育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7341844

旦那と娘たちがばっかり食べします 辞めさせたい

0 名前:匿名さん:2019/03/20 21:42
旦那と娘たち(高校と大学生)が健康のためだと言ってばっかり食べをするようになりました。

旦那はどうでもいいですが、娘たちがやるのは躾をしてないみたいで恥ずかしいから
絶対辞めさせたくて食事のたびに口うるさく言うんですが、反抗期も重なって言うこと聞きません。
おまけにおかずの味が濃いだの汁物が薄いだの文句ばっかり。
うちは口中調味できるように、美味しいお米を沢山食べられるようにおかずの味は濃いめ、汁物は超薄味にしてます。
おかず→ごはん→汁物と順番に繰り返せばちょうどいい味になるよって言ってるのにやらない。

家の中だけでやるならまだ良いとしても、外でもやるので恥ずかしいったらないです。
こないだ私の実家の法事があったんですが、その時の食事でも同じ食べ方でご住職や本家の方々に散々嫌味を言われ、穴があったら入りたいぐらい恥ずかしかったです。
本当に辞めて欲しいです。
42 名前:匿名さん:2019/03/21 23:51
食事指導も時代で違うからねー。
ただ日本食の場合は、お皿が一つ一つ空になるのが
マナー違反っぽいイメージがあるから、
主さんの言うこともわかるんだけどね。
・懐石料理は別だけど。

私は炊き立てご飯とおかずを一緒に食べるのが何よりの幸せなので、
古い食べ方が大好き。
本当はお野菜から食べるべきなんだよね、今は。
でもなー、お腹が空いてるときに、暖かいお米とおかずって
最高なのよねー。

太らないように必死になってるけど、お野菜から食べれば
もっと楽に体重管理ができるかな。
43 名前:匿名さん:2019/03/22 00:53
>>36
なんか気持ち悪い
44 名前:匿名さん:2019/03/22 03:21
ご飯とおかずはなるべく交互だけど、三角食べが苦手。外で食べる時は気をつけてるけど。

野菜から食べるだけで痩せるなら、やってみようっと。
45 名前:匿名さん:2019/03/22 07:53
美味しいご飯をいっぱい食べられるようにって今の時代には合わないよね。
貧しくておかずが少なかった時代はお米でお腹をいっぱいにするために、おかずの味付けを濃くして量が少なくても、ご飯を沢山食べられたってことだろうけど。

ご飯を食べておかずを食べるって順番に食べるのは大切だと思うけど、口中調味だとご飯が口の中に残っているのに、他のおかずを食べるのよね。
それって口の中に物が残っているのに口を開けるって事で、若い子は嫌がるだろうね。
私もそんな事はしないし、何かが口の中に残っているのに口を開けるのは汚らしくて嫌だ。

主さんが三角食べをどうしてもさせたいと言うのならば、ちょうどいい味付け(濃くない・薄くない)にして、一口食べ終わったら次を食べるって言えばいいんじゃない?

今の時代はご飯も敬遠されてるし、口の中に何かが残っているのに口を開けることにも抵抗がある。
少し家族に合わせて変えていくのも大切だよ。
46 名前:匿名さん:2019/03/22 08:07
口中調理を踏まえて味つけを調整するなんて考えたことなかったです。
だからといってばっかり食べをしているわけでもないんですが、
濃過ぎず薄過ぎず、丁度良い(と思う)味付けにしていました。

だからなのかな、お惣菜なんかを食べると濃く感じることが多かったです。
私の料理は味が薄いと夫が言うのはそのせいもあるかも。

今まで夫が濃い味つけが好きなんだと思っていただけですが、それはそれで見直しする必要もありそうですね。
47 名前:匿名さん:2019/03/22 09:04
太らないための食べ方として野菜から食べるっていうのが流行ってますが、
やはり三角食べがマナーと言われて育った私からすれば一言、行儀が悪いと思ってしまいます。
まして外で出来ない、やらないというのは主さんが恥ずかしいと感じるのも理解できます。

