NO.7214590
きのう何食べた?ドラマ化!
-
0 名前:主:2019/01/24 09:23
-
やるなぁ、テレ東!
嬉しすぎる。
-
1 名前:匿名さん:2019/01/24 09:24
-
何が?わからない
-
2 名前:匿名さん:2019/01/24 09:25
-
>>1
ググったら?
-
3 名前:匿名さん:2019/01/24 09:27
-
そうなんだ。
テレ東ないからしばらく待ちだな。
ま、料理が楽しみなのよね。
誰がやるんだろう。検索の旅に
-
4 名前:匿名さん:2019/01/24 09:27
-
わからないならレスしなければいいのに…>>1
わたしよしながふみさんは『大奥』しか読んだことないけどこれも人気あるよね〜
ドラマ見てみるつもり〜
配役がいいよね!
-
5 名前:匿名さん:2019/01/24 09:28
-
>>2
1です。調べたよ。
そんなに、みんな好きなテレビなの?
そうなんだろうね。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/24 09:28
-
>>4
1です。
別にいいでしょ
-
7 名前:匿名さん:2019/01/24 09:29
-
>>5
朝っぱらから嫌味いったり横やり入れたり、どこまでも嫌な性格だねえ。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/24 09:29
-
ちょっと疎かにしているうちに14巻か。
ツタヤのレンタルコミックにあるかなー。
西島秀俊さんと内野聖陽さんだって。すごすぎる。
超楽しみ。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/24 09:31
-
シロさんが西島秀俊で、ケンジが内野聖陽だよー!
シロさんはぴったりだと思う。
ケンジはどんな感じになるのか、気になるわ!
-
10 名前:別人よ:2019/01/24 09:37
-
>>4
リアルでさ、会話の中で知らない話が出たら
「なになになに〜?」って興味持って聞かない?
それはダメなの?
ここ、噂板なんだからいいと思うんだけど。
なんで排除しようとするんだろ。
-
11 名前:匿名さん:2019/01/24 09:41
-
>>8
ご、豪華だね。
どっちも筧くんキャラみたいなのに。
矢吹くんは可愛いのがいいなあ。
いや番宣写真は可愛いけど。
イメージは田口トモロヲ
-
12 名前:匿名さん:2019/01/24 09:43
-
>>10
1はあなたの言うような、なになになに〜?なんて風じゃなかったよ。
そう言うような人ならきっともっと違うレスが付くはず。
現に1はその後も嫌な感じのレス続けてるじゃない。
だからだよ。
-
13 名前:匿名さん:2019/01/24 09:45
-
>>10
4だけど会話ならそういうことはあるしいいと思うよ。
だけどちょっと調べれば分かるようなことを2番目にレスつける(スレたてた1分後に)ってのがおかしいんじゃないのか?ってこと。
それこそ話の腰を折ってるよね。
3さんは調べるって言ってるし。
最近2番目にヘンなレスつける人いるじゃない?その人かと思った。
-
14 名前:匿名さん:2019/01/24 09:46
-
認知症の人の話なのか?と思ってしまった。
-
15 名前:匿名さん:2019/01/24 09:53
-
>>12
文は難しいわ。ニュアンスは伝わらない。
あなたの嫌だと思う読み方もあるけど、
悪くなく感じる人もいるでしょ。
-
16 名前:匿名さん:2019/01/24 09:59
-
>>13
最近2番目にヘンなレスつける人いるじゃない?その人かと思った。
私も。
食い気味に話しの腰を折ってたよ。
-
17 名前:匿名さん:2019/01/24 10:02
-
7巻くらいどまりだった。
つづいてるのね。
楽しみ
-
18 名前:匿名さん:2019/01/24 10:07
-
>>16
1です。
違います。いつも2番ねらいしたことないわ。
気をつけます、ごめんなさい。
-
19 名前:匿名さん:2019/01/24 10:45
-
>>11
私も田口トモロヲのイメージだったw
-
20 名前:匿名さん:2019/01/24 11:02
-
シロさんはハマり役そう。
ケンジについてはどんな感じなのか気になるところだね。今は金髪だよね、どうするのかなー。ワクワク。
-
21 名前:匿名さん:2019/01/24 11:04
-
よしながふみの漫画って、面白いし人気だし
簡単に取り扱えるような題材だから、ドラマになりやすいんだけど
全てのドラマすべてが面白くないと私は思う。
なんというか、ドラマはあのマンガの独特の
間の空気感をうまく表現しきれてないんだよね。
あれ?原作通りなのにこんなに陳腐だったっけ?っていつも思う。
確かにあらすじだけなぞったら、その通りなんだよね…
あの人の原作をきちんと表現できるのは、坂元裕二さんだけだと思う
やってくれないけど…
だから今回も絶対面白くならないだろうなと思ってる。
ただ、キャストは豪華だし、素敵なので別物として楽しもうと思う
ビジュアル公開されたけど、ケンジがイケメンすぎて
ケンジの意味がないよwwと思った。
あとしろさんが年下設定に変えちゃうって言うのもな〜
-
22 名前:匿名さん:2019/01/24 11:47
-
よしながふみ原作 漫画「きのうなに食べた?」がドラマ化
↑ こんな風にスレッド書かないと理解出来ない人がいる世の中…
-
23 名前:匿名さん:2019/01/24 12:20
-
どんな風になるかな?
