NO.7228547
◯◯醤、常備してますか
-
0 名前:匿名さん:2019/01/30 15:12
-
昨日、冷凍してあった牛肉でプルコギを作ろうと
レシピを見たら、コチュジャンがない!
‥ってコチュジャンってナニ?
買ったことない‥
今まで買った事があるのは豆板醤と甜麺醤だけ。
コチュジャンがない時は
豆板醤と甜麺醤を混ぜると良いとあったけど、
昨日は甜麺醤しかなく。
お宅には今◯◯醤、ありますか?
よく使う◯◯醤は何ですか?
-
1 名前:匿名さん:2019/01/30 15:18
-
主さんがあげた3つは全て冷蔵庫に入ってるな。
麻婆豆腐作ったり、北京ダック風チキンつくったりあると便利だから。
コチュジャンって辛いよね、だから甜麺醤だけだと辛みがないんだろうね。甜麺醤って甘いし。
-
2 名前:匿名さん:2019/01/30 15:24
-
キムチ鍋を作るときはコチュジャンを使う。
回鍋肉を作るときはテンメジャン。
テンメジャンは味噌でも代用できるけど。
辛いものを作らない人は豆板醤もコチュジャンも
不要だよね
-
3 名前:匿名さん:2019/01/30 15:30
-
豆板醤、甜面醤、コチュジャンは常備してある。
けっこう使うわ。
XO醤は使ったことない。
-
4 名前:匿名さん:2019/01/30 15:30
-
うちは豆板醤とコチュジャンだけ常備してる。
横になるけどコチュジャンは手作りできるよ。
気が向いたらレシピを検索してみて。
-
5 名前:匿名さん:2019/01/30 15:40
-
豆板醤と甜麺醤は必ずあり〼
-
6 名前:匿名さん:2019/01/30 15:41
-
あーなんでも豆板醤で済ませてしまっている。
それ以外はない。ラー油もない。
魚醬かと思った。
夫に止められて買ってないけど。
-
7 名前:匿名さん:2019/01/30 15:42
-
魚醤、冷蔵庫にあります。
お刺身食べる時には大豆の醤油よりおいしい。
魚醤というよりしょっつると言った方がいいでしょうか。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/30 16:49
-
醤で常備しているのは豆板醤だけ。
オイスターソース(牡蠣油)と豆板醤で中華にでっち上げてる感じ。
魚醤にニョクマムが入るなら常備しています。私はポン酢で食べるようなものはニョクマムで食べるので。
鍋とか、餃子や焼売・春巻なんかはニョクマムです。
コチュジャンは(まったり雑談板で書いたんですが)先日初めてチーズダッカルビを作るのに買いました。子どもは喜んだけど旦那が駄目で(コチュジャン+チーズが受け付けない))、残ったコチュジャンどうしようと思ってる。
千葉南部に住んでる義母が麻婆豆腐作るのに辣油使っていて驚いたけど、勝浦タンタン麺が豆板醤じゃなくて辣油で辛くしているんだから平仄はあっているのかもしれない。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/30 17:37
-
私このスレに書いてあるものは
全部常備してる。
さらに豆鼓醤、芝麻醤あり
豆板醤も、普通の赤い豆板醤とピーシェン豆板醤の2種類ある。
中華料理良く作ります。大好きです。
韓国料理はあまり作らないけど、韓国の調味料は
ホルモン炒めとかする時に、必要なんだよね。
-
10 名前:匿名さん:2019/01/30 17:56
-
これまでに豆板醤を買ってみるも使い切ったことがありません。
-
11 名前:匿名さん:2019/01/30 18:41
-
豆板醤とコチュジャンとXO醤は基本的に常備してある。
ただなければ困るものでもないので、切らしたら買う、くらい。
甜麺醤は私が好きじゃないので使わないです。
-
12 名前:匿名さん:2019/01/30 22:10
-
豆板醤と甜面醤はある。主人が甘いみそ炒めが好きだから。
私は辛党。
あとは、今家には子供が京都の修学旅行で買ってきた
「まいこさんひーひー」というトウガラシの調味料があるわ。
めっちゃ辛い
-
13 名前:匿名さん:2019/01/31 10:20
-
全部持ってる。
良く使うのは豆板醤、甜麺醤。すぐなくなる
マーボー豆腐よく作るから。
豆鼓、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラ、醤油、紹興酒、シーズニングソース、花椒
この調味料は絶対いつも常備してる。これがないとマーボー豆腐作れないから。
時々豆板醤をピーシェン豆板醤に変える事もある。
コチュジャンは市販のではなく、キムチ屋さんで
配合しているやつを買います。豚キムチ、ホルモン炒め、韓国風煮込み
ダッカルビ、プルコギなんかを作るときに使うかな
使いこなせないのはXO醤
旨味が強すぎて、味がXO醤過多になるんだよね…
一度使ったらしばらくいいやってなってしまって
どうにもうまく使えないから、量が減らない。
-
14 名前:匿名さん:2019/01/31 10:26
-
辛いの好きじゃないからどれもない。
全部使いきれないから〇〇の素でいいの。
冷蔵庫の辛い調味料は「かんずり」くらいだわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>