育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7381661

馴染みある祭りは何ですか?

0 名前:匿名さん:2019/04/08 08:03
私の生まれ育った地域の祭りは全国的には有名じゃないけど、豊作を願う俵神輿を毎年担いでいました。
ずっと、どこでもこんな祭りがあるんだろうと思ってたけど今住んでいるところにはありません。
ハッピを着て、子どもは皆神輿の綱を引きます。
町周りをして、寄付した家の前では神輿を担いでわっしょいします。
その際、子ども2名神輿に乗せてくれました。

先日久しぶりに幼馴染と話してたら、幼馴染はもっと祭りが盛んな地域の人と結婚したから、毎年祭り前は町の若い衆が幼馴染の家で寝泊まりして飲み明かすとか。
幼馴染は何合も米を炊き、おむすび握って毎日つまみを沢山作って振る舞うらしいです。

大変だけど、祭り好きの幼馴染は楽しいと言って聞かせてくれました。息子さんも高校生になって祭りに参加するようになれば楽しいだろうし、まだまだ祭りは廃れていないみたいです。

私も懐かしくて、一度祭りの時期に田舎に帰ってみようかと思いました。

有名な祭りではなくても、皆さんの地域に祭りはありますか?ありましたか?
1 名前:匿名さん:2019/04/08 08:31
実家は東京下町なので祭りは派手で楽しいです。
今住む場所は市民祭りはあるものの、お神輿や山車などはなく法被を着ることもありません。
なので、毎年実家のお祭りに参加します。
町会では子供が少ないので帰省しての参加を呼びかけているので。
なので、お祭りはちょっとした同窓会になってます。
2 名前:匿名さん:2019/04/08 08:49
あったよ。
私の地元は大人の祭りというより、子ども会主催の秋祭りと言う感じ。
小学校に地区ごとに小さなみこしが集まります。
小6の子はボロと呼ばれる天狗みたいな仮装するんだけど、怖くてよく逃げました。
3 名前:匿名さん:2019/04/08 08:55
実際に見たことはないんだけど、子供のころに「長崎くんち」のニュースの音声だけ聞いて
えっ?長崎くんの家でお祭りするのがニュースになるんだと勘違いしてから、私の中では馴染みのあるお祭り。
実際に見てみたいなー
4 名前:匿名さん:2019/04/08 10:48
都内だけど阿波踊りがある地で育ちました。
もともと三業地で、日舞の教室もいっぱいあって(今はないが)
私も日舞を習っていたので、阿波踊りに参加していました。
あと毎月4のつく日と7のつく日は縁日で、常にお祭り気分でした。
今は埼玉に住んでいて、地元に伝統的な祭りもなく、縁日もなく、
繁華街ってのも身近にないので、祭りごととは無縁の生活です。
5 名前:匿名さん:2019/04/08 10:57
GWに全国から観光客の来る大きな祭りのある
地域に住んでいます。
子供が小さな頃は付き添いしたりで楽しかった。
今は寄付だけ出して、全く関わりのないものになってるわ。
元々は、産まれた子供の成長を願う祭だから、
いつか孫が出来たらまた参加したい。
6 名前:匿名さん:2019/04/08 11:20
全国規模の祭りだと、三社祭かなー。

でも、子供たちは行くけど、私はほとんど行かない。

電車で3駅の所。
7 名前:訂正:2019/04/08 11:21
>>6

全国規模って、ちょっとおかしかった。

全国的に知られてるって意味ね。
8 名前:匿名さん:2019/04/08 12:01
春まつりと秋祭りがありました。
このまつりの名前は知りません。
祀ってある神様によるのかなと。

隣町は夏祭り、住吉祭と言います。 
今住んでいるところは七夕くらいに祇園祭。 
それぞれ神様が違います。
京都とか大阪とかじゃないけど、そちらの祭りの神様と同じ神様なのでしょう。

