育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7225879

野球のお茶当番

0 名前:匿名さん:2019/01/29 09:56
筒香選手が、保護者によるお茶活動の弊害で
野球人口が減少していると、お茶当番廃止を
訴える記事を見ました。

かくいう私も、息子に野球がやりたいと言われましたが
仕事をしていたので、夕方のお手伝いに参加出来ない為
少年団の入団はやめて、お手伝い不要なクラブチームに入団した口です。
そして中学になり…
中学生の部活は親の出番がないだろうと思っていましたが
ここでもまた恒例お茶当番&保護者会。
聞けば、2年前の熱心なお母さまが方が、少年団の続きとばかりに
勝手に発足されたそうです。そして、その頃から、今まで毎年一学年
20以上いた部員が10名に以下減った。と先輩ママさんに聞きました。
中学まで親の出番がある部活をさせたくないという保護者が
とても多く、筒香選手のおっしゃる通り難だな…と思いました。
しかし、このことを話すと
保護者のモチベーションが低い人は野球をやる資格はない。
同じ意識を持てない家庭の子供を入れても野球部がだめになると
言われる意識高い系のお母さま方が牛耳っています。(野球強いなら
まだしもすごく弱いし…保護会とか発足する前は強かったのに…)
応援に来ない保護者を敵視…と言う感じです。

正直、なんだなぁ…で、うんざりしています
こういう人と一緒に部活を見たり、応援したりするのが嫌です。
気分が悪い。応援も一人で見てる方がよっぽどいいです
(が、お手伝いがあるので難しいのですけど)
これが嫌だったから、小学校の時クラブチームに入れたのを
思い出してきました。
しかし、息子は1年間部活でやっていて、今のチームに思入れもあるし
今更クラブチームに移動…となると嫌がるでしょう。
あと2年、子供の為と我慢するしかないのかなぁ…
51 名前:匿名さん:2019/01/30 09:24
>>49
現地集合現地解散にしたいです
なんで他人の子を乗せないといけないの?

無理なら公共の交通機関で遠くてもいけばいいんです
52 名前:匿名さん:2019/01/30 09:27
>>49


最初から外部委託すればいいものを
意識高い系のお母さまが勝手にしゃしゃりでたんでしょ。
そして、それが悪習になったと。

なにも間違ってないじゃん

現地集合現地解散でいいし
そんな遠くに行くならば、バス借りればいいよ。
バス代高くてもしょうがないじゃん。
そもそも、そこまでするならクラブチームにはいりなさいよ。と
おおうけどね。
所詮少年団でしょ。
普通本当に強くなりたい人はクラブチームに入るよね。
53 名前:匿名さん:2019/01/30 09:29
勝つことやスキルに拘るならスポ少や部活ではなくクラブチームに行けばいいと思う。
スポ少や部活動は、スポーツを通して子供の健全な育成が目的のはず。
地域のスポーツクラブなんだからスポーツを楽しむでいいはず。
勝利至上主義なら、クラブチームでやればいいのに。
お金をかけたくないからスポ少でするのでしょうけど。

私立の強豪高校は、普通の一般生徒の家庭にも寄付金必須だよ。
高校授業は午前中だけで本当は履修時間が足りてないのに不正してる。
挙げ句に子供の体を潰す。
時に熱中症で死亡。
たいていスポ少上がりの生徒の保護者が牛耳ってて、体罰があってもコーチ養護。
スポ根崇拝の大人にまともな判断ができる人間はほぼいない。
うちの地域では貧乏家庭ほどスポ少崇拝で、スポ少やってる子供は群れてていじめっ子ばっかりだよ。
54 名前:ていうかさ:2019/01/30 09:32
小中レベルで、保護者の協力とか多大な資金がないと無理な練習試合とか
しなくていいんだとおもう。
スポーツ本来の目的は、青少年の健康な育成にあるのでは?
皆が皆、一流スポーツ選手目指してこんなおかしなことになっているんじゃないかな。
55 名前:匿名さん:2019/01/30 09:34
自分の夢を子供に託す、野球バカ父親コーチが、
一番迷惑なんだよ。
56 名前:匿名さん:2019/01/30 09:34
48.49の感覚は、全く今の時代のニーズにあっていないということで、、、と思った。
57 名前:匿名さん:2019/01/30 09:36
前にお土産がどうこうのスレあったよね。
遠征に行った時にサービスエリア売店とか見させてもらえなかったとかなんとか、ここで見た覚えある。
覚えてる?
スポ少の保護者、ややこしそうな世界って思った。
58 名前:匿名さん:2019/01/30 09:37
>>56
スポ少馬鹿に多いよね。
世の中の流れとかから学習できない(笑)
59 名前:匿名さん:2019/01/30 09:39
48番さんと49番さんの意見を読んで
やっぱり熱心な保護者がおかしくしてるんだと実感した。

