育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7382928

NHKの小さな旅の主題曲、悲しくなるのよね

0 名前:匿名さん:2019/04/08 20:24
先日、久々に土曜日早起きして、テレビつけたら、NHKの小さな旅が始まる所だった。
この番組の主題歌一度は聞いた事ある方多いと思うんだけど、解らなかったら、検索してみて。

私はどうも、朝から聞きたくない曲なの。良い番組だとは思うのよ。
でもね、あの曲は物悲しくて、切なくなって、やる気が無くなる。
平日じゃないだけましだけどね。

そんな風に思う人いない?
遠くへ行きたいもそうだけど、何で朝から暗い曲流すのにも何か思いがあるのよね。
1 名前:匿名さん:2019/04/08 20:36
ごめん、小さな旅は見たことがないから
検索して聴いてきた。
確かに一日の始まりの朝に聴くには暗ーいね。

NHK繋がりで。
子どもの頃、祖父が観ていた『新日本紀行』の
テーマ曲がすっごく淋しくなった記憶がある。
小さな旅と同じ楽器使ってる。
カーンって何かを叩く音。
何の楽器なんだろう?

新日本紀行、作曲者が冨田勲で驚いた。
2 名前:匿名さん:2019/04/08 20:59
>>1
>小さな旅と同じ楽器使ってる。
>カーンって何かを叩く音。
>何の楽器なんだろう?

打楽器やってる子供に聞きました。
クラベスだそうです。
3 名前:匿名さん:2019/04/08 21:29
>>2
てっきり火の用心で使う拍子木だと思っていた・・・・。
4 名前:2:2019/04/08 22:22
>>3
クラベスの方が密度の高い音がするそうです。
楽器をやらない私としては、意味をまったく理解せずに言われたまま書きこんでいます。
5 名前:匿名さん:2019/04/08 22:23
聴いて来た。
ヒロインが、不遇な人生をひたむきに乗り越える時の音楽に
聞こえたわ。旅番組?ならもうちょっと明るい曲がいいね。
6 名前:匿名さん:2019/04/08 22:27
日テレでやってる旅番組の「遠くへ行きたい」のテーマ曲も寂しくない?
郷愁をさそうようなメロディにしてるのかな。
7 名前:匿名さん:2019/04/08 22:29
>>6
こっちは子どもの頃から聴いてるうただから大丈夫だわ。
8 名前:匿名さん:2019/04/08 22:44
そもそもあの番組自体が明るいイメージじゃないと思う。目立たず、素朴、ひっそり人知れず行くタイトル通り「小さな旅」。
あのせつないメロディ、寂しいor疲れた大人のひとり旅って感じだよね。
でも名曲だと思うよ。いろんな想像をかきたてられる。
9 名前:ぴいこ:2019/04/09 07:38
ルパン3世シリーズの作曲家、大野雄二さんが作ったんですよね。
確かに暗いけど、なんか好きだなぁ♪
10 名前:匿名さん:2019/04/09 07:44
>>6
私もそっちはかなしくなるわ
11 名前:郷愁:2019/04/09 10:06
日曜ですね。物悲しいけれど私は好きな曲ですが番組内容がちょっと違和感あります。

アナウンサーが旅をしてそこで出会った人の人生まで踏み込んで昔の写真まで晒されて。
山であった男性、奥さんとは山で知り合った、奥さんは病気でなくなり今は娘と山に登る・・・とか。

NHKスペシャル「映像の世紀」の加古隆作曲「パリは燃えているか」が好きです。
古いのだと「シルクロード」のテーマも。
12 名前:たんぽぽ:2023/03/24 11:38
とても好きな番組ですが、テーマはずっとこの曲ですよね。もう40年以上にもなるのかな。このテーマ曲だけは何年経っても馴染めません。綺麗な名曲とは思うけれど、どうにも切なく寂しい気持ちになります。流れるときだけ消音にします。余り感情に強く働きかけるメロディはこうした番組には控えていただきたいと願います。
13 名前:たんぽぽ:2023/03/24 11:40
長くとても好きな番組ですが、テーマはずっとこの曲ですよね。もう40年以上にもなるのかな。このテーマ曲だけは何年経っても馴染めません。綺麗な名曲とは思うけれど、どうにも切なく寂しい気持ちになります。流れるときだけ消音にします。余り感情に強く働きかけるメロディはこうした番組には控えていただきたいと願います。
14 名前:匿名さん:2023/03/24 11:41
そっか、感じ方は色々ね。
私はあれを聞くとなんか懐かしい気持ちになる。(懐かしいけど取り返せない何か、って気持ちだけど)
ネガティブな気持ちではない。

