育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7213787

自分の先祖が訳ありの場合 子孫の運命に影響する?

0 名前:運命:2019/01/23 21:27
今世に生きている人の幸不幸、あるいは運不運とかって
その人の祖先が悪さ(悪行を行った、サツジンや
人に恨まれることを行ったなど)が関係して
いると思いますか?
祟ったり影響したりすると思いますか?
もしそうだったら、いい迷惑ですよね!!
腹が立ちます。運命に。
私の父方の祖先は少し事情ありだったようです。

それとも、考えすぎ?
1 名前:匿名さん:2019/01/23 21:31
因果だよね。
あるっちゃあるしないっちゃない。
まあこじつけだよ。
2 名前:匿名さん:2019/01/23 21:36
祟りとかは関係ないと思うけど、育つ環境は関係あると思う。
貧乏で万引きで捕まる、そんな家族の中で育った子供は万引きすることに抵抗がなくなるし、貧乏だから万引きする事に躊躇いがなくなるとか。
後は親が人殺しで、子供も人殺しの子供として育つ、反抗的になり悪い人間と付き合うようになり、自分も同じような道に進んでしまう。

勿論絶対ではないし、まっとうに生きてく人の方が多いと思うよ。
でも祟りとかよりは、育つ環境で悪い事が起こったり、悪い道に進んだりっていうのは有ると思う。
子供は親を選んで生まれてこれないからね。
3 名前:匿名さん:2019/01/23 21:46
でもさぁ

殺人なんて物凄く遡れば
戦国時代とか、みんなやっただろうし
それこそ近代だって戦争もあったしさ
生きる為にやむを得ず盗んで食べたり、は先祖をさかのぼれば誰かしらいるんじゃないの?

武士の娘です!なんて言ってるお母さんもいるよね(笑)

そういう意味では祟りとか、ないと思うけどねー。
4 名前:匿名さん:2019/01/23 21:52
>>0
缶黒刃って悪いことばかりするね。
5 名前:匿名さん:2019/01/23 22:18
>>4
缶黒刃ってなに
検索しても黒刃しか出てこないんだけど
6 名前:匿名さん:2019/01/23 22:26
祖先辿って罪人がいたとしても、そんなの武士の都合よく罪人にされたかもしれないよ。
主さんの言う父方の祖先がどんなくらいの罪を犯したのか知らないけど、主さんやお子さんが今頑張ってるなら関係無いじゃないの。
気になるなら一度お祓いに言ってはどう?
私はあまりそんな事を信じるタイプでは無かったんだけど、あまりに不幸が重なった時にお祓いをしてもらったよ。
なんかスッキリした。
7 名前:匿名さん:2019/01/23 22:38
戦国時代なんて一体どれだけの人を殺してたか。
世界の歴史なんて見ると、人を殺して英雄になってるような時代もあるぐらいだし。
8 名前:匿名さん:2019/01/23 22:46
>>5

韓国人かも?

私も分からなかったけど
もしかして、と思った。
なぞなぞみたいだね(笑)
9 名前:匿名さん:2019/01/23 23:25
考え方次第なのかもしれないけど、何か関係あるのかな?と思うことはあります。
私の場合は旦那のことで、聞いたところで先祖のことを教えてくれそうな人はいないから聞きもしないけどね。
旦那自身も何かあるのかって不思議がってるけど、正解はわからないことだと思います。
10 名前:匿名さん:2019/01/23 23:29
なさそう。
11 名前:匿名さん:2019/01/23 23:48
>>4
あなた貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアだね。
また関係ないスレで悪態ついてるね。
12 名前:匿名さん:2019/01/24 00:27
アハハハハ
13 名前:匿名さん:2019/01/24 01:04
自分一人が生まれて来るために、いったいどれだけの数の先祖が必要だったのか、遡ればすごい数になる。

その人たちがみんながみんなまともかどうかわからない。

親が変な人だったから生育環境に影響があった、というならともかく、顔も見たことない先祖のことはあんまり関係ないと思う
14 名前:匿名さん:2019/01/24 07:12
>>11

