NO.7350623
MARCHはもう古いんだ
-
0 名前:匿名さん:2019/03/24 19:24
-
SMART+CH(スマートチャンネル)だって(上智明治青山立教東理大+中央法政)
なんだかかっこいいね
理科大はやはり入らなきゃね
-
51 名前:匿名さん:2019/03/27 18:51
-
下にいくほど大波っていうのは、
定員厳格化がそもそも、地方への分散
というだけでなく、いわゆるFランと
言われる定員割れの学校をなくし
少子化が進んでも私立大学が健全経営
できるように均してくためだったから
なんじゃないのかな?
今は過渡期で、ミリオンベビーの時期に
前からの繰り越しの浪人がのっかってて
厳しくなってるんだよね。
センター廃止に向け改革の過渡期も重なって
今の時期の受験生は可哀想だなと思う。
数年前なら受かってたとこも…と
昨今の厳しさを言う人いるけれど、
数年前の受験者数は今より多かったり、
3〜4年前から段階的に定員厳格化は
始まっていたから、倍率に大きな変化は
なかったのではないかな。
これまでだって人気が出て倍率上がった
年の翌年は避けられて倍率少し下がったり
することも、高校受験同様、受験には
あることだよね。
ちなみに、3〜4年前の学年は
ゆとりが終わってからの過渡期の学年で
カリキュラムが毎年変わって、過去問とか
違ってきたりして苦労した学年でもあるのよ。
就職氷河期なんかと同じく、いろんな背景で
その時々苦労も違ってくるのは仕方ない
んじゃないのかな。
-
52 名前:匿名さん:2019/03/27 18:57
-
>>48
気の毒だな。
-
53 名前:匿名さん:2019/03/27 18:58
-
>>49
だよね。
噛みつきたい気持ちはわかるけど、現実はそうらしいよ。
-
54 名前:匿名さん:2019/03/27 19:14
-
>>51
うまく書けるか分からないけど。
私大が一律20%定員を絞る。
次第トップの早慶は20%の煽りを受ける。
その下のクラスは早慶を滑った20%と自分の大学の20%の通年なら受かってたはずの40%が溢れる。
このような仕組みで下に行くほど大波を受ける。
もちろんこの流れは定員厳格化が始まった年からなんだけど、納得できずの浪人が本当に溢れてるから厳しくなってると思う。
それは合格最低点を見ればわかる。
うちの子が受けた大学では昨年は一昨年より20点、今年はさらに20点上がった。
-
55 名前:匿名さん:2019/03/27 19:17
-
>>54
その年の問題にもよるけど、それにしてもそんなに合格最低点が上がったんだね。
今年の子は本当に優秀なんだな、汗。
-
56 名前:匿名さん:2019/03/27 19:21
-
>>55
そうなんだよね。
難易度は変わってないはずなんだけど(問題との相性はあるとは言え)
通年75%で合格と言われてたのが85%に上がってるからね…、セン利ではなく一般入試で。
-
57 名前:匿名さん:2019/04/01 19:00
-
早慶上理
March
でいいんだけど
I smart ch
って無理がある
-
58 名前:匿名さん:2019/04/01 20:35
-
最近は定員以上は入れてはいけないから、定員を増やした学部もあるのよ。
他は知らないけれどある付属は定員に対して何%と決められてるから、定員が増えると付属の枠も増えるらしい。
だから結局定員増やしても一般が大変になってるのよね。