ただお子さんたちはダイエットが気になる年頃ですし、ご主人もメタボが気になるのでしょう。
せめて家の中だけは大目にみてあげては?
48 名前:匿名さん:2019/03/22 10:40
ちょっと前から食べ順ダイエットで、野菜からって言われていたけど、今は肉や魚のタンパク質からって言われ始めてるよ苦笑
全くコロコロ変わるからなにがいいんだか、みんな踊らされてるよね。
49 名前:匿名さん:2019/03/22 10:43
>>48
米は最後にちょっとだけ。これは変わらない。
50 名前:匿名さん:2019/03/22 10:49
ヤバい。
米が美味すぎて米ばっかりで行けちゃう。
飲み会でも生もの先に食べちゃうわ。
51 名前:匿名さん:2019/03/22 11:21
お箸の持ち方を正しく使えたならそれで十分だよ。
順番に綺麗に食べようと、お箸が握り箸だったりしたらそれだけで全部が台無し。
そこは大丈夫なの?
肘ついて食べたり足組んで食べたり猫背で食べたり、そういうのは完璧なのかな?
躾けるとしたらそこだよね。
52 名前:匿名さん:2019/03/22 13:39
>>22

つまり都下っていっても
田舎って意味だよ。
都がつくと、東京だから都会って
思うかもしれないけど、たとえば、都下だとしてもあきるの市とか
とんでもない大田舎だよ。
53 名前:匿名さん:2019/03/22 13:45
>>52

その中間があるだろってことでしょ。

上で書いてる人がいるけど、日本には田舎と都会しかないと思ってるわけ?

無知だなぁ。
54 名前:匿名さん:2019/03/22 13:46
この情報化社会に東京だから全部都会と思う人そんなにいるかね?
都下って広いよ。
田舎もあるけど賑やかな都会もある。
東京は全部都会と思う人と都下は田舎と決めつける人、どっちもどっちだね。
55 名前:匿名さん:2019/03/22 13:52
都会か田舎かなんてどうでもいいよ。
なんでそんなに都会か田舎かに拘るの?
線でも引いてあって、ここからは都会で、一歩出たら田舎ですとか書いてあるのか?

ご住職が一緒に食事をされるかされないかは、宗派だったり昔からの檀家かどうかでも変わるんだし、都会だからとか田舎だからとかじゃないでしょ。

確かに都内と都下だと雰囲気は違うし、長閑な東京都の場所だってあるよ。
でもそんなことでいちいち文句つけるのって小さいわ。
56 名前:匿名さん:2019/03/22 14:18
>>36だからね、家族に文句言われないご飯作りなさいって言ってるの。
知らない人はどうのこうの、完璧にご飯作ってから言いなさいよ。
おかずの味付けで文句言われている主さんは、マズイ料理作って、さらに口うるさくて、主婦としても母親としても妻としても失格なんだよ。
ついでにいうなら家族にはギャアギャア言えても姑の前では借りて来た猫みたいにおとなしくなるのもこういうバカ女の特徴。そして家族(旦那)に当たり散らす「なんであのとき庇ってくれなかったの!?」
庇うに値しない、できれば事故にでも遭って死んでくれと旦那は願っているのに、まるで分かってない。
そのうち旦那爆発するよ。
飯くらい黙って食わせろ!ただでさえマズイ飯作りやがって!子どもたちも毎日可哀想だ!
そういわれて、無一文で追い出されてからじゃ遅いよ、主さん。
57 名前:匿名さん:2019/03/22 14:23
>>56
頭大丈夫?
58 名前:匿名さん:2019/03/22 14:27
>>56
昼なのにベロベロに酔ってる?
素面なら頭おかしいよ。
59 名前:匿名さん:2019/03/22 16:45
メシマズ妻の壮大な言い訳
60 名前:匿名さん:2019/03/22 17:05
>>59同意。口の中で味わうとか、すっごい解釈だよね。
よっぽどマズイもの食べさせてるんだろうな。
ばっかり食べ以前の問題。
61 名前:匿名さん:2019/03/22 18:21
>>59
言いたかったけど我慢してたの。
よく言ってくれた。家族ずっと我慢してるんだろうな。
62 名前:匿名さん:2019/03/23 03:12
ちょうどいい濃さのおかずと、
ちょうどいい味の汁物を作りなよ。
家族が望みに応えてあげなよ。
三角食べという見栄のための
不味い食事提供を改善しなさいよ。
63 名前::2019/03/23 06:08
あるのだけど
64 名前:匿名さん:2019/03/23 07:22
>>49
うちの女たちは米は食べない。
旦那だけだから、一日一合で足りる。
65 名前:匿名さん:2019/03/23 08:27
何かが口の中に入っている状態で
また何かを口の中に詰め込むってこと?
口の中が見えたら汚らしいし、
何だか意地汚く感じるわ。
66 名前:匿名さん:2019/03/23 08:49
>>65

