育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7315305

6歳の子を蹴る動画の母親、逮捕されたね

0 名前:匿名さん:2019/03/08 19:17
本当に良かった!

その暴行動画、中一のお兄ちゃんがアップしたのかな。

今は二人とも保護されてるけど、
簡単にふたりを母親の元に戻さないで欲しい。
29 名前:匿名さん:2019/03/11 15:00
思いっきりけってない。
力加減してたからね。

子どももおびえてない。
泣き叫び方でわかるよね。

虐待認定じゃなかったんじゃない?
今年は法律(条例?)でしつけでもダメって言われたからね。
30 名前:匿名さん:2019/03/11 15:07
>>29
子供もバカじゃないから、どうすれば早く収まるのかを学ぶんだよ。
更に、怯えて泣き叫んでもない事を基準としてみているなら、何度も同じことをされてる子はやられているときに精神をやられて解離してるかもしれない。
そういうときは、もう泣き叫ばない、されるがまま。
そういう姿に親は更に反省してない(泣き叫んでない)と激昂するけどね。
あの映像で問題なしと思うなんて、感覚が違いすぎて驚きです。
31 名前:匿名さん:2019/03/11 15:12
>>30
だからそういうかんじじゃなかったよね
32 名前:匿名さん:2019/03/11 15:45
父親も、人ごとみたいだったし、母も追い詰められていたのかもね。
33 名前:匿名さん:2019/03/11 16:40
>>31

近所の人が、運動会の時に頬をひっぱたいているのを見たそうだよ。人前でも叩く行為に慣れているのか泣きもせずにいるお子さん見て、常日頃から叩いているんだろうなと思ったと。

映像みても、あれで本気でやってないからという感想になるのが不思議。本気になったら内臓破裂しかねない。そこまでじゃなければ許容範囲だとでも?
34 名前:匿名さん:2019/03/11 16:57
少数とはいえど、あの映像に同調するような母親もいるんだね。

千葉で亡くなった小4の女の子の両親が「何回言っても、何十回言っても言うことを聞かなかったんです。でも本気で殴ってはいません。ごめんなさい。」って言ったら許されるのかしら。
35 名前:匿名さん:2019/03/11 17:18
しつけの範囲内って周りが思うかどうかでしょう。
それでもだめだということに条例として変わったというのが今年から。

絶対ダメになったことはわかったけど
このお母さんが戻されないことの方が子供にとって不幸だとおもうんだけど。

ダメダメいう方々は
町田の高校生みたいなのも
殴るなって感じの人なのかな。
36 名前:匿名さん:2019/03/11 17:39
>>35
5歳児と高校生は比べられない
成長過程の子供と、ほぼ成長し自立期に入ってる高校生とでは、本人の善悪の自覚も違うしね。

しつけの範囲って周りが決めることなの?
子供の人権が守られてることが、しつけの大前提だと思うけどな。

また、
高校生の例はそれまでに身に着けなければならない社会性や倫理観がないことが問題で、果たして殴れば解決すらかと言えば微妙だよね。
そもそも、そんな子供にならないように育ててるんだから。
我が家は一度も子供を叩いたことはないよ、決して育てやすい子ではなかったけどね。
37 名前:匿名さん:2019/03/11 18:02
>>35
全然違う話を混ぜ込むな。
38 名前:匿名さん:2019/03/11 18:04
どんな時にも子供にこんな事したら、絶対いけないんだよ。

何故それがわからない人がここに居るんだろう。

怖いよ。
39 名前:匿名さん:2019/03/11 18:09
>>35
横。

○○って言う人は、××な人ですか?

って最後に書くのはいつも同じ人?
書いてる本人は、ちょっと気の利いた嫌味のつもりなんだろうけど、○○と××の関連性がなかったり、比較にもならないようなことを書いてるんだよね。
他スレにもこの書き方があったけど、これ書く人は決めゼリフのつもりなのか。
見てると呆れるばかり。
頭良くないのがわかるから、もう使わない方がいいよ。
40 名前:匿名さん:2019/03/11 18:15
>>39
ごめん。あなたも何言ってるのかわかりにくい。。
41 名前:匿名さん:2019/03/11 18:44
>>40
マジ?

