NO.7342898
小学校の卒業式で袴
-
0 名前:匿名さん:2019/03/21 09:30
-
さっきTBSのワイドショーて小学校卒業式の袴の是非をやってたけど…親の意見で最初から学校から禁止って言ってくれたら良い…みたいな意見があった。
それよりも日本全国小学校も制服あり、で統一しちゃうのが良いと思う。
-
101 名前:匿名さん:2019/03/22 16:23
-
思ったんだけど…どうして同じ公立小学校で制服有りの学校とそうでない学校がある?公立学校っていろんな家庭環境の子が集まってるでしょう?裕福な家庭もあり、そうでない家庭もあり。裕福な家庭の子は通学にもブランドの服を着れるけど、そうでない家庭の子は親類の家からのお下がりが殆どだったり。
制服ってそういう格差を感じさせないアイテムで式典では統一感を感じて素晴らしいと思う。だって全ての家庭が卒業式で娘に袴用意してやれるわけじゃないでしょう?
制服あれば最初からそういう問題は起きないんだよ。
袴着たければ大学の卒業式で着ればいいんてない?
小学生で袴なんて着こなすどころか着られちゃってて
ちゃんちゃら笑える!
-
102 名前:匿名さん:2019/03/22 16:25
-
貧乏人が多い校区が制服があると聞いた。
-
103 名前:匿名さん:2019/03/22 16:26
-
>>101
今は子供服安いから見た目ほぼ格差ないよ。
メルカリとかもあるしね。
見えない貧困と言われてるね。
-
104 名前:匿名さん:2019/03/22 17:20
-
これ見て思い出したのは幼稚園だか保育園だかでの
「キャラ弁禁止」。
キャラ弁競争になったり作ってもらえない子のひがみだったりが
理由らしいけど、そういうのも含め自分は自分他者は他者って
厳しいようだけど学んでいかなきゃおとなになったときやっていけないのでは?
-
105 名前:匿名さん:2019/03/22 17:31
-
>>99
小学校も制服が当たり前なとこだけど(他の人が言ってるような“貧乏な地域”じゃなくて、たぶん県内みんな制服。たまに新設校で珍しく制服なしができたりする)、
小学校の制服は洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えますよ。
学ランみたいな素材。
デザインも同じだから、イオンやスーパーでも売ってる。
制服専門店で買うとウールだったりで高いけれど、スーパーで買えば少し安い。
-
106 名前:匿名さん:2019/03/22 20:52
-
ちょっと前に仲間外れみたいの話題になってなかった?
「みんなで卒業式に袴着よう!」ってある子を除いて連絡回してたって話。
かわいそうに…って思ったから覚えてる。
-
107 名前:匿名さん:2019/03/22 20:58
-
なんかあったよね?
青山だか原宿だかで
公立小学校なのに制服がめちゃめちゃ高くてって話。
で、
そんなの買えない!て人に対して
私らはそのステータスも加味してここを選び住んだのだから
買えないなら出てけ、的な。
-
108 名前:匿名さん:2019/03/22 21:33
-
>>107
銀座の泰明小学校かしら。
-
109 名前:匿名さん:2019/03/23 17:41
-
>>102
そうなの?
私の出身小学校は、未だに私の時代と同じスモックみたいな制服なんだって(地元に残ってる幼馴染から聞いた)
貧乏な地域と言うより、田舎かな。
ど田舎ではなくて、都会から少し離れた自然がいっぱいの地域です。
隣の都会には親戚のお姉ちゃんが私服で小学校に通ってると聞いて羨ましかった。
-
110 名前:匿名さん:2019/03/23 18:19
-
>>100
1200円って普通だよね?
-
111 名前:匿名さん:2019/03/23 18:35
-
>>109
うちも田舎だからかなー。
市内全域制服だ。基準服っていうね。
市内全域、貧乏なんだろうか(笑)
-
112 名前:匿名さん:2019/03/23 18:37
-
貧富の差で袴を用意できない人に配慮するために袴禁止にしてるんじゃないよ。
小学生がコスプレまがいの貸衣装でチンドン屋みたいになってしまって滑稽だからだよ。
どこかでこのコスプレ式典にブレーキを掛けなくちゃならないから。
-
113 名前:匿名さん:2019/03/23 19:05
-
>>102
銀座の泰明小学校も貧乏区なんだ?
-
114 名前:匿名さん:2019/03/23 21:11
-
>>112
これだよね。
確かに華美を通り越してコスプレだ。
-
115 名前:匿名さん:2019/03/23 21:11
-
>>112
大学生はいいの?
-
116 名前:匿名さん:2019/03/24 05:23
-
学校で禁止はいいよね。
自分の親が、真っ先に着せそうな親だから
娘の立場として禁止してくれるのはありがたい。
とにかく変わったことがするのが好きで
子供としては大迷惑だった。
-
117 名前:匿名さん:2019/03/24 19:24
-
その学年によって傾向があるよね。上の子の時は派手なお母さんが多くて、男の子も女の子も袴が多く、100人中半数以上が袴だった。
うちは子供が特に望まなかったのでワンピースだったけどね。