育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7385756

新紙幣

0 名前:匿名さん:2019/04/09 23:49
三人とも知らなかったです
1 名前:匿名さん:2019/04/09 23:53
知名度が高いと言ってたけどそうなの?
誰?と思ったよ
2 名前:匿名さん:2019/04/10 00:00
津田梅子は有名じゃないかな
最年少で留学っていうか海外使節団入りして、帰国したら日本語が全く分からない人になって帰って来てて
家族との会話も出来ない悲しい時期を経て、日本で女性のための教育に貢献して一生涯独身に終わったけど
頑張った人だよ
印象的なのはアメリカナイズされ過ぎて、日本文学の機微を理解できないで、源氏物語を全面ポルノ呼ばわりして廃絶しようとしたことかな
3 名前:匿名さん:2019/04/10 00:02
えーーーーー
知らないという人がいることに驚愕だわ。
日本人なら知ってて当たり前だという感覚なんだけど。
煽りでも何でもなく、本当にビックリ。
4 名前:匿名さん:2019/04/10 00:04
北里さんだけ知らなかった。
あと2人はかなり認知度高いと思うけど。
5 名前:匿名さん:2019/04/10 00:06
詳しくはないけど

渋沢は銀行の人(朝が来たで出てた)
津田(津田塾)
北里(北里大)

ていう。

それより
なんか渋沢さんが韓国がまたグダグダいってるみたいで
めんどくさいーー
6 名前:匿名さん:2019/04/10 00:12
3人ともしりませんでした。
7 名前:匿名さん:2019/04/10 00:17
渋沢栄一だか知らなかった。
大手企業を600も作った人なんだね。
あさが来たにも出てたってNHKでやってたな。
津田梅子は初めて女性でアメリカ留学して津田塾作った人だよね。
北里柴三郎は子供の頃に伝記を読んだ気がする。
明治の人はみんなダイナミックだな。

渋沢栄一はよく知らなかったが、韓国が騒いでるって聞いてそれならすごい人なんだろうと思った。
8 名前:匿名さん:2019/04/10 00:27
私も3人とも知らなかった
無知でスミマセン
9 名前:匿名さん:2019/04/10 00:29
3人とも名前は聞いたことある。
津田梅子以外はどんな功績を残したのかまではしらなかった。

それはともかくとして、全体的に安っぽく見える。
金額のところが千円、五千円、壱万円じゃなく数字になったせいか?
ガイジンにも分かり易くってことなんだろうが、媚び売ってるみたいでなんかヤダ。
10 名前:匿名さん:2019/04/10 00:31
北里柴三郎さんは、お医者さんだっけ?程度にぼんやりと。
他の二人は聞いたことあるような無いような。
無知で恥ずかしい。
11 名前:匿名さん:2019/04/10 00:33
知らない人もいるんだね。
東京だと大学(北里大・津田塾)になってるから昔からなじみがある。
渋沢栄一は小学社会でもやってるんじゃないのかな。
12 名前:匿名さん:2019/04/10 00:35
>>5
私も恥ずかしながら
渋沢栄一はそのくらいに知った。
その前はほんのうっすら。

ジャポニカ学習帳(津田梅子)
あと北里大に友達が行ったから。
13 名前:匿名さん:2019/04/10 00:38
うそだ〜みんな有名だよ…。
14 名前:匿名さん:2019/04/10 00:39
知名度高くないじゃん

今までの紙幣は知名度高いけど今回の人物知らないよ
15 名前:匿名さん:2019/04/10 00:58
知らないという人がなんだか多いことに驚愕。

とはいえ、新渡戸稲造さんの顔はお札になって初めて知った。
渋沢栄一さんは違う顔のイメージだった。
16 名前:匿名さん:2019/04/10 01:06
どうせなら
中学生レベルの教科書に載ってる人にして欲しいよね