決めぜりふに笑えたけど。
42 名前:匿名さん:2019/03/11 18:59
>>41
私も笑った、
決めゼリフのところ
39さんの言ってること、すごく分かる
43 名前:匿名さん:2019/03/11 19:03
何何してますか?というのも。
ちょっと違うけどさ。
44 名前:匿名さん:2019/03/11 19:59
>>39
絶対さ、言ってる人はドヤ顔だよね。
45 名前:匿名さん:2019/03/11 22:26
でも叱られない子がああならないかな

すごく困る乱暴者のお母さんが叱らない育児の人なんだよね。
学校でも先生は困ってたし
わがまますぎるし、立ち歩くし、ウソ泣きするし、喚くし、暴力も使うし嘘つくし。
でもお母さんは叱らない。
困っているだけ。
46 名前:匿名さん:2019/03/12 00:06
>>11
反抗期が酷い子供っているんだね。
うちも残念ながらそのタイプで、手に負えず、相談機関に支援してもらった。
だから11さんの気持ちはよくわかる。
ぜひ家庭支援センター、思春期外来などに相談してみて。
うちはそれでとても効果があった。
応援してるよ。
47 名前:匿名さん:2019/03/12 00:13
>>45
なんで0か100になるかなー?
動画のような殴る蹴るまでしなくてもいいでしょうに。
あれがダメって言われて、なんで全く叱らない子育てにまでもってくの?
48 名前:匿名さん:2019/03/12 00:37
>>47
だからそこで
私は100とは思わないと言ってるの。

にくい、とか
怪我をしてもいいとは
あのお母さんの蹴りからは感じない
子供の泣きかたも
文句たらしい。
怖がってる子はあんな風に泣きません。
49 名前:匿名さん:2019/03/12 00:49
>>48
え?私には恐怖で悲鳴あげてるようにしか聞こえないんだけど?
あなたは本当の恐怖をお子さんに味あわせたことあるの?
私にはその差はわからないわ。

どっちにしても、
あの親が何度も子供への暴力で近所や学校から通報されてて、児童相談所からの指導も受けてて、その結果の逮捕だってわかって言ってる?
100歩譲って、それだけ育てにくく、ああいう躾しかできないっていうなら、親子離れて専門家に任せたほうがいいんじゃない?
50 名前:匿名さん:2019/03/12 01:00
私も怒られて来たので。
分かりますよ
51 名前:匿名さん:2019/03/12 06:55
>>49
渡を超えた躾になりそうなら、親子離れて専門家に、というのは賛成。
でもそういう支援ってなかなか得られない。
動画見てないけど、あまりな育てにくい子供と毎日向き合っていると、親側は発狂しそうになる。
本当の意味で必要なのは、逮捕ではなく、そんな事態になる前の段階で支援することだったんじゃないかな。
52 名前:匿名さん:2019/03/12 07:07
>>50
怒られてきたと書いてるけど、誰でも大人になるまでに親から怒られた事は当然あるよ。
だけど、あれは怒られてるのではなく親の感情を暴力でぶつけてる、しつけの範疇は超えてる行為。
貴方があの動画をみても平気で居られるのは、同じことされ麻痺してるのかもね。
53 名前:匿名さん:2019/03/12 07:26
私はあんまり叩かれた記憶は無いが、昔っ
54 名前:匿名さん:2019/03/12 07:27
私はあんまり叩かれた記憶は無いが、昔って物差しで叩かれたり、蔵に入れられたり、というのは聞いた事がある。
55 名前:匿名さん:2019/03/12 07:30
>>52
あの様な行為をした親を認めるか反面教師にするかで、負の連鎖するかどうかが決まる。
自分も同じような事をされ、そこに疑問も持たず正当な躾の範疇と思うのなら、自分の子供に自分のされた躾をしてる危険があるよね。
貴方は暴力というなの躾を許し当然と思ってるなら、自分の子供にも親にされた同じ行為をしてる可能性はあるよね。
結局、暴力で子供をなんとかしようとする躾は未熟だから、躾ではない。
親にされた行為を肯定しないと、親を否定することになる。
でも否定しないと負の連鎖だよね。
56 名前:匿名さん:2019/03/12 07:45
>>48
憎い、怪我させよう、と思わなくても、幼い子を蹴ったり殴ったりしちゃいけないの。