家庭料理で育った日本人なら気付かずに自然とやっていると思うけどな。

どんなおかずでもするわけじゃなくて、例えば漬物や焼き魚を少し咀嚼してからご飯を口に入れるとか。詰め込むとか口いっぱいになんかならずに出来るよ。

ご飯の上に乗せてから一度に口に入れる人もいるけど、その方が見映えは悪いよね。それに先に少し祖者しておくのがご飯と食感を合わせるポイントだと思う。
67 名前:匿名さん:2019/03/23 08:56
>>66

ここは日本だからあれだけど、海外では口中調理は食事中のオナラやゲップよりも嫌われてる最悪のマナー違反なんだよ。
これからの子には強要しない方が良いと思う。

特に主さんの家の子は女の子なんだし三角食べは良い事だけど、口中調理を無理やりやらせるのは止めた方が良いと思う。
68 名前:匿名さん:2019/03/23 09:11
>>67
外国に行ったら、口内調理するようなメニューってあるっけ?
パスタやピザ、ステーキにはパンだから。
要らぬ心配のような気がするけど…
69 名前:匿名さん:2019/03/23 09:17
>>67

そんな心配いる??
きちんとご飯茶碗にご飯をよそって、食器を手に持って体を起こしたままお箸で食べる文化だからこその食べ方だよ。
ご飯の美味しい食べ方のひとつとして日本的な食べ方として残すべきだと思うけどな。肝心なのは犬食いや口いっぱいにしないなど躾をする事だよ。

外国行ったらご飯ものにおかずがのっているのを、持ち上げず前傾姿勢でスプーンで混ぜてすくって食べるじゃない。
外国行けば外国のマナーで食べれば良いし、外食でもその料理にあった食べ方してるでしょ?
70 名前:匿名さん:2019/03/23 09:37
>>66
>>69

日本で外国の人と日本食を食べる機会はないの?
ピザやステーキばっかりって訳じゃないでしょう?

それに今は海外へ行っても日本食を食べる機会は沢山あるよ。
なんか海外は○○的なイメージが先行していない?
71 名前:匿名さん:2019/03/23 09:57
>>70

66と69だけど、その時はこれが日本食の食べ方です、で良いんじゃない?なんの問題があるの?
皿ものは置いたままだけど、小鉢なんかは手に持って食べるけど、それも外国に合わせなくちゃいけないの?おかしいよね。

ラーメン好きな外人さんは自分はすすれなくても、その食べ方は受け入れてるよ。回りですする音が聞こえて嫌な人は本当のラーメン好きにはならないだけ。
外人に迎合してすすらないで食べましょう、もおかしいでしょ。
と言う私は、気管が弱くてすすれないんだけど 笑
72 名前:匿名さん:2019/03/23 10:01
>>70
日本人なんだから、その国の食べ方に誇りを持てば良いと思うよ。
欧米基準に合わせたがる人っているよね。
73 名前:匿名さん:2019/03/23 10:07
>>70
どんな国でも和食は日本のルールが正解だよ!
74 名前:67:2019/03/23 10:07
>>71

相手を不愉快にさせない食べ方を知っていて損はないでしょう?
相手が汚らしいと思う食べ方や、不愉快になる食べ方をあえてしなくてもいいじゃないって話。

あなたは相手がどう思おうと自分を貫けばいいけど、若い子でこれから外国の人と食べる機会があるであろう女の子だったら、きちんと口内調理の食べ方が外国人から見たら汚らしく嫌われる食べ方だと教えてあげた方がいいでしょ?
そんなことは関係ない相手がどう思おうとって言うのは変。
食事する相手が不愉快になるんじゃ友達同士でも、仕事の相手でも駄目でしょ。

