育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7314565

歯医者とか鍼灸師とか整体とか

0 名前:未来はあるんか:2019/03/08 12:25
子供が歯学部合格しました。
喜ぶべきなんだろうけど、うちは歯科とは何も関係がない会社員家庭。
今朝も歯医者の麻酔事故のニュースとかどうしてかこの頃歯科医があふれているとか、そういう話ばかり。学費も用具をそろえたりいろいろすると結構かかります。
子供には何も言っていません。
でも、歯医者ってこの先どうなるでしょうか。
食べていけない人も多いと聞いて自分の子だけは違うとかそういう風に思えないので悩んでいます。
1 名前:匿名さん:2019/03/08 12:41
これから歯科医は厳しいかもね。
でもさ、プラス商才があったら大丈夫だよ。
まずは国家試験をパスしなきゃね。
きっと大丈夫!
2 名前:匿名さん:2019/03/08 12:43
本人は歯医者になりたいんだよね?
3 名前:匿名さん:2019/03/08 12:48
今更反対も何もないんじゃないの?
学費は一応用意出来るんでしょう?
歯学部合格したと言いたいからスレ立てたとしか思えない。
4 名前:匿名さん:2019/03/08 12:49
歯医者と美容院は過渡期。
いくら新しい歯医者や美容院ができても、やっぱり今までの腕のいいところに行きたいと思うのが人の心理。
いいサービス、いい設備整えても、最終的には腕。
いい先生のところで修業を積んでお客さん(或いは患者さん)からの信頼を得てから独立するのがいいと思う。
頑張ってね!
5 名前:ヌシ:2019/03/08 12:52
本人はなりたいなりたいとしか言いません。
県外に学生として6年かそれ以上住めるチャンスだし、バラ色の未来みたいに言います。
親元を離れるのはしょうがないと思っていたので私も夫も束縛したことないし。
商才はないですよ。おとなしいし。
病院勤めも大激戦と聞いています。必要としてくれる人の多い理学部とか工学部とか人手のないところへどうして行かないのか気落ちしています。夫は開業資金とかだせないなと言っています。
6 名前:ヌシ:2019/03/08 12:56
合格したからスレ立てたんじゃないんです。何かするときやっぱり最悪の事態考えると思うんですけど、
借金を背負って結局ダメだったとかだと、そのごろ自分は還暦過ぎてるから何の力にもなれないし、
連帯保証人とか言われても困るし、夜中に考え事してて家を手放すのかなと想像して泣けて来てました。
7 名前:匿名さん:2019/03/08 12:59
鍼灸師と整体はなに?
8 名前:匿名さん:2019/03/08 13:05
>>6
歯学部受験したいと言った時に、経済状況を話し合うべきだったね。
9 名前:匿名さん:2019/03/08 13:07
開業可能な医療系職でまとめてるって話かな?
他の2職を下げたいわけじゃないけど歯科医と並列もやや酷なような。

どっちにしろ経営の才もないとジリ貧だろうね。
ライバルだっていっぱいいるんだから。
10 名前:ヌシ:2019/03/08 13:13
鍼灸も専門学校増えすぎて行き場の無い卒業生がすごく多くなっているんです。
地方の端に住んでいる私の周りも鍼灸整体だらけで開業ラッシュです。通りを挟んで4軒できました。
体幹トレーニングとかサーキットトレーニングとか誰かが考えて看板出すと、追いかけるように他が同じ看板出すし、保険使えますと出すと同じような感じになります。
こうなるのが目に見えてるから・・・。

受験の話が出た時にも子供に同じことを言いましたが、思うようにさせてくれとかなりひどく言われて押し切られました。この点、義父母も恨めしいです。何もできないのに期待させるようなこと言って。
学費はどうにかなるけど先細りの将来にお金使うのかと思うと滅入る一方です。
11 名前:匿名さん:2019/03/08 13:14
矯正歯科は?ニーズあると思う。インビザとか。
12 名前:匿名さん:2019/03/08 13:16
開業できる医療職系は長所でもあるけど
勤務できるか微妙な職だと大変だよね。

寄らば大樹じゃないけど
どっかに勤務できる職の方が気が楽だ。

ほんと歯科はじめ鍼灸だの接骨院だの乱立してて
見てるだけで商売敵多くて大変そうだと思うわ。
13 名前:匿名さん:2019/03/08 13:18
最悪のことも可能性の1つとして頭の隅には置いておくけど
そこばかり考えたら何にもできない。
歯学部に進学したいと言われて、進学を許した時に
親子で、サラリーマン家庭から歯学部に行くこと、がどういうことか考えて
受験したんでしょう?
まぁ、18歳の子にどれだけ未来の可能性が言葉ではなく
現実的なものとして見えていたかは怪しいけど、
少なくとも親は子供より見えていたはず。
今更、親が不安を募らせても子供の役には立たない。
あとは親は教育費を出すのみ、じゃないでしょうか。
お子さんの未来はお子さんが自分で作って行くしかないんだから。
14 名前:匿名さん:2019/03/08 13:20
歯科医院の開業には、それ専門の業者がいると聞いたことがあります。
融資から器材準備に至るまでコンサルタントしてくれるそうです。
歯学部って、全員歯科医を目指すんですか?
研究開発や口腔外科関係の会社に就職するとかはないんですか?

