NO.7291404
この人は怖い
-
0 名前:匿名さん:2019/02/25 21:46
-
この人を怒らせたら地獄の果てまで追いかけてきそう。
という人周りにいますか?
ご近所に1人いて、みんな腫れ物にさわるような対応してます。
その人を怒らせた人が執念深く報復された話も
噂で聞きました。
怖い。
-
1 名前:匿名さん:2019/02/25 21:48
-
あることないこと、話作って広める人も怖いよ。
話したこともないのに、自分がされたかの様に話す人。
絶対妬んでるんだろうなって分かるけど、本人は認めないよね。
-
2 名前:匿名さん:2019/02/25 21:57
-
近所にひとりいます。
近所と言っても組が違うので会うことはないけど、自治会の関係で知り合って、
もう2度と関わることはないだろうし関わりたくもない。
お隣さんやご近所さんは大変だろうなと思ってます。
-
3 名前:匿名さん:2019/02/25 22:03
-
うちのマンション、騒音問題が起こってるんだけど、すごく厄介な人のようです。
と言うのも、完全に本人の妄想幻聴なんです。
警察も何回も入ってるし、騒音の専門家も入って調査してなんの問題もないのに、聞き入れない。
被害者はその人の上下左右の住人で、引っ越す人もいるほど。
こういう人も怖いです。
-
4 名前:匿名さん:2019/02/25 22:53
-
他人のデリケートな話、普通にペラペラ喋る人が恐い。
罪悪感とか無いのだろうか。
まぁ 無駄に不幸な人にその類が多い気がする。
-
5 名前:匿名さん:2019/02/25 23:15
-
怖くはないけど、要注意人物はチラホラいるなー。
この人たちの動向は注意してる。
できるだけ会わないようにしてる。
-
6 名前:匿名さん:2019/02/25 23:17
-
仕事で関わってしまった。
その人のせいで辞めることになった。
周りの人は同情してくれるけど助けてはくれない。
まあ、助けられないという気持ちもわかるよ。
運が悪かったよ、しょうがない。
縁が切れて幸いと思うことにする。
-
7 名前:匿名さん:2019/02/26 01:06
-
変わった人は何人か居たけど、私の人生でトップに君臨する怖い人は息子のスポ少のお母さん。
変わった人だなぁ・・じゃ済まないくらい付き合い無くなった今でも思いだすくらい怖い人でした。
言ってる事全部おかしいし、間違えていると皆が思ってるのに誰も指摘出来ませんでしたよ。
そして、なぜかそのお母さんの子は人気者。
カッコいいし、性格までいい。
すごく嘘つきで、作り話で人間関係を壊していく人でした。
私はそのお母さんに気に入られていた時期があって、内心怯えていたんだけど、結局「信じていた人に裏切られた」との事で今までの人生で味わった事が無いくらいの報復をされたと思います。
別に何もしていないんだけど。
ただ、そのお母さんが嫌ってる人と喋ってただけなんだけど。
思いだすのも嫌なくらいの事をされました。
だけどそのお母さんのご主人は本当に朗らかで良い人だし、子供も本当に性格も良くて人気者だし、どんな子育てをしているのか?
-
8 名前:匿名さん:2019/02/26 05:48
-
世の中には必ず味方がいるからね。
-
9 名前:匿名さん:2019/02/26 06:19
-
私こわい人になるのかな。
前いた会社に変な人がいてその人を追い出した。
力がある訳じゃないし仕事ができる人でもない、むしろ仕事できない人なんだけど。
人脈構築だけは素晴らしくて嫌いな人を徹底的に追い出そうとする人。
追い出してもその人を踏みつけて嘲笑ってその家族まで貶す。
そんな人が昔いた会社にいました。
仕事ができない人なので、しょっちゅうトイレにこもったり給湯室の掃除したりしていた人でした。
それを逆手にとって私はその人の上司になりトイレや床の掃除をする部署に転属させて正社員から契約社員にして契約更新せず追い出した。
-
10 名前:匿名さん:2019/02/26 07:12
-
>>0
そんなホラーな人は幸いに居ないです。
でも要注意人物(スピーカー的な)はいるよ。話す時も気をつけています。
-
11 名前:匿名さん:2019/02/26 07:15
-
前の会社の同僚。
私と全然違う世界の人で行動がまるで読めなかった。
私は普通の高校から大学行って周りの友達も世間知らずというか裏がなくて、きついことは言うけどそれは言っただけの深さしかない。
その人は親からDVされて育ち、結婚相手もDVの人。たまに顔腫らして来たり一度肋骨折ってたこともあった。その事情を人によって説明が全然違って、上の人には自分は被害者で辛いんです(涙)という感じで、私たち同じ立場の人間にはあんたたちみたいな甘ちゃんはこんな世界知らないでしょ何か私に逆らったら同じことするからねって恫喝視線。
そういう育ちでなったなら批判してはいけないかもしれないけど、とにかく判らなくてコワかった。
即物的にはそうやって上司の同情買って贔屓されていたので、逆らって上司ともめるのも面倒くさかった。特に社長は丸め込まれていた。(この人も多分世間知らず)
やたら仕事押しつけられてむかついたけど逆らえなかった。最後面倒な仕事をまとめて押し付けられて、私が元は面倒なのを整理してシステム化した仕事と交換させられたところで退職して、全部まとめてお返しした。(退職理由は子どもの中受です)
-
12 名前:匿名さん:2019/02/26 07:31
-
>>10
品が無いよね
お喋りって。
明るく話題豊富のほうのお喋りは周りを和ませるけどさ。
-
13 名前:匿名さん:2019/02/26 09:51
-
うちの旦那。
粘着質で切れやすく、しかも切れる原因が『なんで?』と理解に苦しむことが多い。
発火点が低いんだと思いますが。
切れると最低3日は無視が続く。
外でも気に入らないと赤の他人だろうがいちゃもんつけるし、
(安っぽい)プライドでも傷つけられて怒らせたら地獄の果てまで追い詰めるではないかと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>