NO.7370017
んもう、タイトル考えようよ!
-
0 名前:匿名さん:2019/04/02 20:34
-
んもう。
-
51 名前:>>50:2019/04/03 14:38
-
ごめん日本商品のレスでした。
-
52 名前:匿名さん:2019/04/03 14:42
-
>>49
嫌ならくるなは、
どこのサイトでも言われるよ。
5ちゃんなんて当然のように言われるしね。
他の育児サイトでもある。
別に来てやってる、って態度でもなかったのにさ。
-
53 名前:匿名さん:2019/04/03 15:18
-
>>47
あなたも中毒者なの?
多分だけどそう思ってる人も、他を知ればこのサイトは見向きしなくなるよ。
中毒者と思い込んでこちらから離れられない人は知らないだけなのよ。
他は全然違うよ。
ここに僅か良い人がいるでしょ?
そんな方達が多数を占めるから変な意見は淘汰されてる。
ここは変な意見に対して変だと言えないから調子乗る人がいるけど、他はそれが無いのよね。
中毒者だと思ってる方は是非まともなサイトを知って、まともな考えに戻して欲しいわ。
-
54 名前:この投稿は削除されました
-
55 名前:この投稿は削除されました
-
56 名前:54:2019/04/03 16:14
-
>>55
いや、ここがいいなと思うのだけど。
私は53に、どこがいいの?と聞いているだけ。
閉鎖中、上記三つに行ってみたけど
ここが復活してからば全く行ってません。
-
57 名前:匿名さん:2019/04/03 21:46
-
>>44
大事な漫画スレを見てると47歳のわたしでも辛うじて知ってるような作品が多いから50オーバーの人が一番多いと思う…
-
58 名前:匿名さん:2019/04/03 21:52
-
10年前に45歳位の人が多かったから、今では55歳位の人が一番多いんだと思ってる。
そしてその当時でも50歳超えの人がいたから60歳になってる人もいると思ってる。
10年経っても40代って事は流石にあり得ないだろう。
-
59 名前:匿名さん:2019/04/03 21:57
-
>>58
私娘(14歳)が生まれた時から来てるけどまだ40代前半だよ。
-
60 名前:58:2019/04/03 22:00
-
>>59
だーれもあなたの話なんてしてないよ。
私だってまだ40歳になったばっかりだし。
一番多い世代の人たちの事を言ってるのよ。
ここって1から10まで説明しないと分かってもらえない人がいるけど、毎回あなた?
-
61 名前:匿名さん:2019/04/03 22:04
-
>>60
なんか何度も何度も聞いたことがある口ぶりw
-
62 名前:58:2019/04/03 22:05
-
>>61
私、さっき来たとこだよ。
でもさ、なんかどっと疲れた。
-
63 名前:匿名さん:2019/04/03 22:12
-
>>62
とばっちりだったね。
よしよし。
-
64 名前:匿名さん:2019/04/03 22:15
-
>>58
違うよ。
55歳くらいの強烈なのが2.3人いるから沢山に思えるだけで、実際は45〜49までが一番多いよ。
ま、それも5.6人だが。
-
65 名前:匿名さん:2019/04/03 22:16
-
>>58
最後の一行がいらないんだと思う。
-
66 名前:匿名さん:2019/04/03 22:18
-
>>64
そうそう!今年に入って、ここで年齢スレやったら
確か48歳が一番多かったよね。
-
67 名前:58:2019/04/03 22:24
-
んーそうなのかな?
でも昔のテレビも漫画もアイドルも、とても48歳の人たちが一番多いとは思えないんだけどな〜。
じゃあ10年前に一番いた45歳位の人はみんな卒業されてるってことかな。
それもそうでもなさそうなんだけど、統計取った時に答えたのが48歳位の人が一番多かっただけじゃなくて?
