育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7313053

実母と仲良いですか?

0 名前:匿名さん:2019/03/07 17:22
車で30分くらいの所に実家があります。
中々忙しく行ったりしないのですが、多分母はそれが不満だと思います。

ただ昔から実家に行くと、なんとなくゆっくり出来ないので足が遠のいているのも事実です。
普通ならのんびりと過ごせる人が多いと思いますが、帰って横になってると怒られます。食事の用意や後片付けなどもガミガミ言われるので、落ち着きません。

私が病気で入院した時も毎日来ましたが、常に物の置き方や色々な事を言われ落ち着きませんでした。
挙げ句の果てには言い争いになり(関係ない過去の事まで持ち出され)怒って帰って行きました。

もともとキッチリしていてお節介なのですが、病院の時くらいは黙って片付けたりしてほしかったです。
それに対しても、一回一回お礼を言わないと怒られました。

もともと性格の激しい人ですが、会うとだいたいケンカ別れになります。そうなると、私の事を気にかけないとさらに怒ります。

これから先の付き合い方をどうしたらいいか悩みます。
1 名前:匿名さん:2019/03/07 17:34
実母じゃなくて継母だけど仲良しです。
実家に行ったらほぼ上げ膳据え膳。
少しくらいはお手伝いするけど。

子育てと仕事忙しいんだから、来た時くらい座ってなさいと怒られる。

子ども(孫ね)に、すぐにお小遣い渡す甘々継母だけど、最後まで見届けなければと思う日々。
2 名前:匿名さん:2019/03/07 17:40
普通かな?私も元がマメな性格じゃないから用事あるときしか連絡しないけど向こうも連絡ないからぼちぼちでも元気にやってるんだろう、って感じで親からの連絡も特にない。でも用事あっていけば「これ、美味しいからたべや〜」て感じでもてなしてくれるし帰る時には「これ、美味しいから持って帰り〜」ってしこたまお土産持たせてくれる。
3 名前:匿名さん:2019/03/07 17:49
仲がいいわけでは無いけど義務のようにちょくちょく会いに行く。
雑談していて意見が合わなくてイラっと来るけどケンカ別れして死なれたら後悔するだろうから堪えてる。それがちょっとストレス。
4 名前:匿名さん:2019/03/07 18:00
仲良かったですよ。母が還暦までは。今は天国にいます。
5 名前:匿名さん:2019/03/07 18:07
ダメだな。
母が嫌い。
あっちも可愛げのない娘だと思ってるだろう。
合わない。
縁は切ったつもり。
6 名前:匿名さん:2019/03/07 22:30
私は普通。
でも実家で横になったりしないよ。片付けも手伝う。
実家にいた時は何もしなかったけどね。

実家は結婚した途端に「私の家」ではなくなった。
「親の家」というか「よその家」
嫌いじゃないけど、私は自分の家が一番好き。
7 名前:匿名さん:2019/03/07 22:45
とても悪い
彼女からの手紙や荷物に書かれてる文字を見るだけで動悸がする。
色々された事でこんな関係なんだが、彼女からするとワガママな娘、それを許すおおらかな母という気持ちだろう。
親子関係だけは、自分が変われば相手も変わるが通用しないのが辛い。
8 名前:匿名さん:2019/03/07 22:47
私は好きだけど母からは嫌われています。
9 名前:匿名さん:2019/03/07 22:59
私は普通かな。
近くに住んでいるから、仕事帰りとかに顔を出すし、
買い物や通院も付き合うけど、近いが故に長居も
しないし、横になることも泊まることもない。
いい距離を保ててると思う。
10 名前:匿名さん:2019/03/07 23:02
うちは車で10分だけど、盆と正月しか帰らない。
自分のやりたいようにしたい母なので、実家に帰っても何もしません。
会話もかみ合わないし、そもそも言っていることに一貫性がないので、
真に受けて聞いているとイライラしてくるから、適当に相づちするだけ。

その分、義母と実母が仲良しなのでうまくやってもらっています。
義母は週一ペースで私の実家に行っていると思う。
11 名前:匿名さん:2019/03/08 00:44
うちの母に似てます。
私も実家に行ってもゴロゴロはさせてもらえないし、食べたものは自分で洗うのが当たり前です。
結婚前からそうでしたが。
なので、用がなければ実家には行きません。

先日、入院した時でも、家の事は一切やらないでもらいました。
潔癖の母なので、掃除の仕方、片付け方とお小言をくらうのをわかっているので。
そのかわり旦那と子供たちに色々やってもらいました。

でも、関係は良好です。
程よい距離を保ち付き合っているので。
12 名前:主です:2019/03/08 06:18
色々な方がみえますね。

仲が良いよ〜と言う方ばかりだと思っていたので、なんとなくホッとしました。

実家で何かやろうとしても、置き場所などがわからず聞くと「ここにあるに決まってるでしょ」と言われ、余計にお互いイライラします。やってもやらなくても怒られるという訳です。

最後に決まってでる言葉が、「私のこの先をどう考えてるの?面倒見てもらわなくちゃ困るんだから」です。父親と二人で暮らしていますし、まだ70で元気です。働いてもいます。
聞くたびにうんざりします。どうやってうまくかわしていくのがいいんでしょう?
13 名前:匿名さん:2019/03/08 06:38
母は元々、過干渉で思い通りにしたい人だけど、私の結婚すると張り合って来るようになった。
表面上は無難に付き合いつつ、しんどく思うときは距離を取ってた。
父が亡くなってから心細さがあるのか、今は少し話しやすくなってる。