スポ小は草野球なんだよ
やってたら、そりゃもっといける?もっと頑張りたいって
なるかもしれないけど、そこの折り合いをつけるのが
大人のやる事なのに、そこで自分と子供の境界線が
解らなくなってしまって、もっともっと!となってしまうのが
今のスポ小なんだな…と思った
そりゃ、48番と49番と同じ熱量がある保護者じゃないと
スポ小は出来ないよね〜
本来はそういうものではなかったんだどねー。
60 名前:匿名さん:2019/01/30 09:42
そもそも熱心な人がやりたい人が勝手に始めた事なのに
それを他人にまで求めるっていうのがどうかと思うよ

自分で勝手に始めたなら、自分ひとりでコツコツやればいいじゃない
やらない人に文句言う事じたいが間違ってるボランティアって
そもそもそういう事じゃない。
自分は好きでやってるんだ!でいいじゃない。
やらないから自分が…っていう感覚が間違ってるんだよ

そもそも、やる人がいなくて出来ないのなら
やらなくてよかったんだよ。しょうがないから自分でやる!っていう
感覚でやるからまわりを攻撃したくなるの。
61 名前:匿名さん:2019/01/30 09:43
>>50
まったくだ。
62 名前:匿名さん:2019/01/30 09:46
>>49
「穿った」の使い方、間違ってるよ。

辞書で調べて。
63 名前:匿名さん:2019/01/30 10:26
野球に関しては、親の稼働がないクラブチームがある地域はほとんどないと思う。
リトルリーグは、スポ小以上に、親の稼働が多い。

私の息子はスポ小で少年野球をしていた。親の稼働が少ないチームだったとは思うが、親の稼働は0は難しいと思う。お金で解決といっているが、少年野球の監督・コーチを必要人数分雇えるかな? 募集しても応募はほとんどないと思う。車だしは、各自解決か、バスをチャーターするかは、可能だと思う。公共交通機関が発達しているところなら、それを使えばよい。うちの周囲では、電車によく少年野球の団体が乗っている。

それから、親が参加できないからスポ小には入れないというのは、別に悪いことではない。習い事で、月謝が払えないから習い事ができない、と同じこと。

ただ、公立中学の部活は、親の稼働無しでやるべきだと思う。うちの子の中学は、どの部活も親の出番は年に一度の保護者会だけ。それも出席できなくても問題はない。
64 名前:匿名さん:2019/01/30 10:31
コーチはボランティアでも、お茶出しとか車出しとか親がやる必要はまい。
やっても自分の子に対してだけでいいと思う。
65 名前:匿名さん:2019/01/30 12:18
>>63 です。

私も、子どもが少年野球に入る前は、お茶出しはいらないと思っていた。でも、うちの子のチームは、お茶出しの人の意味が、私が考えていることと違った。何かあったときに、動ける余剰人員だった。

うちの子のチームは、コーチの人数がぎりぎり。なにかあった時に対応が難しい。例えば、子どもに一人が具合が悪い、怪我をしたなど。もちろん、その子の親に迎えに来てもらうのだが、それまで、付き添う人が必要。コーチの1人が付きそれば、その分、練習は止まってしまうか、練習中の安全の確保が手薄になってしまう。だから、その時が、お茶出しの人の出番になる。

毎回、何かあるわけではなく、暇なので、お茶出しでも、しましょうか、という感じです。確かにお茶出しに力を入れすぎる人もいるが、本来は、いざという時に動ける余剰人員だと思う。
66 名前:匿名さん:2019/01/30 12:20
車に乗せてもらって、または乗せて、何もなければいいなあといつも思ってた。
67 名前:匿名さん:2019/01/30 12:37
お茶当番って書いたら
お茶出しだけだと思われそうだね。
鼻血だしたりゲロ吐いたり保冷剤で冷やしたり
当番はシフト組んで必ずいないと。
68 名前:匿名さん:2019/01/30 12:55
全部読んでないけどごめん。

うちもスポ少やってた。
夏場のお茶は死活問題だよ。
1日練習あるのに、1リットルくらいしかお茶を持たせない親もいるし、実際に子供が飲む量は1人5リットル近いんじゃないかと思うけど、そんなに持ってくる子はいない。