結局は答えない人も、その時に居なかった人もいるわけだし。
-
68 名前:匿名さん:2019/04/03 22:50
-
私も47才。
結構同じ年齢の人見かけて嬉しくなる私。
チェッカーズは中1
光GENJIは高1
だよね〜
-
69 名前:匿名さん:2019/04/03 22:53
-
何才だっていいじゃん。
-
70 名前:匿名さん:2019/04/03 23:37
-
私も47
漫画のすれはお姉さんが多いけど
私もレスしたよ。
漫画ばっかり読んでた私はややオタク扱いな世代かも。
-
71 名前:匿名さん:2019/04/03 23:54
-
50歳で検索してごらんよ。
山のように50歳のスレがでてくるから。
なんで隠そうとするのかな?
つい最近まで50歳以上集まれ〜的なスレが沢山あったじゃないの。
そんなに50歳以上が沢山いるのを隠したいのかね。
それとも47,8歳の人が私たちが一番多いんだから50代出て行け!ってやってる超本人たち?
-
72 名前:匿名さん:2019/04/03 23:57
-
スレタイとかスレ文とか、ちゃんと書く方がマナーだと思うし、
そうした方がサイトが綺麗で整ってる感じがすると思うんだよね。
うまく言えないが、品が上がるような感じ。
若々しいというか。
これを言うと「ここはゴミサイトだからそれでいい」って
言われちゃうんだけど。
間違っても開き直るとかさ、指摘する方が悪いとか、
それは違うと思うんだよなぁ。
リニュ×3の前はもっと和やかだったような覚えがあるので、
最近の流れが寂しい。
主さんの言うことはわかるよ。
主さんも気を付けようね。
私も気を付けるようにする。
-
73 名前:匿名さん:2019/04/04 00:00
-
>>71
えー。出て行けなんて言ったこともないし、隠すなんて何言ってるの?
47.8才だから本当のことを言ってるだけだと思うし、50才と何か違いある?
被害妄想過ぎない?
-
74 名前:匿名さん:2019/04/04 00:17
-
年齢はどうでもいいと思ってるけど、スレで統計やらアンケートやら取ろうとしてもなんの意味もないのに。
正確に答える人がどんだけいるかもわからないし、そもそも私のようにそういうスレには触らないようにしてるひとも少なくないはず。
その統計とやらを信じてる人はいい意味で純粋で素直なんだろうけど、あてには全くならないことを知ったほうがいいと思う。
正しくは「その年代だと答えた人が多い」だからね。ただし真実は不明。
-
75 名前:匿名さん:2019/04/04 00:21
-
>>74
同意です。
私も年齢スレにはレスしない。
以前、本当の年齢言ったら、内容が年寄りだから嘘ついてるって言われてしまったし。
-
76 名前:匿名さん:2019/04/04 00:35
-
>>74
信じてはないけど
参考になる
信じなくても別にいいけど、
参加してほどほどに信じてれば楽しい。
-
77 名前:匿名さん:2019/04/04 07:03
-
>>73
47.8才だから本当のことを言ってるだけだと思うし、50才と何か違いある?
47.8才と50才は対して変わらないかな?
47、8歳と50歳代だとかなり違いが出てくるけどね。
-
78 名前:匿名さん:2019/04/04 07:07
-
>>66 そうそう!今年に入って、ここで年齢スレやったら
確か48歳が一番多かったよね。
若くは無いけどね。
年齢を強調するようになってきたら、年寄りの仲間入りだよ。
本当に若い人は「48歳です!」なんて鼻息荒く言わないもん。強調するのは老いに対しての見苦しい抵抗に過ぎないよ。
-
79 名前:匿名さん:2019/04/04 07:09
-
>>78
48才を自慢していると受け取るあなたって一体……
-
80 名前:匿名さん:2019/04/04 07:20
-
年齢なんて空気読んでテキトーに書いてるわw
古い話でも、知ってて参加したければ50代になりきって書くし、
40代って書くのが流れねと思えば、私も40代で〜す☆と書くし、
30代って書かなきゃ参加できない流れならそう書くよ(笑)
匿名の掲示板の自己申告を信じてる人、ヤバくない?
中高生にも、ネットで知り合った人を信じちゃいけませんって言うでしょ?
