育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7275336

堀ちえみさん、舌ガン公表

0 名前:涙・・・:2019/02/19 10:25
舌ガン、ステージ4だと自ら公表しました。
もともと体は丈夫でなく
あれだけ健康に気をつけて健診などにマメに通ってたのに
ステージ4になるまで進行してたなんてショックです。
特別ファンとかじゃないけど
世代が同じで、アイドル時代からよく見てたから
この発表はショックです・・・
51 名前:匿名さん:2019/02/19 18:41
>>49
細かッ

古い女かよ。
52 名前:匿名さん:2019/02/19 18:51
なんか…宣伝になりそうなんだけど、嫌なんだけどさ、言わせて。

布川敏和が馬鹿っぽい…

薬丸と違うとこなんだろうな、みたいに思った…。
いや、彼流の励ましなんだろうけど。わかるんだけどさ。
53 名前:匿名さん:2019/02/19 20:05
>>52
だから、中途半端な書き込みやめなよ。
54 名前:匿名さん:2019/02/19 20:08
>>52
どんな励ましをしたの?
55 名前:匿名さん:2019/02/19 20:09
>>51
言ってることも書き方も『アレ』だね。
56 名前:匿名さん:2019/02/19 20:17
レーザー治療してた歯医者は、今頃どう思ってるんだろうか。
57 名前:匿名さん:2019/02/19 20:19
>>53
ブログでしょ
宣伝 って書いてあんじゃん。察しろよ。

てかわたしが言っちゃったわ。上の方ごめんね。
58 名前:匿名さん:2019/02/19 20:21
>>53
SNSだよ。
言ったら売上になるから言いたくないが、
でも言いたい、ってことっしょ。
別段中途半端じゃないけど?
事細かに書くほどじゃないけどなんだなよ。
頭悪いなあ。
59 名前:匿名さん:2019/02/19 20:24
はいっ、ふっくんのブログ明日は閲覧数アップか⤴

適当に調べてくりゃいいのにね

婆は全てイチから説明しなきゃわからないから困るね
60 名前:匿名さん:2019/02/19 21:04
>>59 そんなブログ見ないよ。
いまだにふっくんって..
61 名前:匿名さん:2019/02/19 21:13
この人、去年車で追突されてムチ打ちにもなってたんでしょ?
もうお祓い行ったほうがいいレベルだよね。。
62 名前:匿名さん:2019/02/19 21:42
>>60
別人だけどさあ ここって特定ブログ言っただけであーだこーだ言われんじゃんwおばちゃん達にさ
それだけでアメブロ効果アップするとかさ面倒さいの
桃って誰?みたく聞いたら怒られたしあたしw
だからふかわもアリなんだよw
63 名前:匿名さん:2019/02/19 21:48
>>61
この人って堀さんのこと?
お祓いで病から逃れられますか?
64 名前:匿名さん:2019/02/19 21:53
>>61 ふっくんがむち打ち?
65 名前:匿名さん:2019/02/19 22:02
>>64
ばーか
66 名前:匿名さん:2019/02/19 22:23
>>65誰がむち打ちなのか聞いてるだけでしょ。
まさか癌になった人を
この人··お祓い
とか言う人いるとは思えないんだけど。
ここはそういう所なの?
67 名前:匿名さん:2019/02/20 08:16
ここで口内炎が沢山出来てるとスレを立てていた人は大丈夫かしら?
68 名前:匿名さん:2019/02/20 08:22
堀さん、いろんな病気だったのに頑張っていたんだね。
子ども七人も産んで…。
最初の結婚の時は、主婦雑誌で玉の輿みたいに撮影されてたわ。
69 名前:匿名さん:2019/02/20 08:25
>>68
いやいや、子供二人は現在のご主人の連れ子です。
70 名前:匿名さん:2019/02/20 08:31
誤診という指摘もあるね。
1ヶ月以上続いた時は口内炎以外の病気を疑うべきだと。
しかも、患部をレーザーなどで焼いたりするのは癌にはやってはいけない治療なんだと。
これを機に町の歯科医も患者の口内炎に注意するようになると思う。
しかし、可哀想すぎる。
71 名前:匿名さん:2019/02/20 08:34
>>70
かかりつけがことごとくヤブ、という印象。
72 名前:匿名さん:2019/02/20 08:39
>>71
でも町の歯科医には判断出来ない医者も少なくないそうです。
歯医者では血液検査はしないよね?
だから見逃してしまうことが多いそうです。
だからことどとくヤブというより、診断が出来ない歯科医が多いというのが現実。
73 名前:匿名さん:2019/02/20 08:42
>>72
えー、血液検査をそこの歯医者で出来ないとしても、ずっと続いている口内炎なら一度大きな病院で調べてもらいましょうって紹介状を書けば済むこと。
そこまで頭が回らないってことは、ヤブ医者じゃん。
74 名前:匿名さん:2019/02/20 08:43
>>73
うん、そうね。
ヤブと表現出来る歯科医がそこら中にいるってこと。
75 名前:匿名さん:2019/02/20 08:52
息子はまだ医者ではないの?医学部だったよね。何科だろう。
76 名前:匿名さん:2019/02/20 09:00
次男が京都大学医学部。
多分もう医者になってる年齢だけど。
77 名前:匿名さん:2019/02/20 09:46
でもさ、普通口内炎が3ヶ月も治らない、酷くなる一方っていう状況なら、今の時代、自分で調べたりするよね。これは何なのかって。いくらでも調べられるし情報もある。勘違いでもいいから、何かを自分で見つけたらきちんとした病院へ行くべきだよ。
放置してる方もあまりにも危機感がなさすぎると思ってさしまうわ。
いくら薬の副作用とか言われも、今は医師の言うことも鵜呑みにしない方がいいんだよね。
基本、町医者は疑ってかかるくらいの方が良いです。
78 名前:匿名さん:2019/02/20 09:48
もしかしてかかりつけの医者は、息子に紹介してもらったか何か関係してる病院かもね。
79 名前:匿名さん:2019/02/20 10:00
>>78
> 基本、町医者は疑ってかかるくらいの方が良いです。

