NO.7210209
小室氏 金銭問題を解決済と説明へ
-
0 名前:匿名さん:2019/01/22 06:47
-
まだ諦めていないのね。ていうか、マコさんがまだ彼に御執心なことに驚く。
天皇交代行事の間中 騒ぐつもりでしょう。
照射の問題そっくり、絶対非を認めないしおかしな論理をこねくり回す。
メンタルが。
-
151 名前:匿名さん:2019/01/26 08:51
-
眞子さまとの婚約内定会見の後、小室さんの母・佳代さんの金銭トラブルなどが報じられ、
小室さんへの社会の見る目は厳しいものとなっている。秋篠宮さまは、そうした背景があってか
納采の儀を行えないと発言された後、しばらく考え込むように黙られ、こう言葉をひねり出された。
《私が今お話しできるのはそれぐらいのことになります》
ご夫妻が小室さんに対して抱く疑問で、会見では語られなかったことがある。それは、
「皇室利用」と指摘されてもしかたない小室さんの行動だ。
「小室さんは、仕事の会食の席にも、眞子さまを同席させることがあったそうです。
具体的にビジネスに結びついたのかはわかりませんが、“内親王の彼氏”であることをアピールすれば、
小室さんの信用を増すことができたでしょう。そのように、眞子さまの立場を利用することを、
ご夫妻は心配されていたそうです」(宮内庁関係者)
小室さんの留学先のフォーダム大学ロースクールは、ニューヨークの一等地にあり、
年間の学費は700万円ほどとされる。大学で法律を専門に学んだことのない小室さんに、
授業料免除の奨学金が付与され、ニューヨーク州の弁護士試験に合格させるためのマンツーマン
指導も行われているという。
そうしたVIP待遇が受けられるのも、同大学がホームページに記し、宮内庁の抗議によって消された
“プリンセス・マコのフィアンセ”という立場にある人物だとみなされているからだろう。
陛下を中心として、皇族方が厳に慎んできた「立場の濫用」を小室さんがしているならば、
それは皇室への国民の信頼を揺るがす事態だ。
ttps://www.news-postseven.com/archives/20181211_820318.html
けじめのつけられない皇室、眞子さまの気持ちは変わらないのはわかった
ttps://www.ootapaper.com/entry/2018/04/25/210008
報道が出るたびに、未婚の女王方からは訝しむ声が上がっていた。
また、眞子さまが「初めてお会いしたのは2012年」と躊躇なく西暦を使ったことにも「内親王ともあろう方が
公の場で元号を使わないとは」と愕然とされた方も。
女王がたの中には、「(小室さんと)ご親戚つながりになるのはお断りしたい」といったご不満の声も」
-
152 名前:匿名さん:2019/01/26 09:43
-
>>126学習院だって、普通の大学ですよ。いろいろな人がいます。小室が学習院に行っててもおかしくないし、そしたらそこでロックオンでしょう。
庶民も行ける大学に格が下がったもんね。
-
153 名前:匿名さん:2019/01/26 09:46
-
>>111一般人の中に飛び込んだら、変な人だっていっぱいいるしお金目当ての人がたかってくるって、紀子さまわからなかったのかな。秋篠宮は仕方ないにしても……
紀子さまはたかった側だもん。
-
154 名前:匿名さん:2019/01/26 09:58
-
>>150
陛下と会って何をしたいんだろうね。
まさか、いきなり抱きついて「私と陛下は深い仲!」なんて言い出さないよね。
まぁ、お会い出来ないだろうけど。
-
155 名前:匿名さん:2019/01/26 14:01
-
明治天皇の玄孫という竹田氏の見解だと…。
婚約解消となれば、小室が、婚約不履行として裁判を起こすだろうと・・・。
ま、考えられるね。
小室はあくまでもプリンスの婚約者という立場で、アメリカ(NY)での
弁護士資格を取りたいみたいだから…。
だらだらと小室親子のための警護費を払い続ける位なら、その金額に値する慰謝料を
払って別れたほうがいいと思う。国民の税金になるけど、眞子さまの将来を考えると仕方ないかな…。
日本にいくらでもふさわしい人はいるよ、大金持ちだけど、成金だから経済界で見向きもされなくて
悔しい思いをしている一族とか…。皇族と繋がれれば、もろ手を挙げて眞子さまを迎えてくれ、
それなりの生活をさせてくれるだろうに…。
-
156 名前:匿名さん:2019/01/26 14:03
-
>>154
あはは、そんなピンク婆さんいたねー。
開かれた皇室の弊害だねぇ。こんな○チガイにつけ込まれて。
マスコミも近所の噂レベルの感覚で面白おかしく報道。マスコミは自社に不利益な事は報道規制するんだから
国民が不快に思うこんな報道は規制すべき。
そしてあんな○チガイは、社会的に抹殺されるべき。
-
157 名前:匿名さん:2019/01/26 14:16
-
NY州の弁護士資格を取ったとしても、仕事はNY州でしか
出来ないよね。
誰が日本人の弁護士に依頼するのか?