知ってても
なんで?って思うもの。

どうせなら
卑弥呼とかさぁ
藤原道真(学問の神様)とかさぁ
なんなら七福神でもいいさ

写真があるよーなないよーな人で

じゃなかったら
高倉健とか樹木希林でもう。

要は他にいくらでもいるじゃん!て話
17 名前:匿名さん:2019/04/10 01:07
名前は知っていたけど、顔だけだとわからないかも。
18 名前:匿名さん:2019/04/10 01:36
>>17
同じ。名前と超簡単な功績しか知らないよ。

昔のお札に髭の人が多いのは
髭は表現が難しいので偽造防止になるかららしい。
今回は髭、いないね。
偽造防止はホログラムとかで対策するんだね。

あと文学関連の人がいないね。

数字が大きくて安っぽいよ。
風景とかのイラストは良いのにな。
漢数字は今まで通り大きくていいと思う。
他国の人も、小さめでも数字をちゃんと見るだろうし。
19 名前:匿名さん:2019/04/10 02:23
渋沢さんは恥ずかしながら初めて知った。顔もその辺にいるおじちゃん、って感じの見た目なので紙幣になるのが不思議な感じです。
後の2人は知っていた。
20 名前:匿名さん:2019/04/10 05:41
聖徳太子でいいのに。
21 名前:匿名さん:2019/04/10 06:35
>>0
娘曰く、中学で習って知ってるとの事。私は知らなかった…。
22 名前:匿名さん:2019/04/10 06:36
私より、若い人だと、知らない人が多いのかな?

54歳の私の時は、多分、小学生の教科書に3人とも載っていたと思う。少なくても中学生の教科書には、絶対に載っていた。
23 名前:匿名さん:2019/04/10 06:52
3人とも全く知らんっ
高1の我が子は渋沢栄一だけ知らんかったとのこと。

いろんな有名な人がいる中
なぜこの3人なんだろ。
24 名前:匿名さん:2019/04/10 07:09
>>19
同じ。
津田梅子と北里柴三郎は知ってたけど、渋沢栄一は知らんかった50才。
三人とも知らないひとは、若い人かな〜
25 名前:匿名さん:2019/04/10 07:12
50才だけど知らなかった
知能ないのかな
26 名前:匿名さん:2019/04/10 07:51
教科書というか、普通にテレビとかで時々出てる。私でも知ってる。

ここは、金持ちで物知りで常識的な人ばかりと思っていた。
27 名前:匿名さん:2019/04/10 07:59
>>26 ニュース見ない人が多いよ。
米朝と言ったら落語家なんだもん。
そういうところ。
28 名前:匿名さん:2019/04/10 08:00
>>22

年齢が若いか若くないかじゃなくて、3人とも知らないのは勉強ちゃんとしてきたかしてきてないかの差でしょう。

私は津田梅子と北里柴三郎はばっちり知っていた。
渋沢栄一は顔はすぐに出てこなかったけど、名前とざっくりこんな人と言うのは知っていた。
29 名前:匿名さん:2019/04/10 08:03
>>28
だよね。

三人を知らない人がいるなんて、
腰抜かすほど驚いた。

日本人としての知識・常識がなさすぎて
情けない。
30 名前:匿名さん:2019/04/10 08:05
>>7
銀行を作った人と聞いて、真っ先に朝が来たが浮かんだんです。
どこら変で出てきたんだろう。
31 名前:匿名さん:2019/04/10 08:45
学校で習った記憶はないけれどなんとなく知っている。
クイズ番組でよく出るからかも。
中学で習うの?高校で習うの?
近代史はすっ飛ばしていたから記憶にないのかな?
32 名前:匿名さん:2019/04/10 08:46
渋沢さんが韓国初紙幣の顔だったなんてビックリ。
絡みがすごい!
むこうにしてみれば屈辱なのね〜。
でも、伊藤博文の時もあったのに
あの頃は声も聞こえない
空気みたいな国だったわ。
33 名前:匿名さん:2019/04/10 08:49
渋沢さんは名前聞いても一瞬わからず説明を聞いて「あーそんな人いたな、そういう名前だったんだ」って程度の知識しかなかった。
北里さんは北里大学の人ねって程度。
津田さんはこれまた説明聞いて「あ津田塾の人か」って程度。
50歳、ちょっと情けないのでこれから調べて学びます。
中3の子供は、梅子さんは学校で習ったと言ってて私より詳しかった。
同じように知らない人が多くてちょっと安心してしまったけど、知識がないのはダメだよねえ。

