育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7311229

学生の頃身の回りの世話をしてもらっていた方(長文)

0 名前:匿名さん:2019/03/06 19:31
中学生の娘がいます。

勉強も部活も友だち関係も
ものすごく頑張って
それなりに成果を上げています。

でも、外で頑張っている分
家では、ほとんど何もしません。

たまに、気が向いたように
洗濯を干してくれたり
食器を洗ったりしてくれますが
週に一度あるかないか、です。

でも感謝の言葉は1日に何度もくれます。

親子関係はとてもよく
色々話してくれたり
たまには甘えてきたりします。

でも、親に依存している感じではなく
予定は友だちが最優先です。

この子に、もっと身の回りのことをやらせるべきか
いまは外で頑張っているのだから
家にいるときぐらいは休ませてあげて
フォローしていくべきか悩んでいます。

というのも
私自身は、あまり親の世話を受けず
掃除も洗濯もお弁当作りも自分でやってきました。
(その代わり親との仲は悪かったですが。)

私は今、ある程度のことは自分でできて
生活も円滑に回していく力があります。

それは、学生の頃から
自分のことは自分でやってきたからだと思っていたのですが

もしかしたら、学生の頃に
親に身の回りの世話をしてもらってきた人だって
結婚して子どもを育てていくうちに
それなりにできるようになるのであれば

「今のうちにやっとかないと、あとで困る」

なんてことは言わずに
外で一生懸命頑張っている娘のバックアップを
疑問を持たずに、してあげればいいのかなと。

中高校生の頃
家事などは、ほとんどせず親にしてもらっていた方。

今はどうですか?
困ってますか?
それなりにできていますか?

教えていただければ参考にしたいです。

よろしくお願いします。
1 名前:匿名さん:2019/03/06 19:33
うちの母専業だったからなーーんにもしてなかった。
でも一人暮らしして失敗しながら覚えたり母に聞いたり帰省した時に料理教えてもらったりした。
結婚してからも全く不便ないよ。
2 名前:匿名さん:2019/03/06 19:37
うちの子も今のまま結婚させたら、料理とか満足にできないと思うので、まずいと思っています。

私自身、結婚した時そこら辺の主婦並みに出来たのは高校時代に実母が入院し、家事の一切をやらなければいけなくなったからです。実妹はまだ小学生でした。

運動会の弁当を実父と必死に作ったのも覚えてます。
実妹が美味しいと泣きながら食べたの今でも覚えてます。
歯は不在の悲しさやら何やらたくさんの感情が湧いたんだと思います。

退院後も絶好調ではないので、以前より手伝いが増えたんです。

それが無かったら、結婚してすぐに本とか見ずに料理をするなんて出来なかったかもしれないです。
3 名前:匿名さん:2019/03/06 19:41
私もなーんにもしてなかった。

うちはお手伝いする項目が決まっていて(皿洗いとたまに風呂掃除)
それ以外のことは気も付かず、
ごくたまに、手伝えといわれてはいやいややっていた。
いつまでも洗濯ものが出ているのはうちだけだ、はずかしい、気が利かないとおこられるまで気が付かないバカ娘でしたし、料理も少しは習ったけど任せてもらうこともなく、
(父が味にやたらうるさいので)お弁当詰めるだけもやらなかった。
洗濯も水着しかしたことなかったな。干すのは手伝わされたけど。

まーなんとかなるよー。
その都度聞いたりして。
4 名前:匿名さん:2019/03/06 19:42
なーんにもしませんでした。
洗濯も料理も母任せ。自分の部屋の掃除さえ母がしてくれていました。
しかも就職後も。おまけに週に2回お弁当も作ってもらっていました。

社会人になってからたまに料理は教わったけど、本格的にやったのは
結婚決まってから結婚するまでの数か月間かな。
あ、おせち料理などは年末に子供の頃からずっと手伝っていました。
結婚後は特に困った記憶はないな。今でもアイロンかけは嫌いですが
他の家事はたぶん普通に出来ていると思います。
5 名前:匿名さん:2019/03/06 19:51
うーん。

悩むほどのことでもないような?

なんて偉そうに言いましたが
私、本当に何にもしなかったです。
母は逆に面倒だから全部やっちゃった、人。
叱るのも教えるのも面倒だったらしい。

確かに私、今でも家事好きじゃない・・・
でもちゃんとやれてますよ。

あと、娘
同じくほとんどやりませんが(新高校生)
ひととおり出来ます。
洗濯機も
ちょっと溜めすぎ!自分でやんな!
って言ったらやるし
風呂たまには洗え!って言ったら洗うし
皿も。
料理もお菓子もパンも作れる。

私がめんどくさがっておねがーい、って言ったらしぶしぶだけどやってくれる。

母は教えるのが面倒だったけど
私は自分がやるのが面倒っていう。

誰の為とかじゃないところがなんともうちの情けない所なんだけど。

で、おそらく娘は私よりはちゃんとした人になるかも。
私も一応ちゃんとしてるよ!一応・・・

ということで
そんなに難しくかんがえなくてもいいのでは?
親子間系が良好なら娘のために、とかでなくて
一緒にやる、ってスタンスで分担したり時々手伝ってもらうとかでいいんじゃないのかな。

