育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7291445

親が来るなら離婚

0 名前:身内◆NDQ5ODZm:2019/02/25 22:00
近い親族の話です。

・夫40歳会社員
・妻36歳専業主婦
・4歳女の子(幼稚園)
・生後半年の女の子

夫は子供が眠っている時間に出社、帰宅。
家事育児は休日に少し手伝うだけ。

妻の母が毎月一週間泊りがけで手伝いに来る。
(遠方)
夫は最初黙認していたが「気を遣ってゆっくりできない。回数を減らしてもらうように」。
妻・反論。
お母さんが来てくれるからやっていける。

では平等にしようと夫。
遠方の母親を毎月一週間呼び寄せる。
妻親と重ならないよう日程をずらす。
母、孫に会えると大喜び。

妻、最初の一週間は気を遣いつつ我慢。
翌月、訪問二日目に夫に泣きつく
「気が休まらない。毎月はキツイ」
夫、激怒。
「お前の母親は半年近く毎月毎月来ていた。俺の母親だって孫に会いたい。遠慮せず手伝ってもらえ!」
妻「手伝って下さるのはありがたいけど、ご飯ひとつ作るのも気を遣う。ずっと顔を合わせているのはキツイ」

口論がエスカレートして、聞こえてしまった夫の母親は翌日帰ってしまった。
その翌月は「気を遣うでしょうから」と嫌味を言って来なかった。
妻母は予定通り来るという。

夫「36にもなって親離れできない。母親も子離れできない。情けないと思わないか?このままではやっていけない。訪問・帰省は年一度ずつ。うちの親にも平等にする。できないなら離婚」

妻は猛反発。
あなたが何もしてくれないからこうなってる!
夫、こんなに激務では家事育児手伝えと言われても現実問題無理。
プロジェクトを外れて残業なしで帰ってこい?給与が減ったら生活はどうなる?

妻父はこれを知って怒った。
旦那ではなく、娘に。
甘えすぎと思っていた。
毎月新幹線で娘の元に通う妻に何度もやめるよう言ったが聞き入れなかった。
旦那くんが怒るのは当たり前だ。
謝って許してもらえ。

万が一離婚になっても実家の敷居はまたがせない。

妻母は娘の味方で、離婚して戻ってきなさいと言っている。
上の子は幼稚園だし、今なら園を変われるからと。
だけど実家に帰れないのではどうするのか。

相談されても私は答えが出せません。

皆さんは、誰が一番ダメだと思いますか?
581 名前:匿名さん:2019/03/01 08:12
てかさ
実母の馬力に感心するわ。
孫がいる年で毎月泊まり掛けになる距離をお手伝いにって・・・
自分なら年1がせいぜいだわ。

娘に頼まれると弱いのかな?
自分からいそいそ行ってるのかな?

どっちにしても優しいお母さんだな。
582 名前:匿名さん:2019/03/01 08:15
またこうなる。
どうせなら1000めざす?
583 名前:匿名さん:2019/03/01 08:17
旦那が仕事辞めないのが悪い。

仕事やめろ!
584 名前:匿名さん:2019/03/01 08:19
>>583
おい(笑)
オモロいけども。
585 名前:匿名さん:2019/03/01 08:20
こんなスレに張り付いて熱上げてないで
他の事すればぁ〜?

今577。
さて、夜どこまで伸びてるのか逆に楽しみだわ。
それでは行ってきます。
586 名前:匿名さん:2019/03/01 08:21
>>585
オイ、仕事行くな!
親呼ぶぞ。
587 名前:匿名さん:2019/03/01 08:22
>>580

別に良いんじゃないの?

私は100以内の時にレスしただけなので、なかなか下がらないスレに驚いたけど、そもそも議論じゃないから出尽くしたから議長がまとめて終わりとはいかないよ。

止めようと思ったら呼びかけずに自分が開かなければ良いんだよ。
もう読む人も少なくなったけど、それでも参加したい人はすれば良いじゃん。
私もあれから数回開いたけど、遡ってまで読んだりしないもん。
588 名前:匿名さん:2019/03/01 08:28
と言うか、妻が悪いの人に最後終わらせてあげれば納得すると思うのに。
どちらも悪いじゃダメみたいよ。
589 名前:匿名さん:2019/03/01 08:29
妻父以外みんなダメ
590 名前:匿名さん:2019/03/01 08:35
妻母が悪いかな。
591 名前:匿名さん:2019/03/01 08:37
スレ主が一番悪い
592 名前:匿名さん:2019/03/01 08:41
夫がいちばん悪いわ!
593 名前:匿名さん:2019/03/01 08:43
夫は仕事辞めるか離婚するか選ぶ時。
594 名前:匿名さん:2019/03/01 08:44
さっきから仕事辞めろって書いてる人同じ人?
595 名前:匿名さん:2019/03/01 08:46
違うよ。
596 名前:匿名さん:2019/03/01 08:47
別です
597 名前:594:2019/03/01 08:50
別人なんだ
びっくり!!
598 名前:匿名さん:2019/03/01 08:50
ミトちゃんもかつて付き合ってた男に、仕事と俺とどっちが大事?と聞かれて仕事!と答えたらしい。
そのくらいきっぱりスッキリ白黒つけないと。

