育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7290403

デブは嫌われる

0 名前:匿名さん:2019/02/25 13:38
デブってだけで、不当な態度取れれますよね。
1 名前:匿名さん:2019/02/25 13:47
私はデブだけど感じたことありませんよ
感じないだけなのかな(笑)
身長もでかいのでぎょっとした顔で見られることはありますが…
2 名前:匿名さん:2019/02/25 13:49
太ってるけど、元気で明るくて優しいPTAのお母さん、誰も不当な態度なんて取らないよ。
同じ立場なのに、お母ちゃんみたいで頼れるから大好き。
3 名前:匿名さん:2019/02/25 13:59
映画館とか乗り物で隣の席になるのは嫌だけど
それ以外の時はなんとも思わないよ。
4 名前:匿名さん:2019/02/25 14:06
町内会でふてぶてしい態度をとる人が居て、皆に嫌われていました。
おそらく90キロ近くあるのではないでしょうか。
子どもが4人いて、いかにも「おっかちゃん」という感じの人ですが、私より年下と知ってビックリしました。
とにかく、発言の腰を折るというか、口出しするんです。それで無駄に会合を長引かせる。
太っていてもにこにこ性格の良い人は好かれると思うけど、口うるさい人はダメですね。
用事があって家に行った人が「ゴミ屋敷みたいだった」と言っていました。
子どもたちも肥満でみっともないとか。(高校2年生・中学3年生・小学校5年生・小学校1年生)
陰口なんか好きじゃないけど、あまりに性格悪いと言われるんだなあーと思った。
5 名前:匿名さん:2019/02/25 14:07
太っているからなのかなー。
あなたは太っている人に冷たい人?

太っているから、で人を見下したことはないなあ。
6 名前:匿名さん:2019/02/25 14:13
よくテレビとかで見るのは、飲食店で景色の良いテラス席じゃなく奥の隅っこに案内されるとか、
服屋で店員が全く寄ってこない、もしくは「こちらはお客様(のサイズ)に合わないかも、、、」と購入を断られるとか?
7 名前:匿名さん:2019/02/25 14:18
超個人的な意見としては
デブには嫌な思いをさせられてばっかりだったのでデブ見ると警戒するようになった。
8 名前:匿名さん:2019/02/25 14:30
ふくよか〜なら良いのだけど、
どうしてそこまで…人は、
自制心のない豚だなと思います。
9 名前:匿名さん:2019/02/25 14:37
一概にデブと言っても病気の人がいるでしょう?薬の副作用とか。
だからバカにしたらダメだなと思ってる。
病気で太ってる人はすごい太いからわかるけど、
私は主婦の微妙な中デブ〜大デブを見ると「毎日甘い物とか好きなだけ食べているんだろうな」と想像しちゃう。
レジの前の人が大デブ主婦だとカゴの中身を見てしまう。
そして「家族も大デブなのかな」と思う。
10 名前:匿名さん:2019/02/25 14:37
人によるよね。
髪型、服装、性格とかで明らかにだらしないデブは近づかないかも。
PTAで一緒にデブの人とお茶したんだけど、コーヒーに砂糖、ミルク、ドバドバいれるの。
だからデブなのか…って引きまくった。

でもきれいにしているおしゃれなおデブさんもいるじゃない?
そのような人は見下さない。
11 名前:匿名さん:2019/02/25 14:48
>>9さんも>>10さんも
めっちゃ失礼だね(笑)
12 名前:鼻と圧:2019/02/25 14:51
臭くなければある程度までは大丈夫です。
13 名前:匿名さん:2019/02/25 15:22
デブは自制心がない
私もその通りだと思う
スレンダーな人は努力してる人だと思う
14 名前:匿名さん:2019/02/25 15:31
デブより歯が汚い方がイヤ
15 名前:匿名さん:2019/02/25 15:34
私は元々太れないたちだけど、病気をしてさらに痩せてしまって、その痩せ方もなんかやばいと言うか、綺麗な痩せ方の真逆なので、少しでも太ろうと苦労してる。