弁護士が腐るほどいるアメリカにおいて、日本の弁護士資格を
持たずに国際弁護士といえるのか?
多分、そのままアメリカに移住するのではないかと思っちゃう。
眞子さまの持参金で生活しながらNYの弁護士ですって、仕事もないのに
そう吹聴して生きていくのか?
うちの主人、ミッキーの銀行の元行員だけど、
ICUでよくあの支店に配属されたな…と言っていた。
主人は本店で外為していたけど、早稲田、慶応、一橋、東大で
英語が堪能な人がごちゃごちゃいたらしい。
主人は完全に落ちこぼれ…だったそうだ。(笑)
-
158 名前:匿名さん:2019/01/26 14:18
-
納采の儀をしてないから、婚約してないと思うが。
-
159 名前:匿名さん:2019/01/26 14:23
-
>>157
やっぱり銀行に入れたのも、アメリカの奨学金も、秋篠宮が裏から支援してたのかな。
そうでなけりゃおかしい。
別に小室は稼げなくても、秋篠宮家からなにかと名目つけて援助するからなんとかなるだろうと考えていたのかな?
まさかここまで怪しい親子とは思ってなかったのと、ここまで国民からバッシングされると思ってなかったのかも、と想像してみる。
-
160 名前:匿名さん:2019/01/26 14:24
-
>>150
K代さんって、『天皇陛下』を職業の一つとでも
思っているのではないだろうか。
それくらい軽視してるとしか思えない。
-
161 名前:匿名さん:2019/01/26 14:24
-
そうなんだよね・・・。正式に婚約しているわけではない。
でも、あれだけマスコミの取り上げられたら、婚約予定だったけれど、
破棄された…と訴える可能性もあるかな・・・。
とにかく、婚約者としてフォーダム大に破格の待遇で受け入れられたのも
問題だし、生活費を出している弁護士事務所も、将来、眞子さまの夫になると
思っているから、出しているんだよね…。
噂だけど、三菱への就職も弁護士事務所への就職もあるお方の紹介だとか・・・。
銀行にいれば、あっという間に返せた金額なのに…。なんだかわけわからない男だわ。
-
162 名前:匿名さん:2019/01/26 14:27
-
>>151
>小室さんの留学先のフォーダム大学ロースクールは、ニューヨークの一等地にあり、
年間の学費は700万円ほどとされる。大学で法律を専門に学んだことのない小室さんに、
授業料免除の奨学金が付与され、ニューヨーク州の弁護士試験に合格させるためのマンツーマン
指導も行われているという。
こんなんで弁護士できるの?
-
163 名前:匿名さん:2019/01/26 14:32
-
内縁の婚約者というかってただの彼氏だよね。
売名行為の激しい彼氏。
-
164 名前:匿名さん:2019/01/26 14:32
-
>>161
怖いよね。
バックで支援する人がいるってことはゴリ押しでもそうできる可能性がナンパーかあるってこと?
当人にしてもこんだけ国民に叩かれて悪目立ちしたら是が非でも皇室に潜り込まないと、それに失敗したら
亡命するか地獄の生活しか待ってない。
まさに0か10 後へは引けない。
辞退しないのはそういうことなんだろうなぁ。
-
165 名前:匿名さん:2019/01/26 14:39
-
結婚させて、夫婦で海外移住でいいじゃない?
二度と日本に戻るな…で。
歴史に悪い意味で名を残すよね。
シンプトン夫人、逆バージョン。
-
166 名前:匿名さん:2019/01/26 14:45
-
>>165
お金払ってもいいから、きっぱり別れた方がいいと思う。
あとあと、何があるかわからない。
-
167 名前:匿名さん:2019/01/26 14:46
-
>>165 結婚させて、夫婦で海外移住でいいじゃない?
二度と日本に戻るな…で。
眞子さま、何年、生かされているかしら……
-
168 名前:匿名さん:2019/01/26 15:09
-
>>165
すごいこと言うね。
-
169 名前:匿名さん:2019/01/26 15:13
-
>>165
シンプソン夫人なら最後まで王室との確執はあったみたいだけど、今では美談になってない?