年寄りと言われそうだから「新日本紀行」のテーマ曲も好きだった。
15 名前:匿名さん:2023/03/24 11:46
とてもいい曲ではあるんだけどね….確かに悲しい。
ルパンの曲を作った、大野雄二さん作曲ですね。
16 名前:匿名さん:2023/03/24 11:47
岩崎宏美が歌ってるバージョンもあるのよね。
私はメロディだけのほうが好き。
でも朝に聞くのは確かに物悲しくなるね。
17 名前:たんぽぽ:2023/03/24 12:13
本当に人の感じ方はさまざまですね。小さな旅と同じように新日本紀行も大好きな番組です、そのテーマ曲、あはがりもそれ単体ではものすごく素晴らしい曲だと思います。朝咲さんの声や身体から出てくる歌い方、そして歌の意味も深い素晴らしいものと思います。
でも番組のバックとして流されると、インパクトが強すぎて曲の方に気持ちが引きずり込まれてしまい内容が入って来なくなります。心への揺さぶりが大きいと感じます。音や曲調に気持ちが左右される人って予想より多いんではないでしょうか。日曜朝の旅番組も素晴らしい番組で長くみたいものだからこそのテーマ曲への感想です。
18 名前:匿名さん:2023/03/24 12:43
>>12
なんで4年も前の古スレ?
19 名前:匿名さん:2023/03/24 12:56
たしかに感傷的なイメージのある曲だけど
もともと明るい番組というより
郷愁を誘い、古き良き日本に浸り、旅の出逢いと別れ、といった物静かな番組だよね。
番組タイトル「小さな」って言葉にはぴったりだと思っています。
名曲だと思います。
20 名前:匿名さん:2023/03/24 13:26
>>12
古スレどうやって探して来たの?
何が目的?
21 名前:匿名さん:2023/03/24 14:59
この曲付けて父が動画をラインで送って来ます。
22 名前:匿名さん:2023/03/24 17:29
ものすごい寂寥感があるよね
すごーく寂しくて悲しい切ないような懐かしい気持ちにもなる
毎回なぜ日曜の朝に…?とは思う
23 名前:匿名さん:2023/03/24 19:09
幼少の時両親が、朝から聞くのはいい曲だと言ってたな。
私はなんか微妙だった。ざわざわしたかな。旦那も同じらしい。
で、いま、朝早くから出掛ける時にテレビつけて改めて聞くと、なんだか色々懐かしい。
今は、早朝だよね?
24 名前:匿名さん:2024/06/23 09:45
皆さん、気になる方がおられて自分なりにホットしました。
私は58歳になりますが、この曲を聞くと確かに暗くなるなぁと思いますが、何か気になることもあり確か私が小中学生の時にこの曲を聞いていて実家のその当時は白黒テレビが台所に置いてあり、流れるたびに寂しい、懐かしいが入り交じっています。
25 名前:匿名さん:2024/06/23 09:45
古スレ
26 名前:匿名さん:2024/06/23 10:01
>>24
古スレってどうやって上げるの?
何のワードで検索してるの?
27 名前:匿名さん:2024/06/23 10:03
たまたまyoutubeで三十年も前の地元のを見た。
知ってる地域だった。
昔って子供があんなにたくさんいたのね。
28 名前:匿名さん:2024/06/23 10:12
今日は流鉄流山線だった!
あの路線は緑がしげる単線をのんびり走ってる電車の風情がとても良い。
29 名前:匿名さん:2024/06/23 10:22
ルパンの曲書いてる方が作ったんだなと
いつも楽しみに聴いてる
30 名前:匿名さん:2024/06/23 10:23
サンドの伊達ちゃんがこの歌大好きらしいよ
岩崎宏美が歌う歌声付きバージョンもある
31 名前:匿名さん:2024/06/23 10:30
元々「明るい農村」だったよね?
たぶん昔そういうところに住んでいた人にとっては懐かしさがこみあげてくる曲なんだろうなと思う。
私も周りは田圃だけみたいなところが故郷なので、ちょっとわかる。
全然明るくないけど。
32 名前:匿名さん:2024/06/23 13:29
>>31
あーそうなんだ。
昔、新聞投書で、ある日取り上げられだ番組が農家の衰退か何かで困っている内容なのに、明るいという題名は不適切、とか書かれたのを読んだ事ある。
そんな事もあるから変わったのかな。
33 名前:匿名さん:2024/06/24 08:04
>>31
明るい農村の曲は
すごく明るかったよ
34 名前:匿名さん:2024/06/24 08:05
解る〜〜。私も朝からあの曲は聞きたくないとずっと思ってる。
35 名前:匿名さん:2024/06/24 08:39
そう?
私はやさしくて最後にちょっと明るくなって好きな曲だけど。
人それぞれね。
36 名前:匿名さん:2024/06/24 09:12
物悲しい音楽だけど、やる気がなくなることはない。
穏やかに聞ける良い曲だと思う。
37 名前:匿名さん:2024/06/24 09:20
平日は4時20分に放送。
それならこのくらいの曲がいい。
38 名前:匿名さん:2024/06/24 10:20
そうかなあ。別に良いけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)