何度も言うけどあなたはどうやって食べても良い、でも私の子や主さんの家の子みたいに若い女の子だったら口内調理はオナラやゲップと同じくらい嫌われる事だって事を教えるわ。
75 名前:匿名さん:2019/03/23 10:11
>>74
和食はいいのよ!
カナダ住んでたときホストファミリーに蕎麦食べさせてすすり方特訓した笑
76 名前:72:2019/03/23 10:12
>>74
それを言いかければ、海外には白いご飯がそもそも出てこないから。

73番さんの書くように、和食のマナーは日本人が正解なの。
味のないご飯は口内調味するしかないのに、それを教えないってことは、外国人相手には良いけど、肝心の日本人相手に苦労すると思うよ。
77 名前:匿名さん:2019/03/23 10:15
海外では口中調理はしないかもしれないけど、そのかわりパンをスープにベチャベチャ浸して食べるよね。
私はあれ嫌いだわ。
日本でもちょっと前から普通にやりだして、CMでも紹介されてるぐらいだけど。
これって私の個人的な好き嫌い?
他の日本国民さんたちは普通?
78 名前:匿名さん:2019/03/23 10:36
>>76
ご飯って味あるよ?
79 名前:匿名さん:2019/03/23 10:49
>>78
ご飯って味あるよ?

良いお米のご飯なら味あるよね。
80 名前:72:2019/03/23 10:54
>>78
そう言う揚げ足を取るようなことを言われても(苦笑)
一般的にはそれ単品で食べることのないものだよね。

炊き込みご飯のことを、別名味付けご飯と言うしね。
81 名前:匿名さん:2019/03/23 11:02
>>80

子どもたちはご飯が美味しいから塩むすびが一番好きだっていうよ。
他の味はいらなくて、ご飯そのものの甘い味が美味しいんだって。

ご飯そのものの味を他のもので混ぜちゃうのは勿体ない気もするけどね。
美味しいご飯って本当に美味しいもの。
82 名前:匿名さん:2019/03/23 11:04
>>80
ごめん、炊き込みご飯のことを別名味付けご飯てのはきいたことはないや。
炊き込みご飯は炊き込みご飯、混ぜご飯は混ぜご飯。
さくらご飯みたいな具のない炊き込みご飯とかもあるけど、味付けご飯とは言わないよね。
83 名前:匿名さん:2019/03/23 11:06
>>78
丼物やお寿司は食べますか?
知り合いはご飯に他の味が付くのは絶対に嫌だと丼物は食べません。
そういう人?
84 名前:匿名さん:2019/03/23 11:06
>>81
そう言う話ではないって分からないものかしら?
そして、塩むすびにも塩味がついてる訳で…。

口中調味について反論できないから話をそらせたいのかしら。
ご飯に味があるかどうかの話ではないんですが、一般的には単品で食べず、他に味を足して食べるものですよね。塩味であろうがおかずであろうが。
85 名前:匿名さん:2019/03/23 11:11
>>81
夫の実家が新潟で毎年新米送ってくれて本当に美味しいけど。
おかずと食べるともっと美味しいけどな。
明太子とかあるとたまらない、止まらない。
確かにお米にはお米の味があるけど、それだけを味わうのは一口でいいや。
ご飯がススムおかずってよく言うし、ご飯だけじゃそんな食べられないなー私は。
86 名前:72:2019/03/23 11:13
かなり話を逸らそうとしてますよね。

要は口中調味は日本人として恥ずかしくない食べ方ですよってこと。
よその家で食事をする場合、白いご飯とおかずが出てきた時に、ご飯に塩やふりかけで味付けをする方が一般的には避けられる。

