NO.7230114
旦那、仕事休めてません
-
0 名前:主:2019/01/31 08:44
-
旦那の会社が今大変な状況で、今月は1日も休みが取れていません。
休んだら?と言っても、みんな(幹部)休んでいないので休めないらしい。
夜もあまり寝れなくて、市販の睡眠改善薬を飲み始めました。
心療内科にでも行ったら?と言っても休めないと。
休みが取れないのは労働基準法違反では?と言っても、旦那は幹部だから関係ないと言ってます。
そんなものですか?
何人か鬱病になって病欠してます。
そういうのもあって、人が足りずに余計に休めなくなってます。
-
1 名前:匿名さん:2019/01/31 08:58
-
幹部が何人も?
休めないってご主人がいうなら休みにくい状況ではあるんでしょう。
幹部というのがわかりませんが
営業手当や役員報酬的なものはそういう意味があるようです。
そもそも幹部は基準法違反で怒られる側なので。
-
2 名前:1:2019/01/31 08:59
-
ただ、体が大事です。
なにかあったら困ります。
辞めることも考えてもらえそうですか?
-
3 名前:主:2019/01/31 09:27
-
本人は辞めたい気持ちはあるみたいだけど心は揺れ動いてます。
今が踏ん張り時だと思うんです。
転職したら給料は半減するし、中高生がいるのでこれから一番お金がかかる時期です。
私も辞めてもらったら困ると言ってます。
旦那は部長職なので年俸制です。
いくら働いてもお給料はそれ以上増えないです。
幹部だと労基違反にはならないんですね。
幹部と言っても、役員ではなく部長なので幹部の中では下っ端。
休みだけは取って欲しい。
でも、会社が大変な状態だから仕方がないのか。
-
4 名前:1:2019/01/31 09:30
-
多分お休みしたいのはご主人もだと思います。
お給料の方を取りたいとおもうなら
サポートしかないかも。
-
5 名前:匿名さん:2019/01/31 09:43
-
激務から不眠、不安、イライラとその後、適応障害になった。
私は「仕事辞めることになってもどうにかなるから」って
夫に言い続けてようやく本人も病院に行って結果、休職することになった。
夫も生活があるからと最初は渋っていたけど、もうはたから見て
おかしくなっていたので病院に予約入れて連れて行ったよ。
うつ病になってしまったらそれこそ仕事なんて出来なくなる。
最悪、命を絶つこともあるってこと考えた方がいいよ。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/31 10:04
-
>>5
今朝のネットニュースで、福岡の不動産屋の職員が 半年のうちに3人ジサツで捜査と出てたね。
異常な職場ってあるのか、ジサツに見せかけた何とかなのか。
どこまで頑張ったら楽になるか見えてるの?
1日休んだくらいでは焼け石に水かも。景気悪くてどこも大変だね。
-
7 名前:匿名さん:2019/01/31 10:28
-
従業員を雇って幹部の仕事を減らせばいい。
幹部はそれができる立場というか、
それをしなきゃいけない立場なんだと思う。
それと主さんも頑張ってお金を貯める。
「きつかったら辞めてもいいよ。
何とかなる。私も頑張って働くわ。」
そう妻に言ってもらえるだけで、
ちょっと心が楽になるんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>