NO.7275336
堀ちえみさん、舌ガン公表
-
0 名前:涙・・・:2019/02/19 10:25
-
舌ガン、ステージ4だと自ら公表しました。
もともと体は丈夫でなく
あれだけ健康に気をつけて健診などにマメに通ってたのに
ステージ4になるまで進行してたなんてショックです。
特別ファンとかじゃないけど
世代が同じで、アイドル時代からよく見てたから
この発表はショックです・・・
-
6 名前:匿名さん:2019/02/19 10:55
-
ただただ絶句。人生何が起こるか分からないね。
-
7 名前:匿名さん:2019/02/19 10:57
-
昨年の夏から口内炎が出来ていて、病院に診せに行ってるのに分からなかったんだね。
その時に分かってたらまだ軽かったのかな?
舌を切除だなんて悔しいね。
-
8 名前:匿名さん:2019/02/19 11:02
-
チェッカーズのドラムの人も同じだったね。
-
9 名前:匿名さん:2019/02/19 11:02
-
いま知りません…
同年代なだけにショックです。
少しでも良い方向に向かっていきますように…。
-
10 名前:匿名さん:2019/02/19 11:03
-
>>9
すみません!
いま知りました←です
-
11 名前:匿名さん:2019/02/19 11:03
-
舌癌か。
早いよ。
残念だね。
-
12 名前:匿名さん:2019/02/19 11:12
-
ブログ読んだけど、
去年の夏から口内炎が出来ていて、
レーザーで焼いたり··
医者のせいには出来ないかもしれないけど
なんなんだろう!
速やかに専門医に行けと言ってくれれば··
-
13 名前:匿名さん:2019/02/19 11:20
-
長男医大に行ってたけど、もう医者になったのかな?
辛いね。
-
14 名前:匿名さん:2019/02/19 11:23
-
なんなの?
医者が気が付かず、本人がこの口内炎は舌癌ではないか?って思って検査したのね。
-
15 名前:匿名さん:2019/02/19 11:26
-
思い出作りにヘリで温泉旅行に行ったんだね。
ガンのこと世間は知らないから、すごく批判さてたけど。
-
16 名前:匿名さん:2019/02/19 11:28
-
ガンと知らなくても批判することでもないと思うけど
どういう批判だったのだろう?
-
17 名前:匿名さん:2019/02/19 11:34
-
ヤブ医者すぎる!
-
18 名前:匿名さん:2019/02/19 11:48
-
すてきな家族だね。
泣けてしょうがない。
-
19 名前:匿名さん:2019/02/19 12:26
-
股関節、リュウマチ、なんか癌が悪さしていたんじゃないかと思う。
私も乳癌で病院に行く前に変だと感じていたから。
股関節の痛みが酷くて整形に行こうかと思っていたら乳癌で、治療した今は不思議と痛みが消えた。
血液検査はしなかったのかな。癌だったらすぐにわかると思う。
ステージ4まで分からなかったなんて、堀さんは色んな病で通院していたからこそ残念だ。
-
20 名前:匿名さん:2019/02/19 12:53
-
>>19
掘さんの場合、突発的にがんになったというより、数年来、大病をいくつか抱えてて、体の抵抗力や免疫力が低くなってしまっていて、その延長上で発病してしまったように思う。
子だくさんで家事育児こなして仕事もしてて、体力的にきつかったのでは。
-
21 名前:匿名さん:2019/02/19 13:08
-
早く、あらゆる癌にAI診断を。
-
22 名前:匿名さん:2019/02/19 13:24
-
不謹慎かもしれないけど、
若作りでいろいろ顔に注射とかしていたのも
あるのかもしれない。
ポツリヌスって元々毒素だよね。
人工的なものは、やっぱりって考えてしまう。
もちろんそれだけではなくて、パワフルに動きすぎて
無理していたほうが大きな理由だと思うけど。
にしても、早すぎるよね。
-
23 名前:19:2019/02/19 13:26
-
>>20
癌もすぐに発病するわけじゃないよ。
既にステージ4ということは、それなりの時間が掛かってるはず。
大病して免疫落ちたって、皆がみんな癌になんかならないじゃない。
だから先に癌があったんじゃないかと思ったの。
-
24 名前:匿名さん:2019/02/19 13:32
-
すごく忙しく生活を公表してたよね。
無理して疲れたんだと思う。
家の中を完璧に掃除して、食事も弁当も全部手作りで、
その上仕事もして。
-
25 名前:匿名さん:2019/02/19 13:35
-
医者が大丈夫と思っても、何か違うと思ったら自分で動かないとね。
別に皮膚科がヤブじゃないでしょ。皮膚科では、できたおできなどをとる治療をするだけで
血液検査はしない。
ただの口内炎だと思ったらそれまで。おかしいと思ったら血液検査をお願いしないと。
これが、命を救うかどうかの分かれ目だと思う・。
-
26 名前:匿名さん:2019/02/19 13:38
-
>>25
皮膚科に行ってたの?