ウン十年後には、日本を追い出された二人は善良なアメリカ市民として末長く暮らし、後の悠仁天皇は姉夫婦として親交を深めました。チャンチャン。
-
170 名前:匿名さん:2019/01/26 15:37
-
ここまで来て、小室さんもその母親も
日本で生きていけるの?
日本国民全体が顔を知っているんだよ。
祝福されての結婚ならいいけど、
日本国民全体を敵にまわしているような人達だよ。
何かで読んだけど、生活費負担をしている弁護士事務所も、
そこで働いている弁護士たちから不満が出ているって。
普通、所属弁護士を事務所の費用で留学させてアメリカの弁護士資格を
取らせることはあるそうだ。でも、彼は日本の弁護士資格をもたない
タダのバイトだったんだよね。それに費用負担するのか?って。
その費用だって貸与ってこといなっているみたいだけど、彼が返すかな?
ま、3年後どうなっているかが見ものだね。
-
171 名前:匿名さん:2019/01/26 15:40
-
ここって本当に終わってるなと思うんだけど
小室氏はともかく、眞子さまを責める感覚がわからない。(心配ならわかるけど)
皇室のお嬢様だよ?
一般庶民が気安く声をかける世界のかたじゃないよね?そもそも。
いくら同じ空間に共存できるチャンスがあったとしても。
「おこがましい」が普通の感覚だよね。
なんの問題もない守谷さんみたいな上品なかたとお幸せになられるかただよね。
その辺の近所の女の子じゃないんだよ?
自分の息子や娘の延長で見てない?
周りにあんな人間居るわけない世界で育って来られた、根っから悪意と損得のみで近づく人間がいるなんて思いもしない環境で生きてこられたはずだから、
お可哀想としか思わない。
-
172 名前:匿名さん:2019/01/26 15:54
-
皆、眞子さまの事を心配しているだけじゃないの?
でもね、眞子さまも、ご自身の立場というものをもっと考えるべきだと
思う。将来の天皇の義兄になる人を選ばないといけないんだよ。
ここは、いくばくかのお金を払って、暴露本とか書かないように約束させて
別れさせたほうがいいと思うんだけどね。
破談にした場合、小室側が暴露本とか出すのではないかと戦々恐々と
しているらしいよ、宮内庁は。
そして、それ相応の男性を見繕って出会いをつくってあげればいい。
日本にたくさんいるよ、もっと、いい男性が。
一番いいのは、彼が本当に眞子さまの幸せを思っているのなら、
身を引くことが一番なんだけどね。眞子さまの将来を考えて、身を引きます・・・と
身を引けば、国民は納得して、彼へのバッシングも無くなると思う。
-
173 名前:匿名さん:2019/01/26 16:00
-
>>172
そうだね。
小室家側から身を引くのが最良で唯一の
誰もが(日本国民含め)納得のいく解決策だろうね。
眞子さまにとってはどうなのかが分からないけど。
-
174 名前:匿名さん:2019/01/26 16:10
-
>>171
>>周りにあんな人間居るわけない世界で育って来られた、根っから悪意と損得のみで近づく人間がいるなんて思いもしない環境で生きてこられたはずだから、
お可哀想としか思わない。
それこそきちんと身元調査しとけば、こんな事態にはなってなかった。
5年間も付き合ってて、ご両親はあの母親とは交流はなかったんだろうか?
-
175 名前:匿名さん:2019/01/26 16:17
-
好きな人と一緒に慣れない辛さは、よくわかるよ。
私もそうだったから・・・。
(親の反対)
でもね、後々、あの時、結婚しなくてよかった…って思える時が来るの。
眞子さまは気の毒だけど、この話は破談にして、周りの人に祝福されるような人を
宮家・宮内庁総出で探してあげればいい。必ずいるから。
出自がしっかりいていて、経済的に余力があって、性格が穏やかな人で、
皇室の縁者であることを自分のために利用しない人。
しばらく、枕を濡らす日もあるだろうけど、眞子さまにはそろそろ決断していただきたい。
-
176 名前:匿名さん:2019/01/26 16:30
-
ちょうど羽賀研二の逮捕がニュースになってるので、どうも梅宮アンナと眞子様がかぶって……
昔、羽賀研二と別れられないアンナを、梅宮辰夫がなんとかして別れさせようと必死で「娘は腐った橋を渡ろうとしている」って言ってた。
秋篠宮もここは、ズバッと決断してほしい。眞子様にいくら泣かれても……
-
177 名前:匿名さん:2019/01/26 16:42
-
>>176
やめてよ、あんなのと一緒にしないで。昔、ペアヌードも見た事ある。
-
178 名前:匿名さん:2019/01/26 16:43
-
なにを暴露すると?