それが大前提。

そこを理解できないから、あなたは頓珍漢なんだよ。
57 名前:匿名さん:2019/03/12 08:39
肯定しているわけじゃないんだよね。
体罰ではないというつもりはない。
やりすぎだとも思う。
エスカレートしないとも限らない。
あの6歳の子はさておき、上の子はもしかしたらとは思う。

だけど子供と親を別れさせなければならないほどではないと思うといっているだけ。
そちらの方がこどもにとって虐待になると思う。
58 名前:匿名さん:2019/03/12 08:53
>>57
ダメだね、この人。
59 名前:匿名さん:2019/03/12 08:56
>>57
じゃあさ、子供が死んだら「あぁ、やっぱり離しておけばよかったかなぁ?」と思うの?

子供を蹴ってることが虐待ってわからないのか?
60 名前:匿名さん:2019/03/12 09:01
>>57
なるほどね
あれが親子を引き離すに値しない
子供の成長にとって、あんな親でも一緒にいたほうが良いという判断なのね。
じゃあ、簡単な話だよ。
親が変わればいいんだから。

日常生活で親の気分で殴られ蹴られ、顔色を伺う様な生活が健全とは全く思わないけど、それでも親子一緒のほうがいいという価値観の人がいることが分かった。
61 名前:匿名さん:2019/03/12 09:03
殺さないって。

そういうお役所的判断で親子を離すほうが虐待だと思うよ。

ちなみに親は大好きですよ。
62 名前:匿名さん:2019/03/12 09:09
>>61

うん。
生命の危険はない、親子を離すほどの虐待ではない、そういう判断で戻された子が何人も亡くなってるけどね。
63 名前:匿名さん:2019/03/12 09:13
>>61
もうあなたのその感覚じたいが一般の人たちと違ってるってことで、それが歪んだ育てられ方による弊害なのよ。
あなたの意見は何の参考にもならないし、受け入れられない。
64 名前:匿名さん:2019/03/12 09:14
>>61
あなたはこれからもあの子に
「引き離す方が虐待だから、
これからも殴る蹴るを受け続けてね」
って言うんだ〜。

あなたって親に頭殴打されたりした?
だから頭おかしいの?
65 名前:匿名さん:2019/03/12 09:15
>>62
それ母親が殺すの?


あの親はおそらく変わるだろうよ。
でも今回のことで上のお兄さん?との関係はかんたんに修復しないだろうね。
66 名前:匿名さん:2019/03/12 09:17
>>61
虐待されて育ったのに、親が好きと言ってしまうところに歪みを感じる。
それが親からの愛情の証であり、それを否定すれば今まで辛かった過去を否定する事にもなるもんね。
あなた、アダルトチルドレンたね。
67 名前:匿名さん:2019/03/12 09:21
>>65
>それ母親が殺すの?
そうだよ。今までの虐待ニュース見てないの?
父親ってケースが多いけど、母親も一緒になってとか「母親が」ってケースもゴロゴロしてるよ。

>あの親はおそらく変わるだろうよ。
>でも今回のことで上のお兄さん?との関係はかんたんに修復しないだろうね。
どうかな。
変われるなら今までの通報や児相からの指導で変わってるんじゃない?
そりゃ変わることを願うけどさ。
これで長男との関係を修復できないっていうなら、親として子育てする資格はないと思うけどね。
68 名前:匿名さん:2019/03/12 09:23
>>65
レス主さん
何故、お兄ちゃんとの修復は難しいと考えるの?
良かったら教えて。
69 名前:匿名さん:2019/03/12 09:24
>>66
ひどく叱られて体罰を受けたこともあるというだけ。

虐待認定することも
アダルトチルドレン認定もこれだけの会話でスゴイ決めつけだね。
それとも専門家で頭が固いの?
逆恨みで刺されるかもよ?
70 名前:匿名さん:2019/03/12 09:27
>>69
おぉ!
自分の意見が認められないので、
攻撃に転じました!!
71 名前:匿名さん:2019/03/12 09:29
>>69
何故、そんなに怒りが湧くの?
自分を否定された気がしてしまうの?
大丈夫?
72 名前:匿名さん:2019/03/12 09:30
>>69
やっぱり虐待を受けた人はズレて育つんだね。

あの蹴られた子供は親から離して正解。
こんな虐待容認の大人になってしまわない
ためにも、必要な措置だったね。
73 名前:69:2019/03/12 14:21
全然怒ってないんですけど?

