育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7212309

コムロ 元婚約者も変だ

0 名前:匿名さん:2019/01/23 05:27
あんな端金、もう見切りをつければいいのに。
男の風上にもおけない。
1 名前:匿名さん:2019/01/23 05:59
うん、借金する男はいけないと思いながらも
少しの可能性で、「有名になったので金づる」もあるのかなあと思う。

そう思った上で、400万くらい返して終わりにさせてもいいんじゃないかと思うが
もし本当にそんな人なら
これからあることないこと言ってつきまとってくるかもしれないから
支払ってはいけませんと弁護士から言われてるかもしれないし。
2 名前:匿名さん:2019/01/23 06:48

では、お前らの息子は新品で傷物じゃないんだな(笑)
大金持ちの娘だったら喜々として結婚させるだろうに。
思考がお金が全ての朝鮮人そのもの。

日本人は小室が気持ち悪くてしょうがないの。あの母親も。
誠実な男だったら、銀行に就職出来たのだからまず先に返済を考えるだろうに。
パラリーガル(パート)だの、法律関係ない大学院(国際経営)に進学だの。不誠実そのもの。
誠実がどういうものか理解できないんだろうね。最近のメチャクチャ韓国見て、小室という男を
理解したわ。

By貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババア
3 名前:匿名さん:2019/01/23 06:59
400万は端金ではないよ!
4 名前:匿名さん:2019/01/23 06:59
また皇室ババアホイホイスレが立ってる。
5 名前:匿名さん:2019/01/23 07:13
>>0
あんな端金、もう見切りをつければいいのに。


400万を端金なんて言えるあなた自身の月収は、最低でも1000万は有るんだろうなぁ〜
どうやって稼いでいるの〜?
6 名前:匿名さん:2019/01/23 07:19
主は毎朝飽きずに小室のことばかり考えてるのね。

主は皇室ババアのなかで2番目に糖質の人でしょう?
7 名前:匿名さん:2019/01/23 07:23
籍も入れてない「彼氏」に何百万もねだる女のほうが嫌だ。それが大事に育てられたであろう眞子さまの姑になるなんてとんでもない。よくぞ言ってくれたと思う。
8 名前:匿名さん:2019/01/23 07:28
小室さんは「貸した金返せよ!」って言われてるってこと、人から簡単にお金の援助受ける様なやつらの思考回路って、自分の都合がいいようにできてる人が多いからね。

どっちが本当の事言ってるんだろう。
9 名前:匿名さん:2019/01/23 07:34
この話って法的にはどうなの?
借金した際の契約書やメモの類はあるのかな。
それとも口約束だけなんだろうか。
400万といえば金額としては大きいけれど、結婚したいなら問題解決を優先して、さっさと借金返済すればいいのにという金額でもある。
元婚約者の方も、返済してほしいなら、さっさと裁判にかけるとかして解決を探ればいいのに。
なんで泥沼化してるんだろう。
10 名前:匿名さん:2019/01/23 07:37
一度払うと一生金ヅルにされそう。
交際中の贈与は返却しなくていいと別のサイトで弁護士が書いてた。
小室さんの弁護士も同じこと言ってるんじゃないかな。
じゃなきゃ400万ていど、誰かが肩代わりして支払ってもよさそうなのに。
例えば留学費用を出している小室さんの会社とか。
それをしないってことは、たかりの連鎖を危惧してるんじゃないかなと思う。
11 名前:匿名さん:2019/01/23 07:43
主は皇室ババアの中で2番目に糖質の人でしょう?
12 名前:匿名さん:2019/01/23 07:51

では、お前らの息子は新品で傷物じゃないんだな(笑)
大金持ちの娘だったら喜々として結婚させるだろうに。
思考がお金が全ての朝鮮人そのもの。

日本人は小室が気持ち悪くてしょうがないの。あの母親も。
誠実な男だったら、銀行に就職出来たのだからまず先に返済を考えるだろうに。
パラリーガル(パート)だの、法律関係ない大学院(国際経営)に進学だの。不誠実そのもの。
誠実がどういうものか理解できないんだろうね。最近のメチャクチャ韓国見て、小室という男を
理解したわ。

by 貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババア
13 名前:匿名さん:2019/01/23 08:32
>あんな端金、もう見切りをつければいいのに。
>男の風上にもおけない。


それは普通に男女差別。

小室と小室の母は 人間の風上に置けない。
借りたものは返すのがルール。
14 名前:匿名さん:2019/01/23 08:37
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアの息子は引きこもりなんだって?
だから小室の卑しさ便乗したくて毎日悔しがるのかな
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアは働いて無いし
お金持ちと聞くと食ってかかるくらい貧困なのに働いて無いんだよ。
税金なんて納めるより貰うことばかり考えてる貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアは小室が羨ましいのかな。
15 名前:匿名さん:2019/01/23 09:09
このスレは大切よ!
2番目に糖質の皇室ババアが早朝立てたスレなんだから。
今日もコムロの話題でいっぱいにしたいみたいよ。
16 名前:匿名さん:2019/01/23 11:37
大学入学資金から始まって、振り込んでくれってしつこかったらしいし、
このままたかられて、自分の生活がままならなくなるので、婚約を解消したって。