妻と子供を選ぶなら仕事から手を引く。仕事選ぶなら離婚。
男だろ、ミトちゃん見倣えって思う。
599 名前:匿名さん:2019/03/01 08:52
家庭を維持できないなら激務の職場など勤める資格はない。

ラーメン屋でもやってろ。
600 名前:匿名さん:2019/03/01 08:52
600♪
601 名前:匿名さん:2019/03/01 08:53
>>599
ラーメン屋の方が激務っぽい
602 名前:匿名さん:2019/03/01 08:53
ミトちゃんは結婚して無いし、子育てもない
603 名前:匿名さん:2019/03/01 08:54
>>599
ラーメン屋舐めんな
汗ダラダラだぞ
この夫には務まらん
604 名前:匿名さん:2019/03/01 08:54
じゃあコンビニ
605 名前:匿名さん:2019/03/01 08:56
>>603
嫁の方が根をあげるよ。
606 名前:匿名さん:2019/03/01 08:57
案外商才発揮するかも。
中国人じゃない?嫁。
607 名前:匿名さん:2019/03/01 08:58
あり得るね。
日本人の常識じゃないね。
608 名前:匿名さん:2019/03/01 09:03
夫は仕事辞めて生活保護が一番いい
丸く収まる
609 名前:匿名さん:2019/03/01 09:09
>>608
それがいいわ。
610 名前:匿名さん:2019/03/01 09:10
>>608
税金かよ!
611 名前:匿名さん:2019/03/01 09:12
夫親はちゃんと稼げる男に育てたのに
妻親は1人で家事育児もできない出来損ないを育てた。
よって妻親が一番悪い。
612 名前:はい:2019/03/01 09:41
612!
613 名前:匿名さん:2019/03/01 09:55
>>608
生活保護かよ(笑)
税金使いながら2人で子育てか!
もうそれでいい
614 名前:匿名さん:2019/03/01 10:06
>>613
もうそれでいい にウケたw
615 名前:匿名さん:2019/03/01 10:41
スゲー!最初の1ケタ〜10ケタでレスしてたんだけど
もう600ケタ行ってる!
もう遡って読めない〜
616 名前:匿名さん:2019/03/01 16:49
最後に主の締めが欲しい。
617 名前:匿名さん:2019/03/01 17:14
4行BOXさんの釣りにしては、大成功だね。
誰一人「釣りでしょ」と書く人がいないことに驚いている。
今って分かる方法色々あるから。
「育児 実母 嫁 姑」要素を全部入れている。感心して読んでいたけど、こんなにレスがつくとは。
ここの住人が食いつきやすいキーワード全部のせだね。
すごいすごい。
なりすまし防止をしながら、ところどころレスのふりして自分の文章も入れている。
腕が上がったよ。

子どものいない専業主婦だから、レスが伸びるのを張り付いて見ていたんだろう。
スレ主の〆などあるわけがない。 
超短編を書いて、皆の反応を楽しんでいただけですから。
618 名前:匿名さん:2019/03/01 17:19
嫁と嫁母が非常識だね。

日本人じゃないのでは?
図々しすぎる。
619 名前:匿名さん:2019/03/01 17:19
私は主さんずっと出て来ているんだろうなと思ってたけど。
だから〆なんて必要無いよ。
620 名前:匿名さん:2019/03/01 17:22
>>618
そうだよ!
嫁と嫁母が悪いよ!
夫と夫母は全く悪くないんだよ!

これでいい?
621 名前:匿名さん:2019/03/01 17:22
>>620

それが正答だね。ー
622 名前:匿名さん:2019/03/01 17:23
>>620
当たり前じゃん、マザコン娘。
623 名前:匿名さん:2019/03/01 17:25
>>618
えー!
夫がマザコンでしょ
624 名前:匿名さん:2019/03/01 17:25
気が済んだ模様。
625 名前:匿名さん:2019/03/01 17:25
まあそうだろう。
626 名前:匿名さん:2019/03/01 17:26
初めから子育て終盤のほとんどの人がそう言ってる。
627 名前:匿名さん:2019/03/01 17:26
いくら頑張っても誰も嫁だけが悪いなんて思ってないからね。
628 名前:匿名さん:2019/03/01 17:27
>>620
ラジャー。
629 名前:匿名さん:2019/03/01 17:29
>>626
終盤の人ばかりじゃないもん。
まだまだ嫁の立場で考えられる人もいるから意見分かれるのは当然よ。
630 名前:匿名さん:2019/03/01 17:30
>>620
で結論出てるよ。



トリップパスについて

(必須)