに
とにかく無理です、ごめんなさい
と言い続けることだよ。
図々しいお願いをされてるんだから
むしろ怒ってもいいと思うけどね。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/06 01:03
-
あなたがいるからあなたの近所に越したんじゃん。動物まだ飼ってないならそれは断りなよ。子供がアレルギーだから無理とかさ。人に頼る前提で動物飼うなよな。
-
10 名前:主:2019/01/06 01:04
-
一人なら受け止められるけど、数日前姉からも同じお願いをされて遠巻きに断ったら
「ハッキリ断られたら諦めるけどね」と言われてしまい
言いにくい言葉だったので、こんな時他の人ならハッキリと断れるのかな?と思いました。
ハッキリ言えたららくですね。
-
11 名前:匿名さん:2019/01/06 01:13
-
>>5
まさか受け取ったの!?
受け取ってないよね!?
-
12 名前:匿名さん:2019/01/06 01:16
-
普通逆だよね。
逆っていうかお互い様宣誓というか?
私は独身で時間あるし何かあったらいつでも言ってね
が先で
でも私ひとりだから何かあったらよろしくね(自虐的)
みたいなさ。
独身の人の生活を面倒見てあげるのなんて
20代まででしょ。
もちつ持たれつの関係だとしても40だ50だで負担があるならやめるべき。
色々面倒みてあげるのなんて朝ドラの世界かよ。
お互い様が成り立たないならやめるべき。
-
13 名前:匿名さん:2019/01/06 01:17
-
>>4
だよね。
前も「初めてのスレです」「他にもあったんですね」と言ってた気がする。
ペット預かりスレは使い回しするらしい。
-
14 名前:匿名さん:2019/01/06 01:18
-
鍵は預からない、何かあった時に疑われかねないよ。
他人に頼まなきゃいけない状況で犬を飼う友人のやってることがおかしいと思う。
もしも鍵を受け取っているなら早々に返しましょう。
友人に何かあった時は大家さんが鍵を開けるでしょう。
-
15 名前:匿名さん:2019/01/06 01:18
-
>>4
そう思ってしまった。
それは出来ないこともあるとはつたえておきたい。
-
16 名前:主:2019/01/06 01:19
-
その場の空気に押されて受け取ってしまいました。
友人だから頼まれたら受け取らないと駄目から?と思ってしまい。ただ、後から色々な責任問題が出てきてしまい。
普通はみんなどうしているのか…
これは力にはなりたいが、今後自分のキャパを越えそうな予感があるので、その時の対策をかねてお知恵をもらいたいです。
-
17 名前:匿名さん:2019/01/06 01:22
-
そりゃ死にかけてるけど出張しなくちゃいけないし、
ホテルもあずかってくれないから見てやってくれとかは困ると伝えようか。
-
18 名前:匿名さん:2019/01/06 01:28
-
ペットアレルギーになってしまったというのは?
嘘も方便。
-
19 名前:匿名さん:2019/01/06 01:31
-
主人にダメだと言われたと言うしかない。
-
20 名前:主:2019/01/06 01:34
-
やはり初めからあずからなあのが適切そうですね。あとは姉にも断りたいけど聞いてくれないのでタイプなので困っています。
姉はこちらの都合を聞いているようで断ると攻撃してきます。
私も事情と気持ちを伝えますが、結局私が悪者になってしまうので心が重たいです。
-
21 名前:匿名さん:2019/01/06 01:35
-
>>20
お姉さんは独身で子育てのことにも上から言う方ですか?
-
22 名前:主:2019/01/06 01:36
-
たくさんの誤字があり申し訳ありませんでした
-
23 名前:匿名さん:2019/01/06 01:55
-
良い人ぶるのを止めればいいよ。
なんで自分の生活を優先させないんだろ。
自分で出来ないことを安請け合いするのは、親切じゃなく無責任だよ。
出来ないって言えばいいだけ。
-
24 名前:匿名さん:2019/01/06 04:18
-
旦那にダメと言われたからと断るのがいいよ。
ペットはペットホテルに預ければいいでしょ。
鍵を持っていると、物やお金がなくなったときに疑われるよ。
普通は家族や親族がするものでしょ?最後まで面倒見れる?
私は叔母に頼まれたけど、断固断った。
認知症になってきたら案の定、勝手に家に入って盗んで行ったと言いふらされたよ。
でも、私の方が近所付き合いしてるから害はなかったけど。
結局、孤独死
-
25 名前:匿名さん:2019/01/06 08:30
-
犬好きな私としては、病院やペットホテルみたいに
動物の扱いに慣れてない人に自分の愛する子を
簡単に預けられる神経が解らない。
人の話を聞かない相手にこちらの事情とか気持ちを話しても
受け入れる気持ちがないんだから無理でしょ。
悪者にされることを受け入れるんですよ。
傍から見たら誰が悪者かなんて丸解りだし、逆に主さんが悪者だと
思う人は、それだけの判断力しかない人なんだと思えばいいのですよ。
そもそも「親切」をはき違えてない?