決めつけるなあって思っただけよ。

親とは良好だし。
虐待を受けて育ったとも、アダルトチルドレンと思ったこともないんだけど。

親が離婚しそうになったことがあるんだけど
(同居姑問題)
体罰なんかの比じゃなく恐ろしかったね。
足元がぐらぐらするような。

もし母親が逮捕されたら、それで親を取り上げられたら
どんなにかそちらが恐ろしいだろうと思う。
あの6歳の子はそう感じると思ったの。
そういう恐怖って理解できないのかな。

だけど、お兄ちゃん?は通報しているんでしょ?
すでに信頼関係が壊れていると思ったんだけど。

そしたら修復って難しそうじゃない?
お母さんを正そうとしただけなのだろうか?そんなに大人??
74 名前:匿名さん:2019/03/12 14:37
>>73
あなたはお仕置きスレの3番さん?
私はお仕置きスレの2番です。
確かに離婚や児相のほうが怖いよね。

常時ああならヤバイけど、
怒りマックスの時にああなるだけで
普段は普通の親なら、親元がいいよ。
児相もかなりヤバイところだと思う。
75 名前:匿名さん:2019/03/12 14:40
>>73
通報したお兄ちゃんは、六歳の子から親を取り上げた行動をしたと思ってるの?
虐待されてる姿を見せるのも虐待だよね。
ましてや自分の弟を。
彼にとっては弟を助ける手段だったと考えるけど。

そもそも信頼されない行動をしてるのは、知恵のある大人。
小さい子供と親を引き離すという「今」だけを見てる主さんと、長期的な視点で子供のより良い成長を見てる人たちとの意見の差だよね。
体罰されて親と良好な関係なら運が良かったし、度量があって素晴らしいよ、おめでとう。

もしかしたら弟にとっては兄はヒーローかもしれないね。
今は親と離れて、暴力に悩まされない安心感を得られてらるかもしれないし。
体罰する親にしがみつかなくても、真の愛情を注いでくれる他人(プロ)はいる。
その方が健全な場合も多々あるということ。
76 名前:匿名さん:2019/03/12 14:41
>>74
お仕置きスレの3番は私です。
上の人とは別人です
私はこのスレにはレスしてません。
77 名前:74:2019/03/12 15:01
>>76
勘違いでしたか。
失礼しました!
78 名前:匿名さん:2019/03/12 15:51
>>73
私は施設育ちです。
暴力的な虐待も含め、ネグレクト(放棄)もあって児童相談所に保護されました。
8歳の時だったけど、そりゃ最初は不安がありました。
施設に行くとなったときには泣きました。
だってどんなところかわからなかったから。
でも施設で栄養ある食事をお腹いっぱい食べられて、温かい布団で眠れて、清潔な衣服を身に着けられる。
そんな生活でやっと安心感が生まれました。
5年後の中学生で親が引き取るという申し出があったとき、私は拒否しました。

どんな虐待を受けている子でも、そんな親から引き離されることを怖がるのは「何があるのかわからない」からだと思います。
本能的に子供は親を求めます。
そうじゃないと生きていけないからです。
人間の子供は親の助けがないと生きていけないほど弱いものだから、本能として親を求めてしまうだけです。

あなたのいうように、虐待親から引き離されるとき子供は恐怖を覚えるでしょう。
でもそれは一時的なことです。
親じゃなくても環境的に守られ、安心して生きていけることがわかればすぐに慣れます。
もちろん、預けられた先の施設環境や大人たちの愛情も大きく左右されますけど。
少なくとも、3〜40年前私が育った施設は良かったですよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)