結構楽しみ!
-
24 名前:匿名さん:2019/01/24 12:25
-
>>22
めんどくさー。
好きな人ならスレタイ見たら気付くかもう知ってるかってとこなんだから、それでいいじゃんねー。
-
25 名前:匿名さん:2019/01/24 12:31
-
>>14さんがおもしろい〜
そんなの誰が見るんだ!!って感じ。
>>22,>>24
いまってそういう人多いよね…よそのサイトでもよく見かける。
よそのサイトの場合は「若い子(なんなら小中学生)でわからないのかな?」って思うけどここはある程度年齢を重ねた人がいるわけだしね〜
-
26 名前:匿名さん:2019/01/24 13:13
-
このドラマ知らないってだけで、
凄い知らない人を叩くのね。自分だって
知らないことあるくせに。
-
27 名前:匿名さん:2019/01/24 13:16
-
1番の人、可哀想。
一部の熱狂的ファンに叩かれて。
原作者もこんな質の悪いファンは要らんだろ。
-
28 名前:匿名さん:2019/01/24 13:19
-
>>22そうそう。サンキュー。
どうせうちテレ東映らないからな。
-
29 名前:匿名さん:2019/01/24 13:20
-
>>26
>>27
理解力がないって話を>>22 >>23 >>25さんたちはしてるじゃないの?
この原作を知ってるかどうかではなくて。
知らないんだったら話題に参加しなければいいんだし、参加したかったらどんなのかちょっと調べればいいんじゃないの?
調べもしないで「なにそれ」って言ってるのがおかしいというか…
-
30 名前:匿名さん:2019/01/24 13:21
-
なにそれ?ぐらいでキレるような短気単細胞老人ばかりだな。
-
31 名前:匿名さん:2019/01/24 13:22
-
大阪は、映るけどテレ東、メインの局じゃないし。
ほとんど見ないわ。
-
32 名前:匿名さん:2019/01/24 13:23
-
>>29
普通に教えてくれたらいいでしょ
-
33 名前:匿名さん:2019/01/24 13:24
-
>>22
私ならそう書くよ。
いろんな人(この漫画を知ってる人も知らない人も)見るところにスレ立てるわけだから。
それで興味なければ開かないし。
でも主のスレタイだと、知らない人は「何のこと?」って開いちゃう。で、分からないと、聞き方が悪いとか叩かれる。
あ、私はただの通りすがりで1さんではありません。
-
34 名前:匿名さん:2019/01/24 13:26
-
>>33
同意見!
-
35 名前:匿名さん:2019/01/24 13:26
-
>>32
うん、私もそう思ったよ。
よしながふみの漫画だよー。
けっこう人気あるよー。
って教えたらいいだけなのに、
ちょっと教えるよりも叩く方を選ぶって、
そっちの方が人間的にどうなの?
って思ったやり取りだよ。
こんなこと言うと、ググらない方が悪いとか
教えてちゃんはどうのこうのって言い出すんだろうな。
-
36 名前:匿名さん:2019/01/24 13:29
-
>>29
理解力云々じゃないと思うよ。
タイトルの「きのう何食べた?」って言うのが、「カギ括弧」も何もなければ、それが漫画なり小説なりのタイトルかどうかなんて、よーく考えないとわからなくない?
よーく考えれば分かるかもだけど、タイトルはわかりやすく書く方がいいと思うよ
-
37 名前:匿名さん:2019/01/24 13:31
-
前半は同じ人が連投して1番叩き。
後半はまともな人が出現。
-
38 名前:匿名さん:2019/01/24 13:31
-
>>35
ホントホント!