うちは薬学部ですが、薬剤師になる6年制ではなく、4年制+院のルートで製薬会社などの一般企業に就職したいと言っています。
15 名前:匿名さん:2019/03/08 13:24
>>14

歯科医だけじゃなくて開業関係は大体そういうコンサルというか専門業者あるよ。
普通の医療クリニックとかもそうよ。
その後の消耗品の発注とか、あるいは定数決めての在庫管理くらいなら
任せられる場合もあるよ。

ただしその後の経営だの経理だのはやっていかなければならない。
16 名前:ヌシ:2019/03/08 13:30
14番さんのルート、第2理学部とかの話をちょっとだけ聞きました。そういう感じですか?
自分のところもそういうしっかりした考えを持ってくれたらいいのに。
開業には開業コンサルタントがいるという話も聞きました。

早く手続きしないといけないのですがものすごく悩みます。来るかどうかわかりませんが学校の先生に子どもと相談に今日後で行くんですが、自分でもここまで動揺するとは思いませんでした。合格するの、全く想定外だったんです。自慢なんかじゃなくてどういえばいいのかわかりませんが、おとといの第一声が「えっ馬鹿な!どうすんの!」だったんです。情けない。
17 名前:匿名さん:2019/03/08 13:34
国立?
18 名前:14:2019/03/08 13:40
14です。
第2理学部というのは、初めて聞きました。
ただ単に今の薬学部は4年制と6年制があり、薬剤師国家試験の受験資格を得られるのは6年制ですが、薬剤師になりたいわけではない場合は4年制に進学します。
大学によるのかは知りませんが、我が子の旧帝薬学部の4年制の学生はほとんどが大学院に行って、一般企業や国家機関の研究職につくと聞いています。
19 名前:匿名さん:2019/03/08 13:45
主さんの気持ち凄くわかるよ。
うちも畑違いから、高校の先生に国立歯科大勧められてその気になりかけて、
開業資金なんてないから無理だ!って揉めたもの。

資格あるだけで今は訪問診療に引く手数多と言われたけどね、
その辺り狙ってみるとか、、
どこか跡継ぎないとこに弟子入りして受け継ぐとか・・
20 名前:匿名さん:2019/03/08 13:49
友人の子は国試に受かった後にアメリカへ行った。
これからの時代、何かに特化した診療や、特別な
治療ができないと淘汰されちゃうから、修行だって。
全ては本人の志次第だと思うよ。
開業は、銀行がお金を貸してくれるから
心配はいらないね。
21 名前:匿名さん:2019/03/08 13:53
鍼灸師は視覚障害者が経済的自立の為に資格を取って開業する人が多いでしょう。
ああいう人達の為に健常者の生徒を数を制限している学校も多いよ。
22 名前:匿名さん:2019/03/08 14:06
>>7鍼灸師と整体はなに?

突っかからなくてもいいんじゃない?
お子さんがどちらかを学んでいるの?
23 名前:匿名さん:2019/03/08 14:08
近所の歯科医院は三代目で他県から歯科医の娘を嫁にもらった。
現院長の姉も歯科医で他県の歯科医に嫁いだ。
学校関係で出会いがあるかもしれない。
24 名前:匿名さん:2019/03/08 14:09
>>5
必要としてくれる人の多い理学部とか工学部とか人手のないところへどうして行かないのか気落ちしています


ぶっちゃけ歯学部より理学部、工学部の方がはるかに難しいでしょ?
25 名前:匿名さん:2019/03/08 14:15
実家が歯科医の人と結婚するかもしれないし
合格したんだし、学費が出せないとかでないなら
気持ちよく送り出してあげたら良いと思う。
心配なのはわかるけど、今から考えても仕方ないよ。
26 名前:匿名さん:2019/03/08 14:19
>>7

何が言いたいんだろうね、スレ主さん。

歯科医より鍼灸師や整体師の方が需要は有りそうだよね。
27 名前:匿名さん:2019/03/08 14:28
>>24
うそ!
歯学部の方が難しいに決まってるじゃん。
28 名前:匿名さん:2019/03/08 15:03
>>27
24番さんではないけど、医学部以外の理系学部の難易度は大学によりますよ。
理学部は総じて低めだけど、工学部や薬学部は歯学部と同等かそれ以上の大学もあります。
あと、医学部はどこも難しいけど、歯学部は大学のランクと比例しますよ。
29 名前:匿名さん:2019/03/08 15:20
素朴に疑問なんですが、歯科大に
進んだ場合は歯医者になる以外、道は
ないんですか?

