育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7214237

リアルでは話づらい愚痴

0 名前:浪人は避けたい:2019/01/24 01:05
流れの早いこちらで愚痴らせてください。

高3の子のセンターが失敗して、このままだと全滅しそう…
安全校にも引っかからないかも…

うちの子、学科にこだわって出願大学を選んでたんだけど…

今夜、センターの合否判定が出たけど、今更、日東駒専の中でセンターB判定取れそうな大学があった事がわかり、なんでもっと早く調べなかったのか、すごく後悔…
大学入試とは言え、子供に任せっきりにしてたのが悪かった(泣)

嗚呼…私達夫婦の老後の蓄えが…

同じような方、居ますか?
1 名前:匿名さん:2019/01/24 01:32
全てセンター利用の私立だということ?
今なら国公立の出願間に合うよ。
2 名前:匿名さん:2019/01/24 02:15
泣いてでも両親が一緒に道を探して一緒に頑張っていくんだ!
お子さんだって両親が一緒に落ち込むより一緒に頑張ってくれる方が嬉しいよ!
3 名前:匿名さん:2019/01/24 06:08
センター直後はまあまあ取れたと思ったけど、蓋あけてみたら易化してて、
平均点もボーダーも20点も上がってるのね。
20点て。

昨年のでは滑り止めもA越えてたけど、再度判定しなおしたらCやBばっかりで。
センター利用出した分無駄になりそうだし
うちも不安だよ〜、一般試験でなんとか引っかかってくれと言う感じ。
4 名前:主です:2019/01/24 06:36
レスくれた皆様ありがとう〜
上の件が理由ではないと思うのですが、3時間寝たら目が覚めてしまい寝られなくなってしまいまして…
皆様のレスで少し励まされました。

理系希望なので出来れば国公立に行って欲しいのですが、センターの出来があまりにも悪く(模試より100点近く下がってるよう)、本人も行きたがらない地方の国公立でも出願するのは難しそうです…
でも本人は第一希望を強行突破するらしい。
まぁ後悔しては欲しくないし…
現役生なので一浪位とは思うのですが、この子は浪人に向いてないと思うし、こっちの身が持つが自信がありません(汗)

さて、子供のお弁当作って、受験料の一部を稼いできます!
3時間位しか寝てないので仕事になるかしら…
5 名前:匿名さん:2019/01/24 06:37
うちは7割に届いてない上に易化してるんですね。
じゃあ、だめかなあ。
滑り止めは専門学校になってしまうけどその道で
夢に向かって進んでいくしかないです。
6 名前:匿名さん:2019/01/24 07:57
うちは3年後だぁ。
受験生がいると気を使うよね。
実力を発揮して、春には笑顔になりたいね。
応援してるよ!
心労で眠れない時、私は肩が凝ってることが多いから、湿布を貼ると眠れる。
あと、足を温めたり。
横になって「手足が温かい、重くなってきた。」と自己暗示をかけると眠りやすくなる。
今日の夜はよく眠れますように。
7 名前:匿名さん:2019/01/24 08:26
昨日はあたふたしたよ。
夫が休みだったから三人で判定をみて、それから夫と子どもは話し合い。
1人でも考えて出来る子もいるだろうけど、うちは無理だったかも。
大学受験までは一緒に考えあげようと夫と話してます。

でも最初の子なので、手探り状態。
後からああすればよかった、こうすればよかったの連続で…

頑張りましょう!
8 名前:匿名さん:2019/01/24 08:29
>>7です。
あと主さん、スレタイトルに大学受験って入れた方がいいよ。何の話だか分からず、スルーされるかも。
9 名前:匿名さん:2019/01/24 08:36
みなさん判定出てるんですね。

子供に聞いたら学校で出したリサーチ結果は明後日くらいになるとのこと。
遅い…。
今年の易化により微妙なので、ヤキモキします。
10 名前:匿名さん:2019/01/24 08:46
朝から言い合いをして送り出してしまったよ。
ほとんど勉強という勉強をしてなから第一志望には届かないとは思ってたけど、ここまでは想定内。
でも予想より更に悪くて80%に届かなかった、後期を受けても2次での挽回も微妙。
本人は浪人したいという、したいならすればいいけど、何せ勉強などしたことがない。
自分に負荷のかかる事を極端に避ける。
予備校に昨日行って話を聞いてきたらしい。
でも予備校の授業終了は19時
そしたら5時限は余力を残しその日予習復習する為に空きコマにするなどと言い出したからムカついての言い合い。
こんなに自分に甘いのに、一年浪人する意味があるのかと。
高校生活を本人が困ればいいと任せたけど、結局親も苦しむのね。
でも何度も言ってもやらなかったから放置だったんだけど。
センター試験の出来で天国と地獄。
便乗しての愚痴、ごめんなさい。
11 名前:匿名さん:2019/01/24 08:52
わかりますよー‼わかりますよー‼
なかなか良い点数やんーって思ってたら、みんな良い点数なのね…って感じです。。

もう終わった事で判定だってあてになったりならなかったりだし、切り替えな!

とは言ったものの、切り替えれないのは私だったりします。

そして子供はセンターでやり切ったらしく、今は休みたくて仕方ないと…こわいこわい。。
12 名前:匿名さん:2019/01/24 10:12
10です。
結局、根性論ねとTwitterに私への文句を書き込んでました。
浪人するなら根性はいりますよね?

久々にむかついてます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)