主さんのところは喧嘩になるなら、今の距離が近すぎるのかも。
喧嘩できるほど元気な証拠と明るく考えて、笑顔でスルーでいいと思うよ。
本当に助けが必要になる時には、今より大人しくなつてるんじやないかな。
14 名前:匿名さん:2019/03/08 09:29
例え親子でも考え方も価値観も違うし
それが年齢が行くにつれ更に顕著に感じることが増えるように思う。
仲良くやるにもコツがいるというか。

主さんの話を聞いてると親がいつまでたっても上位で上から目線なのもあるのかなぁと。
そのくせ老いて行く不安はあるんだろうね。
まだ元気なうちはある程度距離を置いた方がいいように思った。
15 名前:匿名さん:2019/03/08 09:39
支配されて育って言い返したら、何倍にもなって返ってくるから言わずにうちに秘めてしまう、そんな親子関係なのかな?
元気なら適度に距離をおけばいいし、介護が必要になったら福祉を存分に使えばいいよ。
そういう親子はたくさんいます。
そういう関係を作り上げたのは親にも責任はあるのだから、一人で抱え込む必要なし。
16 名前:匿名さん:2019/03/08 11:34
実家と同じ敷地内に住んでいます。
口うるさいタイプではないけれど、老いは確実に進んでいるというか、面倒に感じることもあります。
でも、これも親孝行と思って我慢です。

実家に行くときは手伝いに行くという感覚です。
主さんのお母さんのようにきちんとしたタイプではないので、私が適当に手伝っても喜んでくれるのでトラブルにはなりません。

病気の時に来てくれた時にも叱られたりお礼の言葉を注意されるのはしんどいですね。
お母さんも本当は悪いと思っているのかもしれませんよ。でも、言わずにはいられない性分なのかも。

辛いと思うけど、お母さんが亡くなった時に後悔しない形を選択するのがベストだと思う。
例えば頻繁に顔を出すけど多少は喧嘩するとか、たまにしかいかないけどひたすら我慢するとか、選択パターンはいくつかありますよね。
17 名前:匿名さん:2019/03/08 11:46
めったに保健室に貰いに来る人が居なかったので、在庫にあったのは昔の生理ショーツだったのでは?
私は生理でも生理ショーツは使わなくて普通のショーツ派だからわからないけど、子供の時に買って貰った生理ショーツはベージュの生理ショーツだった記憶があります。
18 名前:匿名さん:2019/03/08 11:46
>>17
スレ間違えました。
ごめんなさい。
19 名前:匿名さん:2019/03/08 12:02
多分、気が合わない、母親じゃなかったら近づかない人のような気がする。
父親は15年前に亡くなってひとり暮らし。
性格が悪い、今私の19歳の娘がいて、年頃になりそれなりにキレイになって(身内贔屓かも知れないけど)、ママに似なくて本当に良かったよね、とか真顔で言う。
自分が美人だと思っていて、私を見て「なんで私に似なかったのかね」と真顔で言う。
会うとムカつくことを一回は言います。

実家までは自転車で30分くらい、微妙な距離なので様子見がてら2ヶ月に一回くらいしか行かないけど、
上げ膳据え膳なんてない、お茶も出てこない、逆に入れろと言われる。
話すことと言ったら親戚の悪口。1時間で限界、帰ります。

義実家なんて息子(主人)が行くと大歓迎、色々なものが出てくるけどね。
息子と娘の違いなのか、親の人間性の違いなのか。

1人目の産後、一応、実家に行ったけどご飯も出てこず、自分で作って食べてた。
一週間くらいしたら子供ともどもうざくなったのか、早く帰れって言われたっけ、
ムカついてすぐ帰りました。
2人目の時は実家に行かず一人で全部やりました。
20 名前:匿名さん:2019/03/08 12:14
>>0
主さんの文内容参考にさせてもらうわ。
娘が別家庭を持って以降付き合う場合
あなたのように思ってそう。
出来れば好かれたいし仲良くしたいに決まってんじゃん。
本来遠慮がない近い関係だからこそ難しいよね。
それに上手く行かなければ縁がなかったと他人みたいに簡単に諦められないから始末が悪い。
21 名前:匿名さん:2019/03/08 13:35
年々親に対して嫌な感情が出てきてしまうのはどうしてだろうか。

母親は私のことを自分の思い通りにならない我儘な子で、自分の夫(私の父親)と
気質がそっくりだと思っている。
本来夫婦で丸く収めなければならないことなのに
子供の私をいつも巻き込んで来た。私が純粋に頑張ったことでも家中の手柄にしたりして
私はその都度ぽっかり穴が開いていた。

ほんと、早く〇んでくれたらと最近思う。それが無理なら、いっそ自分自身遺書のなかに
親への恨み言を書いてこの世からいなくなりたい。
自分のことも親のことも嫌い。
22 名前:匿名さん:2019/03/08 13:59
>>21

分かるよ。
自分が完璧というわけじゃないのは分かってるんだけど
自分も年齢が上がればそれだけ色々と物事を知ることになり

子供のころは
腑に落ちないと思いつつも親に従っていたり敢えて逆らわなかったことが
自分が大人になると
あれはやはり自分の親が親としても人としても間違っていた、と
ジャッジしてしまうことになる。
親には親の事情や育ち方があったのでしょう。
だけどあれは仕方のなかったことなのだと飲み込むこともできないんだよね。
それって受けた子供がしなきゃいけないことなのかなと考えると
私はすべて流せなくても仕方ないことだと思ってるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)