-
81 名前:匿名さん:2019/04/04 07:24
-
統計なんて、ここに至っては同じ人が何度でも書き込んでるから一番信用できないと思ってるよ。
-
82 名前:匿名さん:2019/04/04 09:02
-
年齢スレでは、エセ47、48がたくさん居たってことね、、、
なんか納得だわ。
-
83 名前:匿名さん:2019/04/04 09:09
-
夕飯スレを立てると、大体色んなことが掴める。人数とか。
-
84 名前:匿名さん:2019/04/04 09:16
-
夕食スレには参加しない。
点呼は参加する
-
85 名前:匿名さん:2019/04/04 09:18
-
>>84
料理苦手なのね。
-
86 名前:匿名さん:2019/04/04 09:21
-
盛り上げる為に点呼系は10回は書きこんでたな。
急に人数増えるから私みたいなのも居たんじゃ無い?
-
87 名前:84:2019/04/04 09:23
-
>>そう(笑)
>>86
じゃあ料理もそうすればよかったなあ
そういう人もいたんじゃない?
-
88 名前:匿名さん:2019/04/04 09:39
-
私は気が向けば人数点呼スレにも参加するし、人数少ないなと思ったらなんども繰り返して参加したこともある。
何度もったって、せいぜい3回かそこらで飽きるけど。
料理は好きだから「レシピ教えて」とか「どんな献立がいいか」みたいな相談スレだったら別人装って何度か書くことはあるけど、今夜の夕食とかは一度だけにしてる。微妙な私のこだわり。
まあ、書き込みの数でユーザーの数は測れないよ。
アクセス数がわかればだいたい想像もつくけど、このサイトはカウンターないしね。
年齢詐称はいまのところはない。自分の年齢を恥じてないし、下手に若ぶって若いスレ?に参加したところで、どうせ私ならボロを出すだろうし。
でも年齢点呼スレみたいのはそういえば参加したことないや。
何かで書きこんだと気に、私は50と書いたことは何度かあるけど。
-
89 名前:匿名さん:2019/04/04 09:46
-
料理スレは楽しくて何回も仲間に入れて欲しくなっちゃう。
最新の方にレスした後に、また美味しそうな料理の話になるとまたレスしてしまいます。
-
90 名前:匿名さん:2019/04/04 10:27
-
点呼スレに参加しないのは全然自由だと思うけど
何度もレスするのは性格悪いと思うよ。
積極か消極の違いというよりいじわる。
-
91 名前:匿名さん:2019/04/04 10:47
-
>>86 え?書き込みごとに年齢変えるって事???
-
92 名前:匿名さん:2019/04/04 16:23
-
そうなのか、点呼取ると想定外に人数が多いのは、そういうからくりか・・・。
やっぱりねえ・・・。
-
93 名前:匿名さん:2019/04/04 16:25
-
昼間は3人くらい?このくらいの時間からパート組が帰宅してちょっと増えるよね。
-
94 名前:匿名さん:2019/04/04 16:28
-
>>93
だと思うけど、私みたいなロム専はもう少しいそうだ。
-
95 名前:匿名さん:2019/04/04 16:29
-
>>94
って書いてる時点であなたロム専じゃないじゃん。(苦笑)
-
96 名前:匿名さん:2019/04/04 16:47
-
>>95
普段はそうだってことでしょ。
そういう間抜けなツッコミって
(しかも苦笑とか)ア◯マ悪そうだよ。
-
97 名前:94:2019/04/04 16:53
-
>>95
ワザとロム専なんじゃなくて、昼間はレス出来ない状況なんです。
ロムは出来るけど。
-
98 名前:匿名さん:2019/04/04 16:57
-
ロム専て
レスしないでしょ。
昼間の人っていわれたくないから?
してないことにしたいのよね。
-
99 名前:匿名さん:2019/04/04 17:09
-
私も仕事の日は、昼間はロム専。
-
100 名前:94:2019/04/04 17:11
-
>>98
昼間は小さな事務所でパソコンに向かっているし、事務所では私1人の時が多いし、暇な職場なので閲覧は可能です。
だけどさすがに打ち込んだりはしにくいです。
帰りの電車で思い出して意見を打っています。
私何か気に触る事言いました?