町医者の存在意義は?
1ステップ飛ばして初診で大病院に行けるようにしないと、手遅れになる人続出するよ。
町医者で「1週間様子見ましょう」「薬を変えてもう1週間様子見ましょう」「あれ?おかしいな?もうしばらく様子見ましょう」……それでやっと紹介状の手配。
そんなんで1カ月の手遅れ。

町医者は紹介状を出す事でペナルティでもつくの?
紹介状発行したら医師免許に傷でもつくの?
初期ガンの患者を自分の病院で飼い殺しみたいに保有することで、金づるになっておいしいとでも思ってるの?

病院のシステムかえて欲しいよ。本当に。
老人たちは町医者で十分でしょうけど。
80 名前:匿名さん:2019/02/20 10:00
歯科医の味方するわけじゃないけど
(堀さんを責めてるわけでもない)

歯科は歯科大学で学ぶのね
普通の医大とは管轄が別。一通りの内科の知識は勉強するだろうけど
歯科は内科ではないから

堀さんは気の毒だけど私たちがこの件から学ぶべきことは
3か月も治らない口内炎は、別の科に行くべきってこと
犯人探しみたいのは何だかなーと思う

運が悪かったというか。医師も堀さんも無知だったってことじゃないのかな
大体口内炎の患者なんかたくさんいるから、まさかがんだと思わないだろう。
舌癌なんてあまり症例が多いものではない
81 名前:匿名さん:2019/02/20 10:08
歯医者と口腔外科の違いなのか。
でもおなじ口の中を見るんだから
疑問に思わないのかな。
82 名前:匿名さん:2019/02/20 10:14
これからは訴訟おこされないように
紹介状書く医者が増えそうだね。
将来はAI が頼りだろうけど。
83 名前:匿名さん:2019/02/20 10:17
癌にレーザー当て続けてた歯科医は今どんな顔してるんだろうかね。
84 名前:匿名さん:2019/02/20 10:21
>>76
すごいねー。
元旦那さんが医者だったよね。上3人が 父親が医者だよね。
母親は普通の頭でも、父親が賢かったら賢い子ができるの?堀ちえみが頭良いイメージは皆無なんだけど、
潜在的に頭良いのかな。家事能力も高いし、キャパは確かにすごい。
85 名前:匿名さん:2019/02/20 10:24
医者のお子さん、自分を責めてないといいけど。
86 名前:匿名さん:2019/02/20 10:31
>>84
こういう話聞くと子育てや教育じゃなくて所詮遺伝じゃないのさと思うよ。
大竹しのぶの元旦那の子もそんな感じじゃない?
さんまの子以外は東大とかじゃなかった?
私の周りもほとんどそう。お母さんが馬鹿でもなんでも父親が医者なら子供は医者になってる。
87 名前:匿名さん:2019/02/20 10:37
>>86
ジャガー横田の子もだよね。
年越し勉強合宿の費用が、二泊か三泊かウロだけど、三十数万円という法外な金額で、一般サラリーマン家庭には絶対無理。
いざとなったら 私立の高額な医学部に寄付金たんまり払って どうにでも押し込めるのだと思う。
88 名前:匿名さん:2019/02/20 10:38
>>87
あ、もちろん遺伝でそれなりの頭はあった上で、足りなくてもどうにかこうにか押し上げる、
その安心感も子供を後押ししてるよねって事。
89 名前:匿名さん:2019/02/20 10:41
子供7人いて、癌がわかってから旦那さんがヘリコプターで温泉旅行に連れて行ってくれたとすごく喜んでいた。
ヘリコプターで温泉旅行って いくらかかるのかな。それってちえみちゃんのお金でもあるのに高額サプライズに喜んでくれるとか、旦那さん嬉しいよね。
