NO.7212658
最近のお香典って
-
0 名前:主:2019/01/23 11:11
-
年明け早々2つの不幸事がありました。
ひとつは従妹の伴侶の親御さん(享年85歳)、もうひとつは私の同級生(アラフィフ)。
従妹とは小さい頃仲良くしてたけど、成人してからは冠婚葬祭でしか会ってない。
その伴侶っていうのも結婚式で会っただけで、もう顔もうろ覚え状態。
その親御さんなんて会ったことない方です。
それでも親戚付き合いのひとつとしてお葬式に参列しました。
(行かないわけにはいかない関係なので)
田舎のお葬式なので当たり前のようにお香典は出しました。
かたや、同級生は毎年同窓会もしてて、ラインでも頻繁に連絡取り合ってて、去年秋ごろに会って「来年早々にまた会おう!」って約束してたのに・・・。
思い出もたくさんあって、もう10日以上経つのにまだ悲しみは癒えません。
お葬式ではもちろんお香典を用意してたのですが、受付で「辞退させていただいています。」とのことで、受け取ってもらえませんでした。
最近ではお香典を辞退することも多いみたいですね。
付き合い上仕方なく参列したお葬式では出費有りで、仲良くしていた方のお葬式では出費無し。
マナーって何でしょうね?
お金の問題というよりも、気持ちの持っていきようがなく、モヤモヤが止まりません。