ネットでは梅子さんを、梅ちゃん先生と勘違いしてる人続出と出てた。
みんな結構ひどいな…。
34 名前:匿名さん:2019/04/10 09:25
>>0
え?何歳ですか?高校くらいは出てるよね?
35 名前:匿名さん:2019/04/10 09:51
>>32
そうなんだ

そして私には今も聞こえないが。
36 名前:匿名さん:2019/04/10 09:55
>>35
Yahoo!ニュースのトップにのってた
37 名前:匿名さん:2019/04/10 10:19
>>35
最近私も聞こえなくなってきた。
もっと反日頑張れと思う。
38 名前:匿名さん:2019/04/10 10:46
北里さんは知ってるけど、ほかは知らない。
1万円札は聖徳太子に戻して欲しい。
最初息子に新紙幣写真を見せられたとき、おもちゃの紙幣だと本当に思って「玩具の紙幣がどうしたの?」って真顔で尋ねてしまったよ。
39 名前:匿名さん:2019/04/10 11:16
一番よく知ってるのは渋沢栄一です。
私は北関東出身で地元だから。 
私の記憶では深谷駅の渋沢さんの銅像は
最初は立ち姿だったわ。
その像があまりにずんぐりで不評だったのかな?
いつの間にか座っている姿にかわってた。
渋沢さんの生家は深谷市血洗島というところで
あのあたりを車で通ると、父が渋沢さん
のことを解説してたな。私の子供時代の記憶です。

あとのお札の2人は名前だけ知ってた。
40 名前:匿名さん:2019/04/10 11:24
諭吉と英世には永遠に残ってほしかった。
41 名前:匿名さん:2019/04/10 11:25
やっぱ、歴史は近現代もっとやったほうがいいよね。
今はどうなんだろ?
42 名前:匿名さん:2019/04/10 11:32
>>40
うん。
諭吉無くなれば寂しいよね。
43 名前:匿名さん:2019/04/10 11:44
諭吉が飛んでいく〜
・・・から
栄一が飛んでいく〜
になるの?

栄一って近所のおじさんの名前みたい。
やっぱ諭吉だよね。
44 名前:匿名さん:2019/04/10 11:49
新紙幣になる頃還暦を迎えるのですが、家事やらない・何もしない・引きこもり宣言しています。
あまりに色々ありすぎて、家族も納得済み。
だから新紙幣を使う機会もないんだなあとボンヤリ思いました。
外に一歩も出ないんじゃ現金使う機会ないものね。タイミング悪いわあ。
45 名前:匿名さん:2019/04/10 12:03
32 名前:匿名さん:2019/04/10 08:46
渋沢さんが韓国初紙幣の顔だったなんてビックリ。
絡みがすごい!
むこうにしてみれば屈辱なのね〜。
でも、伊藤博文の時もあったのに
あの頃は声も聞こえない
空気みたいな国だったわ。

あべちゃん、やりすぎじゃないかしら。
自分の代に札とっかえして、万札に渋沢栄一使ってかの国を刺激してみせたり、
元号変更には、アベの字を組み込ませた元号に決定したり。
46 名前:匿名さん:2019/04/10 12:07
>>39
深谷って北関東だったのか・・・
47 名前:匿名さん:2019/04/10 12:09
>>44
お天気いい日にたまにはコンビニくらい行って新紙幣使ってみよー!
48 名前:匿名さん:2019/04/10 12:14
お札からどんどん重みがなくなって行く。
500円札が500円玉になってワンコインに成り下がってしまって、お金の価値も随分減ったような気がする。1万円なんか聖徳太子の図案だった時のほうが「ババーン!」と威光があったと思う。
49 名前:匿名さん:2019/04/10 12:14
>>48
な、何歳?
50 名前:匿名さん:2019/04/10 12:25
>>49
48です。
昭和42年生まれです。500円玉になったのは中2のころ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)