やっぱり >>0 は豚の人万歳だったか。

本人も悩んでいたのね。
南無阿弥陀南無阿弥陀仏
15 名前:匿名さん:2019/01/24 07:18
>>14
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアはなぜそんなに万歳に追いかけられてる気になってるの?
悪い行いし過ぎておかしくなっちゃったの?
昔から皇室スレで汚い言葉使うだけでは飽き足らず、関係ないスレでも暴言吐いていたけど、まだ暴れてるの?
悪い行いは万歳が逐一注意するよ?
ずっと貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアを追いかけてるからね!
16 名前:匿名さん:2019/01/24 07:25
祟りとかは関係ないと思うけど、
血は水より濃しというくらいだから、影響はあると思う。
性質のような遺伝的要素、生育環境、周囲とのつきあいなど。
子供を見ていると、私の実家や友達関係では見たことのない性質(悪い意味で)があって、
義実家の影響をすごく感じる。
実際、人は何か行動をすると、その行動がDNAに取り込まれて次世代に引き継がれるっていうよね。
17 名前:匿名さん:2019/01/24 07:27
>>14
スレ主さんが万歳だと思っているということ?
もう頭おかしくなってるとしか思えないね。
18 名前::2019/01/24 07:38
主です。
一部不穏な空気みたいなので出てきました。
私がスレで質問したいと思った理由は
お墓詣りの直後、気持ち悪い出来事が続いたからです。
私は結婚以来実家とはかなり離れた場所に住んで
30年近く経ちます。元々生まれ育った環境は
私にとっていい思い出より嫌な思い出の方が多い。
機能していたい家族でした。
DVなら風景を見て日々育ちました。また、暴力を母に振るっていた父親は数年後鬱になり、今度は狂言自殺を子供の私に仄めかしました。除草剤を自分の枕元に置いて
私に見せていました。子供らしか育つことを許されなかった私は病んで鬱病を思春期で発症し今に至ります。
結婚するまえ、年一度、実家に子供を連れて帰っても
がっかりしたことばかりだったので余計に寄り付かなく
なりました。

10年まえ私の唯一の大切な家族がある事情で若くして亡くなってからはお墓詣りだけ行くようにしていましたが、
私がお墓詣りに行った後はなにがしかの大きな問題が
起こりました。それが3年くらいの間に4〜5回連続で起きました。
もしかして、お墓の中で先祖たちが騒いでいるのかもしれないと気持ち悪くなったことがあります。
いい迷惑なんですよね。嫌な思い出の多かった実家は嫌いなのでほとんど足を運びません。親たちは孫を見せろといってきますけど、孫には悪影響が間違いなく出そうなので最小限だけです。

うちのお墓に入っている人の中には、訳ありの人がいると小学生の頃母親から聞きました。
また、うちの父方の親戚連中は困った時に助けてくれるどころか逆に私たちをスケープゴードにして寄りかかってくるような人ばかりで昔も今も大嫌いです。母方の方は頼りになるのですが、今は超高齢なので、疎遠になっています。

そういう理由からスレを立てさせていただきました。
私はただ、亡くなった家族のことを偲び心から思い手を合わせていただけなのに。もしも、何かあるのだったらはっきりいって迷惑だなとも思いました。
私が変でしょうか?
読んでいただきありがとうございました。
19 名前:匿名さん:2019/01/24 07:41
そんなの信じない。
20 名前::2019/01/24 07:42
支離滅裂な文書ですみません。
21 名前:匿名さん:2019/01/24 07:47
貧乏豚の憶測間違えてたみたいよ。
スレ主さん万歳じゃないんだって、謝ったら?
22 名前:匿名さん:2019/01/24 07:58
それってさぁ
悪いことがあったりうまくいかないときに
人のせいにするのと一緒の気がするんだけど。

先祖のせい、って確実に言っていいのは遺伝性の病気のときだけかな?
23 名前:匿名さん:2019/01/24 07:59
年末に立った韓国スレを万歳が私をホイホイする為に立てたんだ!と狂ってだけど、誤解だったと判明したじゃない。
貧乏豚のお仲間が立てた嫌韓スレだったよね。
それなのにまだ万歳に追いかけられてる気になってるの?
貧乏豚が悪態吐きまくらなければ万歳に見つかることもないんだから、少しはまともになったら?
24 名前:22:2019/01/24 08:01
ごめん、18読んでなかった。

いちど見える人に見てもらうとか、
あらためてお寺さんに供養を頼むとかしてみたらいいのでは。

精神的に少しは楽になるかもよ。
25 名前:匿名さん:2019/01/24 08:11
あら、万歳じゃなかったのね。
本気で心配しちゃったわ。
間違いを謝罪します。
26 名前:匿名さん:2019/01/24 08:11
ちょっと奇抜な発想かもしれないけど、
大切に思っていた家族のお位牌を、内緒でそっと作って自宅に置いたらどうかな。
今はネット販売で好きに作れるよ。
うちにあるのも実は3000〜5000円くらいだった。
自宅にあれば、お墓詣りに行って嫌な気持ちを背負うこともないし、
毎日、そっと手を合わせる時間が主さんを癒してくれるかも。
子供の頃の迫害体験は、意外と引きずるようなので、
一度、カウンセリングなどで心の整理をしてもいいのかもね。
お大事に。

>>22
>悪いことがあったりうまくいかないときに
>人のせいにするのと一緒の気がするんだけど。

自信を持てないまま成長すると、よくないことを自分で引き受けるというのが難しくなるみたい。
だから、癒されて自分に自信をつけると強くなれるんだって。
27 名前:匿名さん:2019/01/24 08:18
>>25
私はスレなんて立てねーよ
貧乏豚検挙してるだけだからいちいち疑うなw
28 名前:匿名さん:2019/01/24 09:20
関係あるとみる
29 名前:匿名さん:2019/01/24 09:29
>>23
てことは
バンザイに似てる豚のひとね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)