私は口内炎で皮膚科に行こうとは思わないな。
-
27 名前:匿名さん:2019/02/19 13:46
-
皮膚科が、ただのおできか、ガンか、見る力が必要でしょう。
そこで見抜けないのは、ヤブ医者だわ。
-
28 名前:匿名さん:2019/02/19 13:58
-
持病のために服用してた薬の副作用に口内炎があったみたいだよね。
それで病院、歯科医、持病の主治医も見逃した感じなのかなぁ…気の毒。
明るくあっけらかんとした人と言う印象。
末の娘さんの為に生きて欲しい。
-
29 名前:匿名さん:2019/02/19 14:02
-
ブログ見る限り、皮膚科に行ったとは書いてないけど?
最初にどこの科に行ったかはわからないけど、口内炎が治らないからかかりつけの歯科にも診せて、リウマチでかかっている主治医にも口内炎を診せてるけど、そこではリウマチの薬の副作用かもしれないと言われてたんだよね。
-
30 名前:匿名さん:2019/02/19 14:15
-
テレビで今ブログの内容をやってるけれど
普通の素敵なお母さん。
しっかりした人なんだね。
歯科医ではレーザーで焼いてたみたいだけど
それは良かったんだろうか・・・
なんか辛い。
-
31 名前:匿名さん:2019/02/19 14:21
-
口腔ガン、ステージ4の5年生存率0.5パーセントって…。
-
32 名前:匿名さん:2019/02/19 14:22
-
皮膚科じゃなくて歯医者だね。
-
33 名前:匿名さん:2019/02/19 14:28
-
やっぱ町医者はだめだね。
向上心あって研究勉強会に積極的に参加しているような医者ならまだしも、地域の年寄り相手に毎日の診療しかしないようなところだと、診断も甘いし知識も足りないんだろうなー。
今、大病院になかなか行けないような仕組みにされてきているけど、最初から大学病院で診てもらえていれば…と思うよ。
65歳以上の年寄りは町医者で時間つぶしすればいいけど、それ以下の年齢の人にはいきなり大病院診療もしてもらわないと手遅れになってしまいそうよね。
-
34 名前:匿名さん:2019/02/19 14:31
-
>>25
どっから皮膚科が出てきたの?
