育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7214189

単身赴任の夫が帰ってくるとイライラする

0 名前:匿名さん:2019/01/24 00:28
お互い好きに暮らしているから、一緒にいるとイライラすることが増えてきた。
なんか危ないかなー
イライラしたとき、どうしてますか?
1 名前:匿名さん:2019/01/24 01:01
実家に帰る。
2 名前:匿名さん:2019/01/24 02:12
ホテルに泊まる
3 名前:匿名さん:2019/01/24 05:42
それでイライラする人がうらやましい。

ごめんね、答えにならなくて。

万年同居な者で。
4 名前:匿名さん:2019/01/24 06:39
仕事に行く
いつでもウェルカムな職場の為(笑)
5 名前:匿名さん:2019/01/24 07:12
お互いイライラしてるんですか?
主さんが赴任先に週末だけ行くのはどうですか?
ダンナのテリトリーに自分が入る形だと
ダンナがムカつく感はあまり生まれないかも。

私もダンナには単身赴任してほしいけど
もしそうなったら帰ってきたときに拒否反応が出そうで、
家庭が壊れそうな気がするから長期出張が一番幸せです。
6 名前:匿名さん:2019/01/24 07:48
結婚しないのが一番の勝ち組。
7 名前:匿名さん:2019/01/24 07:54
私は帰って来るのが待ち遠しかったけど。
帰ってきたときは、自分じゃできない力仕事をお願いするので。
8 名前:匿名さん:2019/01/24 07:57
夫を直視しない。
夫をあてにしない。
犬をモフモフする。
9 名前:匿名さん:2019/01/24 07:59
うちの弟、ずーっと単身赴任。
50過ぎてから、疲れて大変だって。
仕事遅くに帰って、それから家のこともしなきゃならない。
月に2回家に帰って体も心も休めるんだって。
なのにこんなふうに思われてるとしたら不憫すぎる。
別にブラコンじゃないけどさ。
10 名前:匿名さん:2019/01/24 10:23
>>9
そういう人は、家に癒しを求めに帰ってるから、
奥さんに対してイライラすることもないし
むしろ大変だと思ってる家事をやってくれる奥さんに感謝してるだろうし、
主さんみたいに思われることはないんじゃない?
主さんの場合は、旦那さんもイライラしてるのが更に主さんをイライラさせてる部分があると思う。
11 名前:10:2019/01/24 10:25
あぁ・・・ごめんなさい。
旦那さんはイライラしてないのですね。
お互いイライラしてる、と読んでしまってました…。
12 名前:匿名さん:2019/01/24 10:28
兄の所もそういう感じになって、兄が帰って来るときは兄嫁は習い事やライヴ、友達とご飯に行くと言っていつも留守。兄も普段、子育てと家のことを全て任せているから、何も言わなかったらしいんだけど、そのうちに兄嫁に男がいるのが発覚。
離婚したよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)