育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7315573

ボットンだと二階にトイレがないと義母が言い張る

0 名前:匿名さん:2019/03/08 21:42
昔、古い宿に泊まると、ボットントイレだったことがあった。
それは一階でも二階でも同じ。
私はそういうトイレは余り身近ではない環境育ちなので、特に何の疑問も持たなかった。

でも義実家は違う。下水道も都市ガスもいまだ普及率0。
10年ほど前に、なんちゃって水洗トイレにはなったけど、バキュームカーのお世話にならないと駄目なのは同じ。

その家の二階にはトイレが無い。戸建は二階にもトイレはあるもんだと思っていたので、何で何だろう?ってずっと不思議だったけど、特に聞くことも無かった。

でも先日義母が「ボットン便所の家は普通は二階にはトイレは無い」と言ってた。

宿の事があるから、絶対ないわけじゃないんだろうな?とは思ったけど、一般家庭じゃないからあったのかな?と言う疑問もあった。

同じく田舎の義母や義父の親戚の家に行ったことあるけど、一階しかお邪魔はしないから二階の状況は全く解らないし、それ以外田舎の古い家に入ることが無い。

思えばもし二階にトイレがあったら、出したものははるか真下に落下していくと言う事になるの?

それを含めて、どうなんだろう?
1 名前:匿名さん:2019/03/08 21:49
何が含まれてどうなの?
2 名前:匿名さん:2019/03/08 21:51
実家は2階もそうでしたよ。
戦後に建てた木造で銭湯でしたけど、壁の中にトンネル管が通ってて1階のトイレと連結します。
2階のブツは転がりながら1階へ落ちていきますが、ストレートに落ちることはめったにないので
壁にベチベチぶつかりながら落ちます。
ボチョンと音がしたら「ゴールか・・・。」と思ってました。
しゃがんでいると1階からボチョンと音がすることがありました。お風呂のお客さんが用を足した音でした。
トイレ掃除をするとき上から水を流したりしてました。くっさいですよ。くっさいから便器に木製の蓋がついていました。
なんか質問ありますか。
トイレットペーパーは使っていませんでした。四角く裁断された「落とし紙」とか「化粧紙」を使っていました。袋におたふくの絵が描いてあったのを覚えています。
3 名前:匿名さん:2019/03/08 21:53
主の言いたいことがわからない。
4 名前:匿名さん:2019/03/08 22:00
>>3
「ぼっとんトイレに関する一考察」
5 名前:匿名さん:2019/03/08 22:02
>>3
二階にあるボットン便所の排便はどうやって下まで行くのか?
そして、一般家庭の二階にそれはあるのか?
と言う事かな。

二番目のレスに答えが書いてあるけど、二番目の方も銭湯と言う客商売、かなりレアなケースだよね。
6 名前:匿名さん:2019/03/08 22:04
そもそも、戸建は二階にもトイレがある。ってところからして、思い込みが激しすぎる。
7 名前:匿名さん:2019/03/08 22:08
主さんおいくつ?
一般住宅の2階にトイレが普及って、水洗トイレになってからの30年くらい前からじゃない?
古いアパート(文化住宅)のトイレの2階はぼっとんだったと、誰か忘れたけど芸能人が話してたのは覚えてる。
8 名前:匿名さん:2019/03/08 22:09
何が言いたいの?
なんちゃって水洗っていうけど、浄化槽だっけ?何か契約できるはずですよ。
私なら夫にお金出させてでもそうしますけどね。
2階のトイレがどうのこうの質問してる場合ですかね。
義実家の方もちゃんとしたトイレのほうがいいんじゃないの?
お金の問題なら「いくらかかっても大丈夫ですから」と言ってあげたら安心するのでは?
親孝行しましょうよ。
9 名前:匿名さん:2019/03/08 22:10
>>6
私も二階建てで上にトイレがない家って知らないかも。
10 名前:匿名さん:2019/03/08 22:10
唯一ぼっとんトイレだった祖母の家は、一階建てだったわ・・・

でも2番さんみたいにパイプでつながってるんだね。
途中でひっかかりまくりだよね。
蓋もあったね。
チリ紙もしかくくて灰色でごわごわだったわ。
なつかし。
11 名前:匿名さん:2019/03/08 22:13


戸建=二階建て
とも限らない。
12 名前:匿名さん:2019/03/08 22:18
>>9
築35年の実家は2階にトイレがありません。
13 名前:匿名さん:2019/03/08 22:21
>>10
かすかな記憶に、まかれてない、ティッシュペーパーが平たいだけみたいな奴がトイレに置いてある映像が浮かぶんだけど。
14 名前:匿名さん:2019/03/08 22:25
14年前に火事で全焼したど田舎の実家は
ボットン便所で二階にトイレあったけど。
まっすぐ便槽に落ちてたよ。
何がくっついてたとか知らないけど、
使用には何ら支障はなかった。
15 名前:匿名さん:2019/03/08 22:37
へー地域性があるのかな?
私が中高校生の頃に遊びに行ってた友達の家には、誰一人として2階にトイレがあるお宅はなかった。みんな水洗トイレでした。
49歳です。
16 名前:匿名さん:2019/03/09 00:18
数年前までボットンだった祖父の家は二階建てだけど、一階にしかトイレはないです。