親切って、主さんの気持ちから湧き出るもので
頼まれたり、押し付けられてする行為は「親切」ではないのです。
自分のキャパオーバーでも快く引き受けた事はありますよ。
でも、それはその人が本当に困った時しか私を頼らない事が
解っているし、日頃の付き合いでその人の人と成り成りを知っているから
自分がちょっと大変になっても、その人の力になりたい。
してあげたいと思うからです。
キャパに関わらず、その相手の力になってもいいかどうかで
判断しています。
図々しい相手なんて、姉妹であっても友人であっても嫌ですよ。
-
26 名前:匿名さん:2019/01/06 09:22
-
>>0
できないことはできないとちゃんと言ってあげる
できもしないで安請け合いして結局は断る人より
ずっと親切だと思う。
当てにする、させる方もどっちにも問題ありそう。
-
27 名前:匿名さん:2019/01/06 10:15
-
>>24
叔母は親族では?
あと孤独死ってそう珍しいこと、悲惨なことではないよ。
頼むのを姪にしなければならないくらいだから
そうなるのはその時点で分かるし、
断られたのが1番気の毒で寂しい瞬間だね。
-
28 名前:匿名さん:2019/01/06 13:22
-
鍵は今すぐに返そうよ。
後になるほど責任が重くなる。
旦那か子どもについてきてもらって、
一緒に鍵を返しに行きなよ。
普通は友人宅の鍵なんて預からないよ?
預かるのは親子だけだよ。兄弟でもあり得ない。
天涯孤独の人は沢山の人に少しずつ頼るものだよ。
一人にぎゅっと頼るのは駄目。
それをしていいのは身内だけ。
結婚せず子どもも産まないってのはそういうこと。
-
29 名前:匿名さん:2019/01/06 13:35
-
>>28
兄弟でもありえないの?
預かってるわ。ダメなのかな
-
30 名前:匿名さん:2019/01/06 13:38
-
>>28
鍵はやめた方がいいね
身内でもない他人にそこまで迷惑かけるつもりの
ご友人は
世間的にみたら自分勝手な甘ったれでしかない
万一なんかあれば管理会社がドア開けるよ
警察と一緒にね
-
31 名前:匿名さん:2019/01/06 13:47
-
>>7
主さんのソフトすぎる性格かなぁ、問題は。
文章の書き方からもそれが伺えるし。
「初めてスレ立てるので違うと思います」
…思いますって、初めて立てるなら絶対違うじゃん!!
-
32 名前:匿名さん:2019/01/06 13:56
-
似た過去スレあげてる人いるけど、この主さんが書いたものなの?
設定が大体同じよね…
でも過去スレ見つけてきた人すごいな。
-
33 名前:匿名さん:2019/01/06 14:10
-
一昨年のもあったのね。
ひとつは知ってる
-
34 名前:匿名さん:2019/01/06 14:14
-
お姉さんの事まで出てきたから言えるけど
主さんってさ、悪いのは自分の周りであって私ではないと思いすぎだよ。
主さんってもしかして薬飲んでる人?
-
35 名前:主:2019/01/06 14:32
-
書き方が不味かったか上手く説明できないのがもどかしいです。
何度かスレは立てています。姉や身内の事でのすれなのでペットのとは似ていますが違います。
友人は去年親と絶遠して独り暮らしを始めたので寂しいのでペットを飼いたいそうです。
去年他の友人とも揉めてしまったらしく今とても不安定なため鍵を返すのが言いにくくタイミングを探しています。
ペットに関しては、うちは預かれないと伝えていますが本当に困ったときは助けた方が良いよね…でも一度預かったら今後もあるよね…と考えていた同じタイミングで姉からも同じお願いをされて
姉の家はうちと2時間離れた距離なのでペットホテルを利用するように言いましたが
前に利用したら犬が不安定になるから、その犬は私になついているので「何あったら預かってほしい」と言われました。
何か似たお願いを同じタイミングでされてしまい。どちらにも断りましたが
それが正解だったのか少し冷たいのか考えてしまいました。
-
36 名前:匿名さん:2019/01/06 14:36
-
>>35
まだやるのー?
年イチでスレたてなくてもいいよぉ。
-
37 名前:匿名さん:2019/01/06 15:03
-
>>36
別にいいと思う。
全く同じことで何回もスレ立ててるなら言われても仕方ないけど、毎回論点は違うんでしょ?
この主のに限らず、既に論議されてるスレから微妙に論点が違うからと枝分かれスレとか色々あるから。
レスが付いてるならいいと思う。
-
38 名前:匿名さん:2019/01/06 15:07
-
>>5
あなたを頼りにしているというより、あなたのご主人やあなたの子供達を狙って(あてに)いるんじゃないかな?
引っ越し可能なら引っ越しして逃げたほうがいい。
鍵は引っ越し当日、ポストIN。
-
39 名前:匿名さん:2019/01/06 17:47
-
主さん、皆のレス読んでるの?
私も何度スレを立ててもいいと思う。
そういう解ったのか、解らないのかの物言いが
漬け込まれる最大の原因だよ。
他に前に立てたスレだって、状況が違うだけで
内容は多分同じなんだと思う。
そして、みんな「断りなよ」ってレスしてるんだと思う。
正解か不正解なんて、聞く人によって違うし誰にも決められない。
少し冷たい対応と判断するのも人によって違うと思うけど
レスしてくれた人の意見を読めば、それが一般的なんだとか
主さんがおかしいのかは解るよね?
<< 前のページへ
1
次のページ >>