そんな隠す事も無いだろうに。
-
179 名前:匿名さん:2019/01/26 16:48
-
>>178
あることないこと、って事じゃない?
例え嘘でも活字になれば信じる人もいる。
ここにも変なブログ読んで鵜呑みにする人、いっぱいいるじゃない。
-
180 名前:匿名さん:2019/01/26 16:49
-
>>178
なにを暴露すると?
そんな隠す事も無いだろうに。
健全で清い交際をしていれば、暴露されても困らないだろうね。
暴露されたら困ることがあるんじゃない?
眞子さまの男性遍歴とか……眞子さまの素顔とかさ
-
181 名前:匿名さん:2019/01/26 16:51
-
怖いのはリベンジポルノの流出じゃないかな
眞子様の一生を踏みにじることでしょう
-
182 名前:匿名さん:2019/01/26 17:01
-
小林よしのり氏が400万だしてやる!って言っているけど、
借金問題が片付けばいいという話ではないよね。
-
183 名前:匿名さん:2019/01/26 17:04
-
>>182
赤の他人に借金の肩代わりしてもらっても、問題の本質は変わらないね。
-
184 名前:匿名さん:2019/01/26 17:04
-
やり過ぎると小室親子の身に危険がwww
-
185 名前:匿名さん:2019/01/26 17:09
-
なんか、セキュリティが付いているんじゃ無かったっけ?税金から。
-
186 名前:匿名さん:2019/01/26 17:13
-
>>180
自分と一緒にするな!!
-
187 名前:匿名さん:2019/01/26 17:18
-
>>180
それ、本気で言ってるの?
想像力逞しいね。
-
188 名前:匿名さん:2019/01/26 18:57
-
ジョブチューン見るわ
-
189 名前:前半部分:2019/01/26 20:09
-
小室圭さんを弁護士に育てる」とフォーダム大が本気モード
2018.09.14 16:00
約200人中1人しか選ばれない「マーティン奨学金」に選ばれたという(共同通信社)
【約200人中1人しか選ばれない「マーティン奨学金」に選ばれたという(共同通信社)】
秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が延期となった小室圭さんは、いまアメリカ・ニューヨークのフォーダム大学で留学生活を送っている。専属の男性スタッフがつきっきりでアテンドをするなど、特別扱いのなかで弁護士になるために学んでいるが、秋篠宮さまが結婚を認められるほどの“結果”を小室さんが出すのは、かなりハードルが高い。ニューヨーク州の弁護士資格を取得するというが、簡単ではない。
「ニューヨークの弁護士試験は、全米の中でも難関で、現地で法律を学んだアメリカ人でも合格率は3割に満たない。評判を聞く限り、小室さんには難しいでしょう」(宮内庁関係者)
「フォーダム大学は“小室さんを立派な弁護士に育てる”とかなり本気のようです」と言うのは、外務省関係者だ。
「入学前、大学が公式サイトに掲載した《日本のプリンセス・マコのフィアンセであるケイ・コムロ》という文言こそ、宮内庁からの説明で削除しましたが、ふたりの《結婚の計画》という言葉は残したままです。というのも、皇室や王室がないアメリカでは、“ロイヤル”は非常に価値が高い。“ロイヤル”の留学先に選ばれるのは非常に名誉なことで、大学はそれを宣伝材料にし、学生や寄付金を集めたいと考えているはずです」
だからこそ、フォーダム大学は「3年間でおよそ2000万円」(メディア関係者)とされる授業料を免除する「マーティン奨学金」に小室さんを選んだという。なお、200人ほどの留学生からたった1人しか選ばれない。
-
190 名前:後半部分:2019/01/26 20:10
-
「日本の弁護士でもなく、そもそも大学で専門的に法律の勉強をしたこともない、パラリーガルという“事務員”の小室さんを、難関のニューヨーク州の弁護士試験に合格させたら、フォーダム大学は“すごい大学だ”と全米に名前を轟かせるでしょう。その一方で、“ロイヤル”を合格させられなかったら、それこそ沽券にかかわります。
何がなんでも試験を突破させたい大学は、小室さんだけに、他の留学生にはつけていない『特別教授』を用意するようです。講義室での授業だけではなく、マンツーマンの個別授業も行って、徹底的に面倒を見るようですよ」(前出・外務省関係者)