義実家はボットンではないけど、未だ浄化槽なので、やはり二階建てだけど一階にしかトイレはないです。
17 名前:匿名さん:2019/03/09 01:01
>>11
親戚の家が3軒とも、ボットンでプロパンで平屋です。
井戸水を使っていた所もありました。
夏は水が冷たくて気持ち良かったです。
18 名前:匿名さん:2019/03/09 10:00
子供の頃住んでた家は、一階が店舗で二階が住居
だったけど、二階にトイレありました。
多分パイプ?を通って、下まで落ちてたと思われる。
19 名前:匿名さん:2019/03/09 10:24
そういえば私の実家を建て替える前、2階にトイレなかったわ。
冬くっそ寒いのに階段おりてトイレに行ったな。
私が幼稚園の頃まだトイレがボットンで、汲み取り屋の車が来るのがすごい嫌だった。
20 名前:匿名さん:2019/03/09 23:41
うちの実家は2階にもぼっとん便所ありました。
小さい頃、トイレで大きい方をすると、
落ちていき下の方でポチャンと音がして、
なんか面白かったのを覚えてます。
21 名前:匿名さん:2019/03/10 04:56
うち、二階建てだけど二階にはトイレはないよ。うちの近所では大きくて新しくて綺麗な家には二階もトイレがあるけど、昔からある二階建てにはトイレは1階だけなのが普通だよ。
近所の古いスーパーは3階まで店舗で、そこそこの広さのビルだけど、トイレは隔階にしかないし。
22 名前:匿名さん:2019/03/10 11:43
>>8なぜ子ども世帯が義実家のリフォームを?自分が住むわけでもないのに。
23 名前:匿名さん:2019/03/11 09:37
すごいね、ぼっとんの家とか実家とか経験者が多くてすごいね。
旅行先でしか経験がないよ。
いまだに普及率0%というところもあるのにびっくりしました。
確か都内でも100%じゃないと聞いたことがあります。
すごいね〜。
24 名前:匿名さん:2019/03/11 10:02
47歳。
小学校上がる頃に建て替えるまでボットンでした。
母の実家はもう20年位後に水洗になりました。
実家で持っている別宅を他人に貸していますが
1階が車庫の2階が居住スペースで
リフォームまでは2階にボットンのある家でした。
25 名前:匿名さん:2019/03/11 11:11
>>23

その旅行先というのは、日本じゃないの?

すごいすごいって、何がすごいの?
26 名前:匿名さん:2019/03/11 11:25
>>25
別の者だけど、私もすごいな、ぼっとんのトイレってほとんど経験が無いから、まだたくさんあるのね、と思って読んでいましたよ。
27 名前:匿名さん:2019/03/11 11:28
>>26
山登りなんかした事ない?
山の中のトイレなんて、ぼっとん多いよ。
28 名前:匿名さん:2019/03/11 11:37
>>26

自分が感じてた水洗普及率が間違ってたことが「すごい」の?
29 名前:匿名さん:2019/03/11 14:22
>>6
私も、二階にトイレがあるのが普通って言うのがちょっとわからない。
今はあることが多いけどね。
幼いころ、実家を改築するまではなかった。
祖母の家にも二階にトイレはない。
二階は増築だから。
友達のうちにもなかったな。あのうちは新築だったけど。

なので、二階のぼっとんは知らないなーと思って不参加でしたが、
あったー!そういえばと思ったのでレスに来ました。

ふっるーい、今は取り壊されたアパートがそうでした。
トイレはぼっとんでまっすぐ下までだと思います。
途中でナンチャッテ水洗になったと思います。
親戚のお姉さんが住んでて、何回か泊めてもらったとき使いました。
お風呂もないアパート。

祖母宅にはぼっとんまだ、ありますよ(笑)
実家は水洗になりましたが、下水道はない地域ですのでバキュームカーがきますね。
30 名前:29:2019/03/11 14:27
書き足し
都市ガスもないです。
下水もふくめ、いつかなるとも思えない。
そういう田舎あると思います。
これから先も。
どっちが町の財政から考えてコスパがいいかとかありますよ。
ガスもそうでしょ。
31 名前:匿名さん:2019/03/11 14:29
ボットンでも水洗でも、二階以上なら、上階の人の💩が自分のスペースを通るのよね
32 名前:匿名さん:2019/03/11 14:33
>>30
普及させて便利になる世帯数が少なすぎるから行政も無理してやろうとは思わないって事だよね。
人が少ないから、予算も無いだろうし。
下水道も定期的なメンテも必要になるからね。

水害とかあったら、ボットン便所の区域なんて不衛生だとか言うよね。
でも水が無くても使えるから、そういう時は便利なのかな?
33 名前:匿名さん:2019/03/11 14:39
>>30
便利になる世帯が少ないっていうか
そもそも世帯がすくなくて、
田舎だから排水管を埋める工事を最初からするととてつもなくかかる。

都会でもそろそろ上水道も老朽化してくるらしいよね。

穴ぼこだらけでも蜜に人が住んでいるところと
まばらな、一軒家だけの田舎ではコスパからして無理。

不衛生なことはないよ。
全戸浄化槽ができているはずだから。
昔のぼっとんとは違う。
祖母宅なんてツボにためて畑に撒くスタイルでトイレが幼いころは外にしかなかったけど(笑)
34 名前:匿名さん:2019/03/11 15:23
うち!二階にボットんトイレあるましたよ。
子供の頃、落ちたら危ないって言われてました。
良くスリッパ落としてたよ。
なつかしー。
35 名前:匿名さん:2019/03/11 18:05
主さん何が言いたいの?
どなたかも書いているけど、お金を出して水洗にしてあげたらいいじゃない。
ついでに「言い張る義母」に、どこか不具合はないですか?なんなら建て替えましょうか?って提案してあげたらきっと喜びます。
36 名前:匿名さん:2019/03/11 18:30
このスレが何日も生き残るとは思わなかったよ笑

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)