素直で可愛い人なんだね。
90 名前:匿名さん:2019/02/20 10:45
風間杜夫のコメントにうるっと来た。
「今は貴方が人生の教官です」だって。
91 名前:匿名さん:2019/02/20 10:49
開業医って、国公立の大きな病院で腕磨いて円熟した40代ぐらいで独立してっていう印象だけど
そんなに今一つなの?
92 名前:匿名さん:2019/02/20 10:57
>>91
町医者も大きな病院と連携していればいいけど、そうじゃないってことなのかな?
連携してないわけじゃないはずなんだけどなぁ。

でも癌疑いの腫瘍は見過ごされてきたことも事実のようよ。
93 名前:匿名さん:2019/02/20 11:05
>>86
旦那の弟がすごく賢くて、某大学の院生だった時に
「そんなに賢いならお医者さんになれば良かったのに」と言ったら義両親と義弟が笑いながら
「医者なんて家系に医者してる人とかが居ないと(笑)そんな簡単になれないよ」「所詮金持ちしか金持ちになれないって事」と言われた。
そんなもんなんだ、と思ってたけど私の子は簡単に医学部に入った。
頭さえ良くて、ずっと電波張り巡らせてたら誰でもなれりと思うよ。
94 名前:匿名さん:2019/02/20 11:21
>>93
医大より 院の方が入りやすい気がする。
医者を選ぶための情報もなかったという事では?勧めてくれる先生がいなかったのかな。
うちの身内は 1人の先生が言い出した事で医学部に進路を変えた。そういうキーマンがいなかったのだろうね。
でも、93の子が医学部に行ったのは 義家側(夫)の遺伝もあってのことでしょう。
95 名前:匿名さん:2019/02/20 12:52
2013年12月の時点で徹子の部屋に出演した時にも次男(当時23歳)が京大医学部だと話しているから、もう医者になっていてもおかしくないね。
放任主義で一度も勉強しなさいって言ったことがないと言ってたから、医者の元旦那の遺伝が大きいんだろうね。
96 名前:匿名さん:2019/02/20 13:15
でも、
どうして医者の息子に相談しなかったんだろう。
11月には舌に硬いしこりがあったのに。
97 名前:匿名さん:2019/02/20 13:18
堀ちえみ 手術当日22日放送予定「金スマ」で涙の告白

堀はTBSのバラエティー番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後9・00)で、がんについて涙ながらに告白している。
 関係者によると、先週末に行われた番組収録に参加。病気の経過や今後の闘病について語っている。MCの中居正広(46)と音楽番組での共演時から親しい間柄であるため、金スマでの告白を選んだという。22日の放送を予定しているが、堀の手術当日ということもあり変更の可能性もある。
98 名前:匿名さん:2019/02/20 13:21
>>97 可哀想で見れない。
99 名前:匿名さん:2019/02/20 16:05
>>96
息子さん専門は何かな?
リュウマチによる口内炎と思い込んでいたんだから、息子にも口内炎が
酷いぐらいは言っていただろうね。
やっぱり専門の口腔外科の先生に診てもらわないとダメでしょ。
それも手術数熟したベテランの名医を選ばないと。
100 名前:匿名さん:2019/02/20 17:29
…商魂たくましいな、と思ってしまう



トリップパスについて

(必須)