育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7200705

忘れられない出来事ある?

0 名前::2019/01/17 17:34
息子がまだ小学5年生の頃、
子どもやママさん達で集まってた時、せっかくお友達ママが作ってくれたオヤツを食べて息子が「ママの作ったやつのほうが美味しい」と大声で言って、場を凍らせた事…

私は気が動転して「そんな事いちいち言わなくていいの」と怒って見せたが、その前に 失礼な事を誤るべきだったと、後々後悔して、今も時々思い出してします。
今はその方とはもう疎遠でが…

皆さんは何かありますか?
51 名前:匿名さん:2019/01/18 21:18
小学校3年の時、クラスに今でいう緘黙症の子がいた。
当時、そういう病名はなかったので、ただおとなしい子という扱いだった。
男性の担任がいつもその子をターゲットにして、授業中に無理と指名する。
その子は席から立ちあがって、発言しようとするけれど、身体がプルプル震えているのが
わかった。緊張して、喉が震え、絞り出すように声を出そうとするけど、出ない。
すると、担任が激怒して「おまえ、俺の日本語わかるか?それとも、日本が分からないのか?
おまえ、朝鮮人か?」と言い始める。
クラス中が、また始まった…っていう雰囲気になった。
今なら裁判沙汰になるような担任だったわ。
数年前実家に帰った折友達数人と合ったら、その担任、校長になったそうだ…。
52 名前:匿名さん:2019/01/18 22:34
>>51

あー
いたよね、そういう子。
わたしも確か小学校1、2年で同じクラスの男の子がそうだった。
指されて立って、でもなにも発言出来ないで一時間終わっちゃうの。
当時の担任はそこまで激怒はしなかったから
ただひたすら待ったような記憶。
クラスメイトの自分達は早く答えろよ・・・と思いつつなにも言えないままただ時間だけが経った覚えがある。

あの子どうしたかなぁ。
そういえば全員同じ中学に進む小学校だった筈なのに中学ではいなかった。

ただ、その先生は本当に尊敬できる先生だった。
53 名前:匿名さん:2019/01/19 00:58
小学校の時、宿題を忘れたら後ろ向きに横一列に立たされて、背中を一発おもいっきり蹴られた事と、廊下の端から端まで何往復かぞうきんがけをした事。
背中を蹴るなんて、今では問題になりそうですよね。
それと、これも小学校の時、家のお向かいのお店が明け方近くに火事になった事。
何か燃えている音で、母に知らせました。
54 名前:匿名さん:2019/01/19 01:22
中学の時、わりと大きな通り沿いに住んでいたのね。
夜の何時か、北の方面から来た車が交差点で右折しようとしたがスピードが出ていたらしくて、思いっきりドカーンとガードレールにぶつかった事があった。
ぶつかった時の大きな音と、衝撃が忘れられないです。
55 名前:匿名さん:2019/01/19 05:43
>>40>>47
親を思う子の心、子を思う親の心に朝っぱらから泣いた
56 名前:匿名さん:2019/01/19 05:52
>>52
うん、いたね。自分の近所の子とかなら話す。
特殊学級ができてそこに在籍して学級委員になっていたけど、ある日ステージでの発表があり、どきどきして聞いていたら普通に発表した。あの後どうなったのだろう。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)