NO.7286066
花粉症対策
-
0 名前:主:2019/02/23 19:26
-
そろそろ花粉の季節ですね。
外から帰ったら上着は部屋に入る前に脱ぐ。など基本的なことは気を付けています。
花粉症の息子が、持病のため基本的に市販薬は飲めません。
なので、皆さんのおすすめの花粉対策教えてください(^-^)
少しでも気を付けて花粉の時期を乗りこえたいと思います。
-
1 名前:匿名さん:2019/02/23 20:00
-
だからか、今日鼻が詰まって目が覚めたのは。
もうそんな季節?
-
2 名前:匿名さん:2019/02/23 20:02
-
室内で一番効果的なのは、水拭き掃除だって。
-
3 名前:匿名さん:2019/02/23 20:27
-
世界一受けたい授業で、
コットンマスク紹介してたよ。
検索すると出てこないかな
-
4 名前:主:2019/02/23 20:49
-
レス有り難うございました。
床の水拭きは、数日おきだったのでこの時期はなるべく毎日クイックルワイパーしてみます。
世界一受けたい授業見ました。
立ててすぐに花粉症のテーマを見つけてびっくりしました。
あのマスク子供にはハードル高そう…でも、息子に伝えてみます。
-
5 名前:匿名さん:2019/02/23 21:18
-
薬飲んでるのに、今日から急に鼻水、、、。
花粉情報見たら今日は急激に増えてた。
明日は引きこもりだわ。
-
6 名前:匿名さん:2019/02/24 11:03
-
息子が花粉症。
市販薬に加えて去年から花粉症・ウィルスブロックスプレーを買ってみた。
スプレーすると結構効くみたいで、薬は要らないかもと去年は言っていたけど、今年はどうかな。
-
7 名前:匿名さん:2019/02/24 11:16
-
市販薬はだめとあるけど、シダトレンとかシダキュアとか
舌下免疫療法はどうだろう。(スギ花粉のみか)
一昨年、知り合いのお医者さんが多分それをしてて
去年は全く花粉症がないと言ってた。
あとはべにふうき茶やシソ茶、じゃばら(かんきつ)がいいと聞くし
花粉症にいい乳酸菌の入ったヨーグルトもあるよね。
これらは実際食べたわけじゃなくてごめん!
-
8 名前:匿名さん:2019/02/24 11:25
-
ラジオで、花粉症にはバナナが良いと言っていたので調べてみた。筑波大学の谷中教授は「バナナにはビタミンB6がほかの食材より多く含まれており、ビタミンB6はセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進させる。セロトニンは脳内の抑うつ気分を改善させる効果があり、これが花粉症の改善に影響している」と分析する。
ラジオでは、毎日バナナ🍌を1本食べ続けた人(2カ月だったかな?)が効果があったと言っておりました。
ご参考まで。。
-
9 名前:匿名さん:2019/02/24 11:30
-
お手軽だから、バナナ食べる。
-
10 名前:匿名さん:2019/02/24 12:06
-
レンコンがいいと聞いた。
輪切り3枚ぐらいを毎日摂ると良いらしいよ。
「花粉症 レンコン」で検索してみて。
効果あった人けっこういるみたいですよ。
-
11 名前:匿名さん:2019/02/24 12:08
-
レンコンも、食べるよー
-
12 名前:匿名さん:2019/02/24 19:19
-
烏龍茶が効くと聞いて飲んでる。
たしかに効く気がする。
-
13 名前:匿名さん:2019/02/24 20:01
-
>>12
うちは花粉症関係なく、家のお茶は常にウーロン茶だけど…効いてる気がしない。
それかウーロン茶が効いていて、ウーロン茶をやめればひどくなるのかも。
-
14 名前:匿名さん:2019/02/24 22:18
-
いろんなことやったって
花粉症は花粉症。出るものは出るのだよ。
とにかく、吸いこまないこと。
花粉付きやすい衣類を着ないこと。
これに尽きる。
マスクなしで外出、洗濯物干ししない、
ツルツルの素材の衣類で外に出る。
甜茶飲んだって、バナナ食ったって、
レンコン食ったって(これは鼻の粘膜によいのであって
花粉症には直接あまり関係ない)
大して効果ない。
-
15 名前:主:2019/02/25 23:36
-
皆さんレス有り難うございました。
レンコン検索しました。すりおろしレンコンが良いらしいので、早速味噌汁にすりおろしました。(過熱するとムチンが無くなるので余熱調理しました)
結果は、子供には不評でしたが、大人からすると美味しかったのでお勧めです。
確かに、花粉を持ち込まないなのが一番なのでそこも気を付けますが、藁にもすがる思いで
甜茶もバナナも烏龍茶も良いとされる物はなんでも試したいと思います。
昨日見つけましたが甜茶エキスが入ったタブレットもあったのでこれも買ってみました。
皆様お知恵に感謝します。
-
16 名前:匿名さん:2019/02/26 02:08
-
今年はマスクに塗る花粉ブロッカーや、首から下げるミニ空気清浄機とかもあるらしいね。
うちは私はもう30年以上花粉に悩まされてるけど、ここ数年なんか楽なんだよね。
でも息子と娘はかわいそうなくらい。耳鼻科に行かせてるけど、眠くなるのが嫌だとあまり薬を飲まない。
二年前からビオフェルミンを飲んでるけど、この効き目が少しはあるのかな。あるといいんだけど。
腸内環境を整えるのは馬鹿にできないらしいよ。まあ、ホントかどうかはわからないけど、いいらしいと思うものにはすがりたくなるよね。
-
17 名前:匿名さん:2019/02/26 09:39
-
衣類に静電気防止スプレーを使うと、花粉が衣類に着きにくくなると今テレビでやってました。
かなり違うみたいですよー
-
18 名前:匿名さん:2019/02/26 14:36
-
花粉スプレー買って、使ってみたら、想定外にいい感じ。
こんなもん効かねえよ!って馬鹿にしてたんだけど、
このスレ見て良かった!
<< 前のページへ
1
次のページ >>