家の事は私が!
子供は勉強と青春だけ!てのではなくて
もっと軽い感じで。

私は多分この調子でやっていくわ。
6 名前:匿名さん:2019/03/06 20:03
うちは母が専業だったから、
なーーーーーーんにもしてなかった。
お手伝いなんて、小学校の夏休みだけ。
家のことをやるのが母の役割だと思ってた。
だから、日常、感謝の気持ちなんてほとんどなかった、、、。
結婚する26歳まで、家に居た。
結婚後、困ったことは何もないです。
7 名前:匿名さん:2019/03/06 20:13
小さい頃からなんでもやってきたけど、だからといって器用じゃないし、関係無いと思います。
8 名前:匿名さん:2019/03/06 20:17
必要に迫られれば、なんだって出来るよ。
実家のキッチンは母のマイルールがうるさいし、やりにくいから。
あれはここに置くなとか。
だから余計やらなくなった。何も。
結婚したら自分の城だから家事が楽しい。
9 名前:匿名さん:2019/03/06 20:23
私の母親は働いてたけど、完璧主義だったので、家事に手は出さなかったよ。出す気もなかったけど。

家事は全部結婚してから。
家事って言っても主に料理だよね。
私は簡単料理本を買ったけど、今ならクックパッドもあるしなんとかなる。

うちには2人娘がいるけど、玉子丼くらいしか作ったところを見たことがない。
10 名前:匿名さん:2019/03/06 20:38
主さんが働いてるのなら、たまにお手伝いしてもらうのはいいと思う。
専業なら、お子さんのサポートをしてあげればいいのでは。
炊事洗濯掃除なんて、嫁に行ったら嫌でも毎日毎日やんなきゃいけないんだから、中高生のうちは、勉強・部活・遊びと、その時にしかできないことを優先してほしい。
11 名前::2019/03/06 20:41
主です。

みなさんの意見、ものすごく参考になります!
ありがとうございます。

娘も、やればできます。

洗濯も料理も。
片付けはちょっと苦手ですが
友達が来るとなれば
一生懸命掃除します。

5さんの言う通り
こっからここは自分が!
みたいな感じじゃなくて

たまにこっちも甘えて手伝ってもらったり
一緒に何かやってみたり

そういう感じで、ぼちぼちやっていくのがいいのかなと。

何にもしてなかったけど
今は普通にできるから大丈夫!
なんとかなるよー

というご意見、たくさん聞けて、心強かったです。

結婚するとか
彼のためにしたいとか
その時になったら
きっと一生懸命やると思うので

その時に頼ってもらえるように
これからも、いい関係をつくっていきたいです。

ありがとうございました。
12 名前::2019/03/06 20:46
主です。

2さん。
経験からのお話し、ありがとうございます。
運動会のお弁当の話、妹さんもきっと
お姉さんに感謝したでしょうね。
いいお姉さんですね。

10さん
働いてます。
そしてシングルです。
手伝おうという気持ちはあるみたいですが
疲れて寝ちゃうって感じです。
まだ一年生なので、できる限りサポートしていきます。
13 名前:匿名さん:2019/03/06 22:32
私はな〜んもしてこなくて、すごく苦労したクチ。
家事のいろはの「い」から知らない。
だから娘にはアレコレ教えるよ。
主さんの心配してるのはこういうことだよね。

でも私は多分、自閉症。
親のすることに全く興味を持たなかったから、
親がわざわざ私に手伝わせたこと以外は、
まるで母親がいない子みたいに
母が家で何をしていたのか全く知らない。

普通の子なら親がしていることを見ているらしいね。
だから自分でやってなくても、
やり方は母親を見て知っているので、
いざとなったら何でもできるということみたい。

だから主さんのお子さんは大丈夫だと思うよ。
14 名前:匿名さん:2019/03/07 01:49
中学の頃から自分の部屋やリビングを掃除しなさいと、母に言われ続けていたのでやっていました。
恥ずかしながら、その2ヶ所だけです。
15 名前:匿名さん:2019/03/07 12:37
私自身は活動の少ない文化部だったこともあって、
家にいることが多かったのでそれなりに母から教わりました。
だから、娘にも同じようにするつもりでしたが
娘は吹奏楽部で活動日も多く朝練もあって
しかも進学校なので勉強もガッツリだったので
時間的体力的に家事を一緒にやるのは無理でした。

主さんと同じ悩みを持った時期もありますが
先を見据えて家事炊事を教えてあげるのもいいけれど
その時にしかできない経験を優先さたのも間違いではなかったと
高校卒業式を終えた今は思っています。

今は大学の合否発表待ちですが、おそらく合格しています。
そうしたら来月から親元を離れて寮生活。
共同キッチンで自炊するか、学食を頼るかわかりませんが
それはそれで、その時にしかできない経験だと思って頑張ってほしいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)