あと外国では白いご飯をとおかずと言う食事法ではないので、外国と比べるのは違うということですね。

外国を意識しすぎて、日本人としてのマナーを忘れないようにと言う話。
87 名前:匿名さん:2019/03/23 11:15
外国人はご飯に醤油かけて食べるよ笑
88 名前:匿名さん:2019/03/23 11:42
「口中調味」スレレスをよく使う人がいるけど、あれは気持ち悪いよ。
嫌悪している人はたくさんいるはず。

ご飯と、肉野菜炒めと、野菜の白和えと、具沢山のお味噌汁のメニューを作った場合、
肉野菜炒めの肉と野菜が一緒に口に入っておいしい!というのはわかる。
が、ご飯も肉野菜炒めも一緒に口に詰め込む必要は一体どこにある?
ご飯と白和えを口に詰め込む必要はどこに?
ご飯とみそ汁を口に一緒に入れる必要はどこに?
そっちの方が気持ち悪いでしょ。

口中調味は日本の文化だから気持ち悪くないと言い張る人がいつも一人いるけど、そう思わない人も多数いるわけ。しかもご飯をそんなに大量に食べたくない人も多い。

> うちは口中調味できるように、美味しいお米を沢山食べられるようにおかずの味は濃いめ、汁物は超薄味にしてます。

主さん以外の家族が同意しないのであれば、そっちに寄り添った調理をしてあげるのも母親の務めではないの?
おかずの味を薄くして、汁物は単品で食べられる味に調える。

それくらいの努力をしてから文句を言えば?と思う。
89 名前:匿名さん:2019/03/23 11:43
そらしているのはラーメンとか他の食材を持ち出している方も一緒では?
90 名前:匿名さん:2019/03/23 11:46
そもそも、口内調味って日本の正しい食事マナーなの?
「そういう食べ方もあるよ」ではなくて、
「日本人の食事マナーである!」の意味で。

私はこの言葉は最近(数年前)にネットで知った。
言葉の響きも、食べ方も、違和感だった。

私は、口の中の物が無くなってから次を含むように躾けられて育った。
無意識にやっているんだろうか?と、今朝の食事では気を付けて食べて見たけれど
やっぱり、口の中が空になるまで次を入れられない。
大量に頬張っているわけではない。
飲みこんでから、次に食べるものの器を手に取る感じ。
>>66さんが言うような「焼き魚を少し咀嚼してからご飯を口に入れる」という食べ方はしない。

ご飯、汁ものは、口内調味とは逆に後味をリセットさせる意味合いの方が強い。
漬け物も、最後にさっぱりさせるためのものだと思っていた。

白ご飯に味がないと言うところから、口内調味という考え方にハテナが浮かぶ。
ご飯で中和させなくてもおかず一品一品は美味しいし、
白ご飯自体も美味しい。


前にここで、食事中に一口ずつ箸を置くか否か、というスレでも
意見は真っ二つに分かれたと思う。
置かない人は、そんなめんどくさいことをしてる人はいないと言う。
置く人は、それがマナーでしょう?と言う。
私は後者。
だから自然に口内調味にならない。
○○流・□□流のように、同じ日本でも食べ方に違いが有るようですね。


このスレでもうひとつ思うことは、
主さんは、三角食べと口内調味をごっちゃにしているのでは?
お子さんやご主人がダイエット等のためにばっかり食べが癖になっているとしたら
お行儀が悪いから外では普通に食べるように注意するのは良いと思うけれど
外でも口内調味で食べろと言うのは違うと思う。

また、口内調味前提で味を濃くするというのもどうかと思う。
白ご飯が進むように濃い味付けをするのは塩分過多になる恐れがあるから
口内調味のデメリットな点だそうですよ。
91 名前:88:2019/03/23 11:49
追加。

一緒くた食い(主さんの言う口中調味)は周りから見たら反吐が出るほど気持ち悪いからする必要はないけど、三角食べは出来るように指導するのはよいと思います。
それにはやはりおかずの味を薄くする、汁物の味を調えるが重要だと思います。

それと、サラダや野菜を先に食べるのは認めてあげる。
満腹度に応じて、ごはんを最後に食べられる分だけよそう、というのは認めてあげないと辛いと思います。



トリップパスについて

(必須)