育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7204841

長文)契約更新時以外に働き方変更希望→不許可

0 名前:◆OTE1MjYy:2019/01/19 17:10
パートで働いて勤続13年になります。

労働雇用契約書がない会社でしたが、去年4月に個々と契約書を交わす事になりました。

去年は103万円週4日で働いていましたが、今年から130万円にしようと、先月週5日にしたい旨を上司に相談し承諾され、社長に申し出たら「わかった」との事で、この数週間週5日出ていました。

でも最近になって「今は4日の契約になっているから4日にしてほしい。更新時期の4月からなら変更出来る。担当者もそう言っている。来週から週4日にして」と言われ、困惑しています。

上司は「4日でも5日でも構わない」との事。
以前、1月から変えた事はあります。

去年4月の契約時に担当者に「来年から130万円にしたい。12月の〆日以降、週5日に変更出来るか?」旨聞いたら出来ると言ったのに。

年収って1〜12月分なのに、更新時でしか働き方を変更出来ないなんて普通なんでしょうか?
調べたら、法律上は変更不可ではない様です。
来週、社長と担当者と話す予定ではあります。

雇用契約更新時期が1月以外のパートの方、1月給与分から働き方を変えようとした時、すんなり出来ましたか?
(不許可の場合は仕事量が多い、少ないから等の理由がある以外で)
1 名前:匿名さん:2019/01/19 17:16
主さんのおっしゃる通り、年収が1ー12月の関係で、12/15から時間を伸ばす人が多いです。(12/15-1/15までの給料が1月末に入る。)
本社に書類を提出して受理されてからになるので、間に合わなくて1/15から時間を伸ばす人もたまにいます。

主さんのところは、会社の規定で決まっているんですかね?
2 名前:匿名さん:2019/01/19 17:40
自分の希望通りにしてくれるのが当然とは思わない。
社内の手続きや予算の関係で
パートの希望に添えないこともあるだろうね。
これからも長く勤めたいなら、
それくらいは黙って我慢するよ。
うちも上司が人事の調節でずっと長電話をしてる。
いろんな絡みがあって大変そうだよ。
3 名前:匿名さん:2019/01/19 18:10
私も半年の更新制ですが途中でかえましたよ。
働き方かえたいでぇーす。と上司に口頭で報告したのみ。
そのときは特に書類記入なしで、次の更新のときに改めて契約しました。
パート先は、130越えないように毎月うまく調整してね(忙しい12月にどーんと調整しなければOK)
という所なので特に問題なくはたらけていますよ。
社員200人くらいの会社なので緩いのかもしれないですが・・・。
4 名前:匿名さん:2019/01/19 20:45
労災とか絡んでくるんじゃないの?
3ヶ月くらいなら素直に従うかな〜
5 名前:匿名さん:2019/01/20 09:48
去年から契約書を交わす事になったのなら、担当者も勉強しつつって
感じではないの?OKだと思ったけど、調べたらちょっと待ってって
なったんでしょう。社長や上司なんて深く考えず、契約書がなかった
時の感覚で返事をしているのでは?

自分で増やしてとお願いしたのなら、了承してもらった事に感謝して
少し待ってみてはどうでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)