NO.7352070
公立落ちて私立高校
-
0 名前:松子:2019/03/25 13:29
-
新中3生の親です。
周りからの話やネットで、公立高校が不合格で私立高校に通うことになった
親御さんが、公立より私立に行った方が受験対策もしてくれるし面倒見がいいので
結局はよかったと聞きます。
それって本当のところどうなんでしょうか?
正直負け惜しみも入ってたりするのかな?
今私立か公立で親子で悩んでいます。
-
1 名前:匿名さん:2019/03/25 13:49
-
それはもう学校により、地域により、全然違うと思う。
子供の性格と校風が合うかどうかもあるし。
この先の公立・私立とも同じ位の偏差値だとすると、
私なら公立の方を勧めるかな。
浮いた費用を塾の方に使う。
-
2 名前:匿名さん:2019/03/25 13:51
-
金銭的な折り合いも考慮してのことですかね?
公立と私立では 年間100万円違うという場合もあるようだけど、それだけ教育にお金払ってもいいという家庭の判断ではないでしょうか。
高校で300万円、私立が面倒見てくれる大学はほとんどが私立の大学、ざっと見積もって合計700万円違ってくるかも。
設備など、私立の方が充実していて綺麗で行き届いている学校が多いのは確かだと思うけど、
できる子は公立でも立派に学びますから、、、。
-
3 名前:匿名さん:2019/03/25 13:53
-
私は部活をやらせたかったので(人生修行の意味もあり)
私立で勉強漬け(って程でもないけど)の日々は
取り戻したい思いでいっぱいです。
まあでも先生も良く教えてくださったので感謝しています。
-
4 名前:匿名さん:2019/03/25 13:54
-
>>2 追記
それと、学校によっては成績がいいと学費が軽減されるから、
中には公立と学費が変わらず 私立の綺麗な学校を使えたという子もいるでしょうし。
公立は、半世紀前のような設備を使っている学校もある!
-
5 名前:匿名さん:2019/03/25 14:29
-
まーけーおーしーみー
(福子風)
そういう風に主さんがみてるってことですよね。
はーーー
-
6 名前:匿名さん:2019/03/25 14:45
-
我が家は二人とも公立だけど同じ偏差値の高校だったら
やはり私立の方が面倒見良さそうだな、というのは
思います。(偏差値60くらい)
公立は学校側でなにかしてくれることは無いですから。
けど、結局は一つの道にしか進めないんだから比べようもないんじゃないかな。
私立だったらランクを落として特進コースへ行ったほうがいいけど、それとお子さんのやる気があわなければ
つらいばっかりだし。結局はお子さん次第になってまうよね。
-
7 名前:匿名さん:2019/03/25 15:26
-
>>0
昨年国立大学合格した近所の方だけど、公立高校落ちて、それなりの私立高校に行きました。
大学は、私立を10校くらい受けるように言われたと言ってました。とにかく数打ちゃ当たるってことなんだろうね。
-
8 名前:匿名さん:2019/03/25 15:26
-
>>0
昨年国立大学合格した近所の方だけど、公立高校落ちて、それなりの私立高校に行きました。
大学は、私立を10校くらい受けるように言われたと言ってました。とにかく数打ちゃ当たるってことなんだろうね。
-
9 名前:匿名さん:2019/03/25 15:28
-
高校の、私立か公立かの選択は、
地域性とレベルによって違うかもね。
うちのあたりでは(首都圏)偏差値50台
あたりの高校が選択に悩むラインと
言われていました。
大学進学を考えると偏差値60以上の
公立ならば、高校の指導をあてに
しなくても、塾必須になったとしても
子供自身のやる気と力次第で可能だけど
偏差値50台の公立だと一般受験が
厳しくなるのと、校風次第ですが
大学進学希望率が低かったりで
受験熱の雰囲気が違ってきたりしますし、
同じレベルの私立の方が指定校推薦が
多かったり、高校の指導次第、過ごし方
次第で上が望めたりすることもあったり。
でも、偏差値50台の高校あたりだと
国立志望は難しく大学が私立になることを
考えると、家庭の財政によっては
せめて高校は公立でともなり、
それゆえ偏差値50台は選択の変わり目と
言われているようでした。
去年や今年の受験生あたりだと
センター廃止の影響を考えて、私立の
大学付属を選んだ人も多かったようです。
-
10 名前:匿名さん:2019/03/25 15:30
-
負け惜しみって。笑
主さん、性格悪いね。
実際、私立の方が面倒みてくれるでしょ。
一般的には。
-
11 名前:匿名さん:2019/03/25 15:31
-
地域によって全然違うと思います。
私の子は中学生になる時に兵庫から引っ越しました。
兵庫では私立の高校はあくまでも公立の滑り止めなんです。(すごく賢い私立は別。灘とか)
だけど新しい土地は、公立の真ん中より下の方に行くくらいなら同じ偏差値の私立に行く子が女の子の場合は多いです。
私の子も公立の真ん中より下になるので、私立高校に行きましたが、それを兵庫の友人に話した時はお気の毒な雰囲気が流れました。
違うのよ、こっちでは・・・なーんて弁解したら変なので兵庫の友人はずっと私の子は公立ダメだった子と思っています。
実際は、すごく良いですよ。
面倒見なんて信じてなかったけれど、良いです。
そして、設備は羨ましくなるくらい。
学食もレストランみたいだし、制服も可愛いし。
何より、大学の推薦が充実しています。
-
12 名前:匿名さん:2019/03/25 15:53
-
兵庫ですが、進学先を公立高校偏差値70↑と私立高校偏差値70↑で悩みました。
うちは滑り止めを!と思って受けてはないのですが私立は科によって偏差値が違うので
滑り止めとして受ける子は多数いました。
正直なところ親としては私立を選んでほしかったです。
設備もいいし面倒みもいい。土曜日も授業があり放課後も夜9時まで勉強を見てくれる。
そして大学の合格現役率が高い。
公立高校へいってもどうせ塾に行くのだから費用は私学に通うのと変わりません。
変わるのは交通費くらい。
自己管理の甘いうちの子は絶対公立は向いてないと思うんです。
だけど行くのは子供だから子供に決めさせましたが・・・・・ずっと悶々としています。
高校に入って子供が変わってくれることを祈るのみです・・・。
-
13 名前:匿名さん:2019/03/25 15:59
-
負け惜しみというか
公立残念で 多額の授業料がかかる私立校のメリットを
探そうとすると
面倒みの良さ、設備の充実などに
目を向けることになるのでは。
-
14 名前:匿名さん:2019/03/25 16:41
-
学校にもよるでしょうから、あくまでも一例だけど
甘えずに自主的に勉強ができる子は公立で良いと思います。
私立は遊ばせてくれませんから、うちみたいなタイプは正解でしたよ。
塾要らずでした。