なので痩せてる人がみんな努力してるとは思わないし、その逆で太ってる人がみな怠惰だとも思わない。

私の妹が酷く太ってるんだけど、この子は元々何もしなくても太るタイプで、なんで姉妹でもこんな違うのか不思議なくらい。
でも長年運動してるし(ママさんバレーをずっとやってる)ウォーキングもしてるし、働いてるのでゴロゴロもしてないし、食生活にも気を配ってる。
だけど痩せない。でも妹夫も子供たちも気にしてないし、友達多いし、私よりずっと社交的で好かれてる。

体型だけで人間性は決められないと身にしみてわかってるので、デブだの痩せだので決めつけてる人の方が私は苦手だ。
16 名前:匿名さん:2019/02/25 15:48
アメリカはデブは就職に不利なんでしょう?自己管理が出来て無いとみなされて。
だって、その通りだもんね。もちろん病気の人は除いて。
だけど、私の周りのデブは水曜日のダウンタウンで言ってた通り期待外れデブばかりで小食の人しかいない。
だから、デブは本人の責任じゃなくて、遺伝かなと思うと馬鹿に出来ないね。
17 名前:匿名さん:2019/02/25 16:44
不愉快なことが無ければ体型などの見かけはスルーよ。

イヤなやつ(行列の割り込みなど)なら悪口のネタになる。
ハゲ、ブス、小汚ないなどなどって
普通は特に思わないけど
イヤなやつには、だから○○なのねと思う。
18 名前:匿名さん:2019/02/25 16:49
デブって自分の幅を分かってないよね。
狭くて通れないのに避けようとしない。
避けろよって思う。
19 名前:匿名さん:2019/02/25 17:03
>>16
じゃあ途中から太った人もクビにしなくちゃね。
社内規定とかで体重制限するとか?
差別って言われそう。
でも会社のストレスで太ったんなら病気みたいなもんで会社に損害請求ができたりするのかな
20 名前:匿名さん:2019/02/25 17:10
>>18
あ、よけてるのにデブ過ぎて気づかれないのかしら?
スーパーの狭い所で、カートに子どもさん乗せて通ろうとしてる人をよけて待ってるのに、会釈もされなくて当たり前のように通って行くけど、きっと「何このデブ!邪魔なのよ!」て思われてるのかな…
21 名前:匿名さん:2019/02/25 17:19
そうかな?
色白ぽっちゃりのおばちゃん可愛いよ。
原日出子とか。
22 名前:匿名さん:2019/02/25 17:29
色んな意味で、許せるデブと許せないデブがいる。
明るくて可愛らしいデブはまあいい。
ふてぶてしくて汚らしくて性格悪いデブは、始末に負えないから視界から消えて欲しい。

けどデブと一緒にいる自分ってのは嫌なので、身内にも友人にもデブは一人も居ない。
23 名前:匿名さん:2019/02/25 19:59
>>デブと一緒にいる自分ってのは嫌なので、身内にも友人にもデブは一人も居ない。

こういうのが質が悪いの

意地悪ババーも言っていた、「悪いけど、身内にデブは一人もいない」って、
デブと関わるのを野生的に避ける人っているんだよ。
24 名前:匿名さん:2019/02/25 20:29
私は太った人、嫌いじゃないよ。
25 名前:匿名さん:2019/02/25 20:33
>>22
でもさ。
ふてぶてしくて汚らしくて性格悪かったら痩せでも普通体型でも同じくらい嫌じゃない?
26 名前:匿名さん:2019/02/25 20:44
>>25
そうだよね。
結局のところ、体型じゃなく、性格や清潔感ってことだね。
27 名前:匿名さん:2019/02/25 20:45
ただ痩せてるだけじゃねぇ。

以前にここで挙げたように、
おデブな松坂慶子と、痩せてるアジアン隅田。
どっちがいいかって言ったら・・・
28 名前:匿名さん:2019/02/25 20:46
ただね、繋がった椅子には、
おデブさんとは座れない。
以前、隣に座った人が重そうな人で、その人が会話
盛り上がる度に、体揺らすもんだから、私、隣で
酔った。ゆらゆら、、、

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)