車出しだって、辺鄙な場所に子供だちだけでは行かせられないとかあるしね。

うちのチームはできる人がやればいいって感じだったから来ない親は来なかったけど、親のボランティアで成り立ってるのはまぎれもない事実だったよ。

そして来ない人に限って、親の負担が辛いとか言い出しがちだね。
69 名前:匿名さん:2019/01/30 13:00
>>49さんの意見がちょっとな〜って思ったら、同じ感覚の人が結構いてよかった。
こういう人が「当番廃止なんてもってのほか!!」とか先頭きっていうんだろうね。

あとスポーツ強豪校だと寄付絶対!!と言う人いましたがうちの子の高校、私立で全国大会毎年出場する部が2・3あるけど寄付絶対じゃないんですよ。
どっちでもよくて1口5000円しかとらないの…
入学した時は「20万くらいとられるんかな〜?」って思ってたけど違った。
ちなみにうちの子は帰宅部。
70 名前:匿名さん:2019/01/30 13:02
>>68
自分の子を見ればいいって思って見に行っても、実際に夏場お茶が足りない子に飲ませないわけには行かない。

ほかの人が書かれるように、気分が悪くなったか子や怪我をした子は放っておけない。

コーチはスポーツの指導をしてもらわないといけないから、雑用は親がしないと成り立たない。

親のトラブルは避けたいけど、親の負担は仕方がないと思う。
中学生になれば、子供が自分でできることも小学生のうちは大人が必要な面が多いと思う。
71 名前:匿名さん:2019/01/30 13:11
コーチと言っても素人だし、二人いても子供の人数で割ったら一人1万円あれば十分でしょ。
なぜ外注しないのかな?
それか親の送迎、お茶じゅんびなど自分の子のを自分で見れる人だけ入会させればいいってことよね。
72 名前:匿名さん:2019/01/30 13:28
>>63です。

自分があるスポーツが上手でも、お金をもらってコーチを引き受けられる? 大けがなどがあったら、責任問題になって私は怖くて引き受けられない。そして、お金をもらって引き受けるなら、自分の都合では休めない。素人は、ボランティアだからこそ、引き受けられる人がいるのだと思う。
73 名前:匿名さん:2019/01/30 13:33
そもそもこれ中学の野球部の話じゃなかったっけ?

小学校は私も親の参加は仕方ないと思うよ。
でも中学はいらないでしょ
実際親の参加などなしてやってる部活ごまんとあるよ。
74 名前:匿名さん:2019/01/30 13:35
野球、アメフト、バスケ、サッカー、、、
野球のお茶当番はよく聞くけど、サッカーとかもあるのかな?

野球に興味がないとキツイよね。

このスレ見てたら、よその国(アメリカ)の少年野球事情も気になってきたわ。
75 名前:匿名さん:2019/01/30 13:47
>>73
そうなのか。
主さん頼むよ、、
76 名前:コーチヨイショ:2019/01/30 19:45
それってコーチのお世話みたいなのもやるやつの事?話聞いたら、大変そうで、同情したのを思い出す。
77 名前:匿名さん:2019/01/30 21:13
自分の子がいるわけでもないのに
寒い日、暑い日、早朝から顔を出して下さる指導者には頭が上がりません。
指導者がいなくてはチームの存続すらできません。
大なり小なり不満はありましたが、今考えても感謝しかありません。
うちの市には、クラブチームはありませんので野球をするなら子ども会かスポ少、リトルリーグです。
週1の習い事程度ののチームならありますが(それこそ若いお兄さんが雇われて指導されてます)
月謝は8000円位。
78 名前:匿名さん:2019/01/30 21:30
77番追記です。
もちろん保護者の省ける負担はどんどん減らすべきと思います。
野球人口減少の原因だとも思います。
保護者同士の揉め事もたくさんあったし、今もう一度やるかと言えば絶対やりたくありません(笑)
けど、子どもと一緒になって熱中したことは、今でもあんなことあったよね〜とか家族共有の思い出です。