一か月に一万二万程度しか返せませんけど、それでいいって、言われて、
拒否しただけなのに、返済はいいですって勝手に解釈されたらしい。

なんにせよ、この婚約者もうさんくさいけど、
借りたのが事実なら、とっとと返して、きれいに問題解決せば済むのに、
さらに、留学だなんだって、
お金あるなら、返せよって話でしょ。

その婚約者は、利子をつけていないでしょうし、貸した金を返せってだけなんだと思いますけど。
17 名前:匿名さん:2019/01/23 13:31
金額じゃないんじゃないかな。
誠意とか、真心とか。
18 名前:匿名さん:2019/01/23 13:44
たかったのは小室母では???
19 名前:匿名さん:2019/01/23 14:05
脳内はもうプリンスなんだろうな。小室。
あのコメントも400万円なんてはした金、ぼくはプリンスだから「貢ぎ物」って理解かしら?
あんなクズ男なのになんでご執心?皇室の品位を下げてるのを自覚してるのかしら。
20 名前:匿名さん:2019/01/23 14:05
どんなに親しい間柄でも、お金を貸すなら書面にきちんと「これは貸したお金です」とわかるものを残さないとね。

数万円ならまだしも、400万でしょう。
元婚約者がバカだと思う。
21 名前:匿名さん:2019/01/23 14:30
メモや借用書がなければ「あげた」お金でしょう。
婚約者だってタダでお金を出していたわけじゃない。
恋愛と言う見返りがあったはず。
世の中には旦那も子どももいるのに愛人に貢がせて別れる女性もいる。
それを返せなんてきいたこともない。
人妻と恋愛してその見返りにお金あげたりものを買ったりしていたわけだから。
まして小室さんの母親の場合、シングルでしょ。
毎月10万ずつ振り込んでいたそうだけど、生活費として当たり前では?
シングルマザーに毎月お金振り込む男なんて山ほどいるだろうに。
というか、お金くれないなら付き合う意味はない。私はね。
ちんけなデートで身体差し出すほど安くはないので。
22 名前:匿名さん:2019/01/23 14:34
元婚約者のお陰で小室親子の化けの皮が剥がれたんだから良かったと思うわ。
まー剥がれても開き直って言い訳の嵐。
貰った物と思っててもここまで話が大きくなれば
どこかから借りて返済すればいいのに、貸してくれる当てもないのかね?
散々踏み倒してきたと想像。
23 名前:匿名さん:2019/01/23 14:45
今、インタビューみたけど、
皇室のお嬢様迎える人がこれで良いのか?って、やっぱりそこなのねーと思った。
自分を踏みにじった親子がこんな晴れやかな人生送るのか!が一番の根底にあるんじゃないかなぁ。

もちろんお金さえ返していればここまでの話にはならなかっただろうけど、人から借りたお金で大学行ったくせに!と週刊誌に話は売ってた気がする。

でもやっぱり最終的には、この家庭環境でよく眞子さまにプロポーズしたよなぁ、だな。
24 名前:匿名さん:2019/01/23 15:04
借用書もないんだから、貸したんだから返せって言い張るのは難しいね。
感情的な問題を別にしたら、法的には貸借でなく贈与ですで終了する話だもんね。
皇室がらみで大きな話にならなければ、悔しいけれどお金出したのがバカだったでおしまい。

ところで、大学の費用って、この人に出してもらったのは留学費用以外では入学後1年分くらいかと思うんだけど、残りの3年分?はどうやって捻出したんだろうか。
25 名前:匿名さん:2019/01/23 15:46
5年間もお付き合いしてても
秋篠宮ご夫妻が小室家の身辺調査をしなかった。
皇族の結婚は本人の意思を尊重する、これは皇族では該当しないことなのに。
5年は長いねー。
26 名前:匿名さん:2019/01/23 15:52
>>24
ICUの奨学金じゃなかった?
27 名前:匿名さん:2019/01/23 16:15
>>21
この人の意見もなんかすごいと思う。
28 名前:匿名さん:2019/01/23 16:29
>>21
私もそこまで明確な事情はわからないけれど、シングルでお付き合いしてたんだったら、毎月10万の生活費の振り込みなんてあり得る話だと思ってたし、ましてや相手からの婚姻解消なのに返せなんて話はおかしいと思っていました。
まだ子育てしてる女が次の結婚を考えてお付き合いするダメに援助を視野に入れるなんて当然ですよね。
愛情が高まる理由にも含まれるかもしれない。
自分から解消しといて返せなんて変ですよね。
29 名前:匿名さん:2019/01/23 16:34
ここまで叩かれて皇室真子様と結婚したいって 余程 成り上がりたいのだろうな
30 名前:匿名さん:2019/01/23 17:11
結局、小室母は元婚約者に400万返したの?