あと、もう少し小さな規模で恵比寿まつりも。
地方の田舎です。

どんどん縮小している。
9 名前:匿名さん:2019/04/08 12:06
全国的に有名なお祭りがGWに開催。
でも、騒音問題とかで昔は夜中までやってたけど早く終わったりと、勢いがなくなってきた気がします。
参加はしないけど見に行くのは好き。
10 名前:5:2019/04/08 12:35
>>9
ご近所さんかしら。ちょっと嬉しい。
11 名前:匿名さん:2019/04/08 13:51
今すんでるところにはないけど、
地元だとねぶたがあります。
ご近所さんは冬でも窓全開で笛とテブリガネの練習をしてました。
あの音を聞くとだまっていられないですねぇ。
12 名前:匿名さん:2019/04/08 15:16
わりと近くで高円寺の阿波踊りがあります。
ここ最近は行ってませんが、友達が出るので10回くらいは行ったかな?
見る阿呆です。

私は『お祭り』とおをつけてしまいますが、祭りと言う人のほうが多いのねと思った。
あとは普通の秋にやるお祭り。
大きな神社が近くになるので、お神輿担いだこともあります。
13 名前:匿名さん:2019/04/08 15:31
今住んでいるところが、昔は祭りが盛んだったらしいけど、無くなったんだって。
それを復活させようと地域の方々が頑張ってて、若い子達に声かけてました。
中高生なら男女問わず参加を呼び掛けていて、小学生も集めていました。
町をみこしが回ってきたら活気づくし嬉しいですね。
ただ、私の地域は田んぼや畑がないし、何の神様なんだろう?
少し離れてるけど、大魚?
14 名前:匿名さん:2019/04/08 15:32
>>13
大魚??

いま田んぼや畑がなくても、
昔から無いわけじゃないのでは?
15 名前:匿名さん:2019/04/08 16:16
横だけど。
今日は花まつりなんだよね。
お釈迦様のお誕生日。
お稚児さんになってお釈迦様の像に甘茶をかける。
稚児装束を着て、お化粧するのが嬉しかったっけ。
おでこに小さな点を二つ描くの。
16 名前:匿名さん:2019/04/08 17:28
>>15
お稚児さん、おちごさんですね!
私の幼い頃の写真に兄と一緒にやたらと派手な着物で写ってる写真があるんです。
兄の顔も私の顔も白粉塗られてて、お雛様みたいで可愛いなと思っていたんだけど、結局何のお祭りなのか亡き母に聞けずじまいでした。
オデコに点2つありました。
私の今住んでいる地域にはお稚児さんを聞きませんが地域独特のお祭りですか?
幼い頃は神戸に住んでいました。
17 名前:15:2019/04/08 17:43
>>16
地域ではないと思います。
全国でやっていると思う。
私もよくわからないけれど、
お釈迦様は仏教の開祖なので。
その寺院ごとにやるやらないがあるのかな?
ちなみに私は北陸です。
18 名前:匿名さん:2019/04/08 17:47
>>15

花祭りですね。
お寺の幼稚園だったので甘茶かけました。

今は娘の生まれた日のお祝いしてます。
19 名前:匿名さん:2019/04/08 20:08
近くの大きな神社で稚児行列に参加したことがあります。
可愛かったなあ!
都内です。
20 名前:匿名さん:2019/04/08 20:26
神社の稚児行列はあります。
花まつりではなく、うちでは秋にあります。
21 名前:匿名さん:2019/04/08 21:28
ヤマザキ春のパンまつり

これの点数シール集めてる

ダブルソフトばっか買ってるのですぐ貯まるわー
22 名前:匿名さん:2019/04/09 03:05
>>21
ダブルソフト美味しいよね。
市販の食パンではダブルソフトが一番だと思うのに、私以外の家族は超熟派。 超熟美味しくない!
23 名前:匿名さん:2019/04/09 06:17
>>22
そうかーダブルソフトは買わないなー
ホント好みってそれぞれね。
24 名前:匿名さん:2019/04/09 11:59
血祭。
25 名前:匿名さん:2019/04/09 13:06
>>22
へー変わってるねー。
26 名前:匿名さん:2019/04/09 14:25
>>22
ダブルソフトは甘くてバター臭くて嫌い。
超熟の方が美味しい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)