高視聴率で、全国的に人気があるなら
みんな知っているんだろうけど。
叩き方が、子供みたいね。
基本、楽しくなるように会話すればいいのに。
-
39 名前:匿名さん:2019/01/24 13:37
-
だいぶ前にもこの話出たよね。
スレがあったはず。
-
40 名前:匿名さん:2019/01/24 14:22
-
>>39
うん、だいぶ前に話出てたと思う。
雑談板だけどさ、知らないなら話さなくてもよくない?どの話題にも参加しなければいけないわけでもないんだし…
最初の頃に書いてる人も30番台で書いてる人もどっちもどっちだと思う。
-
41 名前:匿名さん:2019/01/24 14:27
-
>>40
知らないなら話さなくてもよくない?どの話題にも参加しなければいけないわけでもないんだし…
それは、人それぞれでしょ。
そう思って参加しない人もいれば、気軽に
会話に参加しただけだと思うわ。
自由でしょ。
-
42 名前:匿名さん:2019/01/24 14:35
-
知らないって突っ込みも、
知らないなら書くなって突っ込みも
119あるあるだと思うんだけど
こんなにしつこくその話をしているのは初めてな気がする。
最近シツコイ傾向??
-
43 名前:匿名さん:2019/01/24 14:39
-
>>42
叩き方がなんか怖かったわ。
ちょっとでも違う人をそうよねーって
寄ってたかって。
ストレス発散してるのかな、って思ってる。
-
44 名前:匿名さん:2019/01/24 14:40
-
スルー力・・・
ドラマの話がしたくて来たのに・・・
-
45 名前:匿名さん:2019/01/24 14:45
-
悪いけど私は、きのうなに食べた?がそんなに誰でも知ってる人気漫画とは思わない。
私はスラムダンクの同人誌の頃からよしながふみを見てきた古参よしながファンだが
世の中の認知度でいったら、このタイトルだけで
あの漫画が!と解るほどメジャーとは思えない。
漫画興味のない人だって世の中に沢山いる訳だし
ワンピースとかドラゴンボールぐらいならだれでも知ってるだろうけど
この漫画は、日常で漫画読む人じゃないと知らないレベルじゃない?
よしながふみ原作の漫画は、確かに何本か実写化もしてるし、
人気漫画家ではあると思うけど、その実写見てたとしても、
作者まで認識してる人ばかりとは限らないしね
(現に私は逃げ恥の作者の名前をしらない。あんなにドラマハマったのに
原作にはとんと興味がない)
だから、「なにが?解らない」でもいいと思うな〜
かいつまんで教えてたら良い事じゃない?
よく、聞く前に調べたてから出直せって言う人いるけど
そんな排他的にしてなくても
日常会話と同じで「○○っていうのがあってね〜」って言えばいいだけの
事だとおもうけどなぁ。
リアルで井戸端会議中、話題が解らない人が一人いたら
普通誰かしらが「こういう事があってね〜」って説明するよね。
ネットだとどうしてそういう当り前の事が出来なくなるんだろうね。
-
46 名前:匿名さん:2019/01/24 14:54
-
1が邪険にするから、せっかくのスレが別の話題になってるじゃんかー。
どうせ教える気がないなら、ググれとか余計な事言わなきゃいいのにー
黙ってスルーしてれば、そのうち親切な誰かが教えてあげるんだろうから
ほっとけばいいのに、せっかちな人ねぇ
ビジュアル見てきました!
西島シロさん期待通りですね〜
でもお仕事モードの時は髪びしっとわけてほしー
内野ケンジ、イケメンでカッコいいけど
ケンジじゃないー!これじゃスパダリじゃんー!
でも内野さんの演技で補ってくれる事を期待するよ。
私個人的には、ジルベールは誰がやるのかが一番気になるところです。
-
47 名前:匿名さん:2019/01/24 14:58
-
西島さんがこの漫画のファンだったというコメントにびっくりしております。
読んでるんだ!って。
私どうしてもよしながふみはBL作家と言う概念が抜けず
(未だこっそり同じキャラでBL同人誌だしてるしさ…)
男性がこの漫画を読んでいると、なんだが必要以上にドキドキしてしまいます。
-
48 名前:匿名さん:2019/01/24 15:56
-
>>47
そうなんです。私もそう思いました。
読んでるんですね!?
なんか不思議な感じ。
マンガが原作の作品は最近多いから、演じる皆さんはマンガをよんでるんですねぇ。
-
49 名前:主です。〆。:2019/01/24 16:01
-
皆さんありがとうございます。
あまり漫画を読まないんですがこの漫画はとても好きで、今日ネットニュースでドラマ化を知り嬉しくなり、どなたかと分かち合いたくてスレ立てしました。
こんなにレスが!と思ったらちょっと別方向へも向かってましたね、汗。
ご存知の方も興味持たれた方もありがとうございます。
楽しみですよねー!
ドラマが始まったら感想など、楽しく話せたらと思います。
-
50 名前:匿名さん:2019/01/24 17:23
-
ごめん、初耳だわ。
ここは漫画(?アニメ?二次元?)好きな人がいるみたいだから知ってるんだろうけど、
そうじゃない人間は知らない。
だからこの叩き、荒れっぷりに驚いた。