-
35 名前:匿名さん:2019/02/19 14:32
-
素人がスマホで検索できる画像と同じ状態を何人もが見落とすなんて・・
-
36 名前:匿名さん:2019/02/19 14:35
-
何人もの医者が分からず、自分で画像検索したら舌癌かもしれないとわかるなんて。
-
37 名前:匿名さん:2019/02/19 14:35
-
診てもらった医者が悪いものだと診断しなかったら、そっちを信じたいと思ってしまうのじゃないかな、実は少し不安があっても。癌だと確定したら、そこから大きく生活が変わる。医者も癌じゃないと言ってるし自分もそう思いたい。結局、専門医を訪ねるのは遅くなってしまう。
-
38 名前:匿名さん:2019/02/19 14:46
-
>>36
医者より、健康オタクの方が見つけられるってことだよね。
自分で勉強するのは大事だね。
医者だって万能ではないんだから。
信用し過ぎるのはだめだね。
-
39 名前:匿名さん:2019/02/19 14:53
-
一病息災とか、
病院に掛かり付けがあるからとか
安心ではないね。
-
40 名前:匿名さん:2019/02/19 14:56
-
町医者は、ただの町医者なんだね。
それ以上でもそれ以下でもない。
病院関係の仕事していて思うけど、おかしいなと
思ったら自分でネットで調べてみて自分から町医者に
くどくどネチネチしつこく言わなきゃスルーされるんだよ。そんなもん。
こいつめんどくさい患者だなと、町医者
に見られてもいいから
とにかく、町医者から紹介状を書かせて、精密検査出来る大きな病院に引き継いでもらうべきなんだよね。
そのための町医者だと思っている。
はなからあてにしていない。
見過ごしたり誤診したからって、その患者家族から
訴えられることはないんだから。足元見られているんだよ。
-
41 名前:匿名さん:2019/02/19 15:35
-
ごめんなさい。私はヘルペスを皮膚科で見てもらった。検体検査。
堀さんもレーザーで焼いてもらったとか報道されてたから
てっきり皮膚科かと。口腔外科もやってる鹿でレーザーで焼いてたのね。
歯科では血液検査はできない
リウマチの医者は、門外漢だね。でもリウマチで血液検査とかしてなかったのかな。
とにかくおかしいと思ったら自分で動くしかないのよ
-
42 名前:匿名さん:2019/02/19 16:05
-
セカンドオピニオンではないけど、かかりつけの病院に行ってもなかなか治らなかったら、早めに他の病院、特に大きな病院に行くべきなんだと思う。
私自身がそうだったから。
-
43 名前:匿名さん:2019/02/19 16:22
-
リウマチもあったんだね。
リウマチなんて、60代以上がなると思ってた。
明日は我が身。
-
44 名前:匿名さん:2019/02/19 16:33
-
>>43
無知すぎ
-
45 名前:25 41:2019/02/19 16:49
-
42番さんも言ってるけど、町医者は町医者なの。
池江さんの場合もそうだけど体が重いと思ったとき
これは普段とは何か違うという体に対するアンテナ・感は研ぎ澄ませておいたほうがいいと思います。
それを見逃すと、真央ちゃんになり堀さんになる。
カンニングのなくなっちゃった人も、医者に風邪だといわれたから、症状が治らないのに
舞台に穴をあけてはいけないと頑張っちゃったみたい。
早期発見は大事。
なんかおかしい、医者が何といってもおかしいと思ったときは
ちゃんと主張しないとダメです。
私は、たまたまいった内科が、血液一本取ってくれたから助かった。
-
46 名前:匿名さん:2019/02/19 16:53
-
>>41
歯科でも血液検査する場合があると検索したら書いてましたよ。
-
47 名前:匿名さん:2019/02/19 17:09
-
中日新聞で自分の闘病生活を記事して連載している方を思い出しました。
舌はないけど 中日新聞で検索したら出て来ます。
よかったらご覧下さい。
現在記事は22回目まで読めます。
-
48 名前:匿名さん:2019/02/19 17:54
-
>>31
うかつにそんなこと書きこまないほうがいい、と言う考えはないのか?
-
49 名前:匿名さん:2019/02/19 18:22
-
>>45
だから、麻央さんだってば。
いい加減に、人の名前間違えるやめようよ!
-
50 名前:匿名さん:2019/02/19 18:34
-
>>43
私の母は、一人目の子を生んですぐにリウマチ発病しました。
20代です。
最後は首までグラグラになってましたが
今はリウマチも早く投薬すればするほど効果が出ます。
朝起きた時の手のこわばりがサインです。
あなたにたまたまぶら下がったけど
皆さんに見て欲しくて書きました。
-
51 名前:匿名さん:2019/02/19 18:41
-
>>49
細かッ
古い女かよ。
-
52 名前:匿名さん:2019/02/19 18:51
-
なんか…宣伝になりそうなんだけど、嫌なんだけどさ、言わせて。
布川敏和が馬鹿っぽい…
薬丸と違うとこなんだろうな、みたいに思った…。
いや、彼流の励ましなんだろうけど。わかるんだけどさ。
-
53 名前:匿名さん:2019/02/19 20:05
-
>>52
だから、中途半端な書き込みやめなよ。
-
54 名前:匿名さん:2019/02/19 20:08
-
>>52
どんな励ましをしたの?
-
55 名前:匿名さん:2019/02/19 20:09
-
>>51
言ってることも書き方も『アレ』だね。