主さんも残り大変かと思いますが、保護者同士は程ほどにお付き合いされ子どもさんのサポートをがんばって下さいね。
大変なことも子どもの活躍で吹っ飛ぶこともあるし、
良い思い出が沢山できますように。
79 名前:匿名さん:2019/01/30 21:32
>>77
他のスポーツですが同意です。
しかも無給です。感謝です。
80 名前:匿名さん:2019/01/30 21:51
中学の部活の話してるんだよ〜。
81 名前:匿名さん:2019/01/30 22:17
なんか途中からスポ小の話になってるけど、これ中学校の部活をスポ少あがりの人達が同じ扱いしてて困ってますってスレじゃないの?
スレ読むと、もともとお世話はなかったようよ。それを勝手に立ち上げて我が物顔って話かと思ったんだが。、、、
はっきり言って、今までなくても出来てたものを、わざわざしゃしゃり出てくるのは、スポ少母軍団のエゴの押し付けよね。それで、試合見に来いだの、お茶当番しろといわれても、なんで今更?としか思えないんだが、、、
82 名前:匿名さん:2019/01/31 08:21
>>4
もしかして、吹部?
83 名前:匿名さん:2019/01/31 09:52
スポ少、中学、高校、ずっとお茶当番ありました。
公立中学でもお茶当番、配車、親と先生の飲み会(野球部だけ)もあった。
野球 って、拘束時間が早朝から1日中なんですよね。
お茶も前日から仕込むし、何日も前から気持ちの準備も必要。
負担だったし、今部員いなくて廃部になりました。
公立中学顧問が接待される体質になれてたから、弁当の中身まで注文してきました。
みんな不満を言いながら、声を大にして訴える人はいない。
面倒なんです。
高校はそういう覚悟を持った人が入ってくるから、また違ったかな。
配車もあった。
ちなみにサッカーは野球と違って、拘束時間が短い。
これはデカイ。

あとメンバーにおおいに左右されます。
もともと係ないのに作るのは、おかしい。
監督やコーチに、部員減少懸念の為廃止してもらうよう言ってもらえるといいですね
84 名前:匿名さん:2019/01/31 10:03
大学でもそういうのやってる人いたよ。
野球じゃないけど他のスポーツで。

結局そういうの好きな人がいるんだよね。
85 名前:匿名さん:2019/01/31 13:28

もともとなかったのだから、顧問の先生に言えば?
筒香選手と高野連のコメントプリントアウトして
どうお考えですか?て言ったらいいよ。

ていうか、今お茶当番問題になってるのに
中学の部活で今更お茶当番始めるなんて時代錯誤もはなはだしいよ。
部員少ないんですよね?
廃止されたら今の倍に増えますよとかささやきBBAになってみたらいいよ。
86 名前:匿名さん:2019/01/31 14:37
中学って、スポ少のお母さんが牛耳るとそうなるらしいですね。
本当に面倒くさい、絶対なくてもやっていける。
飲み物が無くなりそうだったら自販機で買えばいいんです。
87 名前:匿名さん:2020/02/25 00:18
まったく待って同感です!
何ならお茶当番で部活の顧問の先生の弁当を用意したり!
まったく待った意味がわかりません!
88 名前:匿名さん:2020/02/25 00:30
>>87
マジか。こんな間違えある?
こうやって覚えて生きてきたんだね。
89 名前:匿名さん:2020/02/25 00:37
>>87
あなた、日本語おかしいわよ。
まったく待って(まって)って何?
まったくもって、でしょ。
漢字で書くと、全く以って、だよ。
更に、何なら、は、こんな言い方しないよ。
間違い過ぎて訳わからないわ。
90 名前:匿名さん:2020/02/25 01:10
>>89

単に打ち間違えによる変換ミスだったんじゃないの?
91 名前:匿名さん:2020/02/25 01:10
>>87
一年も前の古スレ上げてコレかい?
酔っ払ってんの?
92 名前:匿名さん:2020/02/25 04:53
それくらいのミスで。
93 名前:匿名さん:2020/02/25 08:27
お茶当番やPTAや親の会を私物化して生き甲斐にする人がいるので。
そういう人はもともと無かった役まで作るよね。
大体目立ちたがりが発足する。
それはいいとして来れない人を責めるのは違うよね。

煩わしいママ友のしがらみとか、漸く終わるので嬉しい。
主さんはあと2年?頑張ってね!すぐだよ!

ママ友なんて子ども繋がりの時期だけの相手だよ。
子どもどうしは性別もクラスも違いもちろん部も違いほとんど接点もありません、けど親どうしは何故かよく話すみたいな人は細く長くだね。
94 名前:匿名さん:2020/02/25 08:31
>>93
あと1年だろ、去年の話なんだから。
95 名前:匿名さん:2020/02/25 08:36
87はイカれてるのか?
こんな古スレ上げて。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)