まあ、でも一度ケチついちゃった縁談は難しいね...やはり家格がね...皇室の内親王様と小室家じゃね...やはり皇室のお子さま方は学習院でしかるべきお家柄の御子息御令嬢のご学友のなかでお育ちになるのが
よろしい。

でも、思ったんだけど...皇室のお子さま方ってどこ行くのでもSPさんもだけど
お付きの女官さんなりがいるんでしょ?
そのお付きの人たちは眞子様と圭ちゃんが
付き合うようになったのしらなかった?
それとも今はそこまでガッツリ張り付いてるとかではないの?
31 名前:匿名さん:2019/01/23 17:24
>>30
そこに戻り、戻るか。
32 名前:匿名さん:2019/01/23 17:26
>>21さんの意見はどうかと思うけど、シングルでお金のかかる子どもがいれば援助込みでお付き合いするのはアリだと思う。だって結婚するつもりだったんでしょ。
うまくいかなくなって別れた途端返せはおかしい。

学生時代の友人(男性)は、昨年までシングルマザーとお付き合いしていました。
プチ同窓会みたいので会ったとき、付き合うなら援助は当然だと思ったし、月15万あげてるって言ってました。育ち盛りの男の子ふたりいて、お母さんは非正規雇用で、すごく貧乏していたそうです。
彼は成功している部類なので、15万くらいなんてことなかったし、その他にもテーマパークに4人で行ったり旅行したり(全額彼のおごり)楽しかったと言っていました。残念ながら別れてしまいましたが、3年間で使った金返せなんて微塵も思わないでしょう。別れたのは上のお子さん(小学校6年生)が再婚に反対したからで、子どもたちのことを考えてのことだからお互い嫌いになったわけじゃない。
まとまったお金を渡して、困ったらいつでも言ってねと話しているそうです。
33 名前:匿名さん:2019/01/23 17:27
ええええ
シングルマザーは、婚約すると、生活費など、お世話するのが当たり前なの・・・
愛人契約みたいに・・・
びっくり仰天
34 名前:匿名さん:2019/01/23 17:32
普通、それだけ援助受けたら、結婚するのが本当だろうに・・・
貢ぐ人みたいに、いい思いして、ポイって・・・
いい女だとしても、ブランドはプレゼントされたものばかりですって感じののりでも、
男が返せってなれば、返して、早く縁切ればいいのに。

そういうケチな男もいるんだろうに。
35 名前:匿名さん:2019/01/23 17:32
>>33
婚約したら、そうかもね。
付き合ってる段階から援助とかって、なんかやだ。
やっぱり息子には、子持ちとは付き合うなと思ってしまうよ。
36 名前:匿名さん:2019/01/23 17:34
>>34
捨てたのは婚約者の方みたいよ。
援助の額がすごくてやっていけないって。
37 名前:匿名さん:2019/01/23 17:41
婚約はしたけど、手を繋いだ程度の関係から先に行かなかったって前に聞いたけどなあ。

そんなプラトニックな関係で、しかも婚約してることが周りにバレないようにお願いされてたんでしょ?遺族年金がもらえなくなるから。
それで、お金だけ要求されるなんて、誰でも嫌になると思う。
38 名前:匿名さん:2019/01/23 17:41
子供を育てるための金づるみたい。

援助は、結婚してからでしょうに・・・
39 名前:匿名さん:2019/01/23 17:54
やっぱり当たり前の意見が出て来たか。
母は我が身削ってでも我が子の為に頑張るもんだよ。
シングルになって恋に溺れているように見えても、小室母だって我が子思う母には変わりない。
月々の援助も出来ないような男との交際をするシングルの方が股の緩い馬鹿な女で、私はその点は小室母は偉かったんだなと感心したけど。
公表していない理由はそんなところじゃないかな。
小室母にだって交際期間の援助を返す謂れは無いと考えているだろうし自信があるからこそ堂々と返す気は無いと言っているんだと思うよ。
小室母が憎い国民が煩く言うのはわかるけど、冷静に考えれば当たり前のこと。
秋篠宮両親もその辺りは納得しているように感じる。

ただ、小室母は馬鹿な口が軽い男と付き合ってしまい、今結婚しなくて良かったと胸を撫で下ろしているかもね。
お金があれば返す方が鬱陶しく無いから良いとわかっているけど、返せば借金だと認めたことになる。
それに我が子に当てる資金として考えていたのなら、義理より我が子だろう。
母なら当然。

普通に冷静に考えたらこうだけどね。
だから昼間の老人達が同じ人と同じ内容話しても偏見がすごくて意味が無いんだよ。
こんな意見言う人いたら飛んできて潰しにかかるからね。
何人かまともな人が居て安心したよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)