大学が威信をかけて“個別特訓”までするのだから、小室さんにも充分に合格のチャンスがあるはずだ。
「もちろん小室さん自身はロイヤルではなく、VIP待遇を受ける立場にありません。それでも、小室さんと、彼をサポートする関係者が、そこまで上手に大学の歓心を買えたのは、入学前に“眞子さまのフィアンセ”であることを充分にアピールできたからでしょう。自分にとってプラスになるのであれば、皇室でも、大学でも、という姿勢には正直驚きを隠せません」(前出・外務省関係者)
小室さんには日本で弁護士を目指す道もあったが、最低でも法科大学院に3年通わねばならず、その先には司法試験がある。日本では小室さんに“授業料全額無料”にしてくれる学校はないだろう。そう考えると、“ロイヤル”という強力な印籠を使えて、VIP待遇を受けられるアメリカの方が──そんな天秤も働いたのかもしれない。
※女性セブン2018年9月27日号
-
191 名前:匿名さん:2019/01/26 20:12
-
張りぼてのK君では無理です。
-
192 名前:匿名さん:2019/01/26 20:15
-
これで合格したら、見る目も変わるだろうか。
-
193 名前:匿名さん:2019/01/26 20:17
-
TOEIC950なんだよね。
単純な疑問なんだけど
英語ができる人が、法律を知らない頭で、一から法律試験に向けて勉強すればアメリカ、ニューヨークの弁護士資格って取れるのかな?
-
194 名前:匿名さん:2019/01/26 20:20
-
合格して仕事を得られるかどうかは別だよね。
NYの弁護士資格なら、NYでしか働けないし、
東京の弁護士事務所にアメリカ人でNYの弁護士資格持ってる人
けっこういるよ。東京に戻ってきてそういう人たちと競争できるのかな?
いくら英語が流暢でも、アメリカ人はアメリカ人の弁護士に頼みたいだろうに…。
-
195 名前:匿名さん:2019/01/26 20:32
-
五年も付き合っていて、彼の本性に気付かなかったのかな?
やっぱ、育ちが良すぎて、そういう危機意識というか勘が
働かなかったのだろうか?
彼は自分の仕事関係の人間との会食に眞子さまを呼びつけて
同席させたりしたらしいし、とことん、皇室との関係を
自分の利益になるように利用しているとしか思えない。
そもそも、そういう人とのお付き合い・ご結婚は避けなければ
いけないのに・・・。
普通の家庭でも子供の結婚相手の家庭の事情とか
気にするし、慎重なご家庭だと興信所に頼んだりする。
秋篠宮・紀子さまが悠長すぎたね。
-
196 名前:匿名さん:2019/01/26 20:38
-
アメリカの弁護士試験は日本の司法試験に比べると
簡単らしい。公認会計士試験(US CPA)も、日本よりはるかに簡単だよね。
-
197 名前:匿名さん:2019/01/26 20:43
-
>>195
大好きな彼氏が、友人や仕事関係の人に自分を紹介してくれる。
これは普通の女の子なら認められた!公認なんだ!と嬉しくっていそいそと同席しちゃうよね。
そこはまぁわかるけど、雨の中電車に乗った後で、「マコ、お土産買ったのか?あそこに売店あるだろう。行ってこい」
って傘もない眞子様を雨の中使いっ走りにするのって、マウンティングで嫌な男だと思っちゃう。
眞子様は自分を常に従える小室圭を、リーダーシップのある漢らしい人と思ってるのかな?
私ならムカつくし、娘の彼氏がそんな態度だと聞けば内心ムカついて別れればいいのに!なんて心の中で毒づいてそう。
-
198 名前:匿名さん:2019/01/26 20:46
-
この人が弁護士の試験に合格したと言われても本人の実力で?と疑ってしまいそう。
-
199 名前:匿名さん:2019/01/26 21:07
-
>>197
同じ同じ。
何?その男 と思う。
-
200 名前:匿名さん:2019/01/26 21:32
-
>>197
>>雨の中電車に乗った後で、「マコ、お土産買ったのか?あそこに売店あるだろう。行ってこい」
って傘もない眞子様を雨の中使いっ走りにするのって、マウンティングで嫌な男だと思っちゃう。
眞子さま四六時中警護ついてるのにこれはないでしょ?どこソース?