獣医学部とかは公務員とか製薬会社とかの
道はありますよね。
30 名前:匿名さん:2019/03/08 18:04
麻酔医になれるよね。その道は?
31 名前:匿名さん:2019/03/08 19:07
>>27
今では偏差値40代とかの歯学部もありまっせ〜
32 名前:匿名さん:2019/03/08 19:10
歯医者って飽和状態。
コンビニより多い。
近所の歯科医院、数件潰れてる。

親しい友達が歯科医と結婚。
多額の借金で開業したけど、軌道に乗らなくて
他医院に出張もしてる。

今は大変な職業だよね。
33 名前:匿名さん:2019/03/09 11:48
>>16
どうなった!
34 名前:匿名さん:2019/03/09 14:12
うちの近所もかなり都市部でコンビニ多いけど
歯科医院はもっと多い。
これからなりたい人って、後継かと思ってた。
今私たちの年代の歯医者が一番危ないのでは?
勉強した内容も古くて、最新の治療知らない。
患者さんをお客様として扱えない人多い。
住居兼医院だとご近所の評判も気になるし、
予防治療だけでは食べていけない時代だよね。
35 名前:匿名さん:2019/03/09 14:29
歯学部にいくお子さんの話をしたいのか、乱立してる歯医者、針灸院の話をしたいのかよくわからないんだけど、
兄の子供が鍼灸師だわ。
専門学校で国家資格とった。
視覚障害はないです(昔は視覚障害が鍼灸師の条件だったの?)

勤め先は山ほどあるから困らないみたい。
ただ、簿給。
社会保険がない。
将来的にはスポーツ選手の鍼灸のお店を開く(またはそういうところで働く)のが夢らしい。
36 名前:匿名さん:2019/03/09 15:54
確かに私の近所も歯科がたくさんあります。
あと動物病院も。

お子さんには開業資金は出せないと言ってあるんでしょ?
それなら勤務医の道を探すのでは?
ここから先はお子さんに任せておけばいいんじゃないのかな。
その大学以外に合格している他の学部はあるのですか?
37 名前:匿名さん:2019/03/09 15:58
>>34
そういうことですか。
では、私達の年代の歯科医は新しい治療法知らないの?
娘を治療してもらった歯科がかなり最悪だったのはそういうことなのかと目から鱗。
その後行った若手歯科医とやたらと治療法に違いがあって歯科医学科で学んで来た内容をいちいち教えて下さるんだけど、私が昔やって来た治療と随分と違う。
歯科も進んでるんですね。
ベテランが良いとは限らないね。
38 名前:ヌシ:2019/03/10 01:41
浪人することにしました!
ずーっと話し合いで、義父母まで出てきてグチャグチャ。土地やるだの援助するだの、茶々入れるだけでうんざりです。大声で怒鳴って疲れました。
39 名前:匿名さん:2019/03/10 02:31
へ?本人が望んでてせっかく合格したのに、今さら反対して再受験?!かわいそう。
それなら受験する前、いえいえ小さい頃から、将来の夢なんてもたないよう、無難な道をいくよう洗脳すれば良かったのに。

それで、今度は「必要とされている」理学部を受けさせるの?
うちの子理学部。理学部受けるって決めた時には「就職無理学部」かあ…って不安になったわよ。来年、理学部なんて就職厳しいわよ!とまた反対しないようにね。
40 名前:匿名さん:2019/03/10 06:46
>>38
お子さん本当可哀想。
41 名前:匿名さん:2019/03/10 06:54
就職考えるなら工学部じゃない?

でもなあ、お子さんのやる気はどうなの?
せっかく合格したのに反対されて、
今後の人生の困難に遭った時「あの時親が」ってならないのだろうか。
まあ、うちも今悩んでるから、どこまで親の意見通すのかでね
42 名前:匿名さん:2019/03/10 07:09
今更反対は無いわ〜。
歯医者になりたくて頑張ってたんじゃないの?
やる気なくすかもね。
43 名前:匿名さん:2019/03/10 12:34
私大歯学部って、学費幾ら?
44 名前:匿名さん:2019/03/10 15:27
>>38
あーあ、これで老後は面倒見てくれないかもね。
子供は親の着せ替え人形じゃないのに、なぜ受験前にちゃんと話し合わなかったの?
あなたの心配で子供は浪人か。可哀想。
45 名前:匿名さん:2019/03/10 16:05
>>38

子ども本人が希望してて
祖父母が援助してくれるなら
あとは応援するだけでいいんじゃないの?

進路を親に反対されて夢が叶わなかったなんて
子どもはそれ、一生背負うと思うけど
本当にいいの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)