育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7247282

歯医者いけなくて鎮痛剤の主です

0 名前:ロキソニン:2019/02/07 15:24
先月、歯痛があるのに忙しくて歯医者受診の時間が取れないので鎮痛剤ロキソニンを半錠を1日二回飲み続けているが、常用が心配、大丈夫だろうかとの質問をしたものです。
その節は、皆さんからご心配していただきアドバイスももらって、読みながら正直泣いてしまっていました。優しさがありがたかったです。
私は当時日々の忙しさにかまけてしまっていました。
もっと早くに受診すべきだったと思いますが実はある出来事が原因で歯医者離れになっていました。
少し前まで通っていたかかりつけの歯医者があったのですが、信頼を寄せていた担当医がやめてしまったうえに、たまたま診てもらった代わりの先生から歯医者恐怖症になってしまうほどの処置をされました。その晩から、ショックで夢にまで見るほどで、結果的に放置してしまっていました。もっと早くに返信すべきだったのですが、実家の所用もありバタバタ忙しくしていて返信できずにいました。

皆さんのアドバイスを読ませてもらったあと、このままではダメだと思い直し勇気を出して早速歯医者探しから始めました。口コミを参考に予約を入れ、1月末初診でかかりショックで精神的に歯医者から遠ざかっていたことを診察中に話しました。優しく対応してくれて処置の最中涙が出てしまいました。少し前まで普通に受診できていた頃の自分が少し蘇ってきて嬉しかったです。
そして、その後今日4回目の受診をしてきたところです。
スレを立てた痛みの部分の治療と並行しながら今日から歯周ポケットの歯石とりをしてもらい始めました。今日入れて三回にわけて取ってもらうことになっています。
歯石とりは多分生まれて初めて?もしくは、15年ぶりくらいだと思います。ガリガリギスギス音がしていましたがスタッフの方が優しく理解ある方なので我慢もできます。麻酔も、前回から覚悟を決め続けて今日挑みました。痛みはほぼ感じなかったし、恐怖症も少しましになってきたと感じています。
そこでまた、相談させて欲しいのですが
私の歯周ポケットは二ミリから三ミリだそうです。これって酷いものでしょうか?少しだけの骨吸収が始まっているとも言われました。
1 名前:匿名さん:2019/02/07 15:32
専門家じゃないのでうそになるかもしれないんですが
2mmはひどくないと思います。
3mmのところはちょっと深いくらいじゃないでしょうか。
私も同じ感じです。深さは歯磨きでよくなったりします。

骨吸収は歯茎の骨が弱くなってる所があるってことだと思います。
どうしたらいいですかって聞いてみたらいいんじゃないかな。
2 名前:匿名さん:2019/02/07 15:32
以前のスレに参加してました。
歯医者に通えるようになったんですね。
良かったね〜。
もう痛みからは解放されましたよね、良かったですね!

歯医者で怖い思いしたんですね。
新しい所は良さそうな所で良かった。

歯周ポケットの深さの事はよく分からないんだけど、
とにかく早くに治療を始めたら悪くならないって旦那が言われたらしい。
旦那も歯医者に通いながら歯石を取ってもらってるの。
スッキリ気持ちよくなるみたいよ。

通院頑張って!
私も前に書いたと思うんだけど、ここで背中押してもらって歯医者に通いました。
そしてつい最近治療が終了しました。
3 名前:匿名さん:2019/02/07 15:43
これからは3カ月に1度は歯のお掃除に通ったらいいよ。
ちゃんとお掃除してもらってたら、酷いことにはならないから。
4 名前:匿名さん:2019/02/07 16:15
歯磨きの仕方で歯周ポケットは改善します。
ブラシを歯に当てる角度とか、歯ブラシの持ち方を歯医者で聞くといいですよ。間違った持ち方だと力を入れすぎて、ブラシの先が歯周ポケットに届きません。
5 名前:匿名さん:2019/02/07 19:03
ポケットの事は知らないし初レスだけど
克服できて良かったね。
信頼できるお医者様に出会えたのなら良かった。
6 名前:匿名さん:2019/02/07 19:09
横だけど、先日読んだ本に、鎮痛剤とうつの薬の飲み合わせは認知になるらしい。
7 名前:匿名さん:2019/02/07 21:06
3mmくらいなら大丈夫。私も通院中だけど気が付かなかったけど
下の奥歯がやばいみたいで(グラついてるらしい)そこは8mmいってました^^;

検診いかなきゃとは思ってたんだけどなかなか何かないと行かなくなってしまうもので。
歯ブラシもいい加減にしていて5年放置してたらこのありさま。
しばらくは通院です。

主さんいい歯医者さんと出会えて良かったですね^^
8 名前:匿名さん:2019/02/07 21:21
よかったですね。
私も歯医者で嫌な思いをしたことがあるので分かります。
その後、別の歯医者さんで丁寧な治療を受けてそこに通っています。
9 名前:匿名さん:2019/02/07 21:23
歯医者って本当にピンキリだよね。
多少遠くても、いいところに通う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)