育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7388366

嫌々塾に行っても(愚痴吐き)

0 名前:はー:2019/04/11 08:43
子供が中3になって塾に行き始めました

ところが「全然分からない!」と帰ってきて
宿題の量にも絶望し
もう行きたくないと泣いています

学校の成績は中の上くらい

私は別に行かなくても良くない?と思うけど
旦那はせめて中3だけは絶対行かなきゃダメだと言う塾信者?で

「泣くほどなら行かなくても良くない?」と言うと
「親が逃げ道作ってどうするんだよ!中受する小学生だって我慢してるんだぞ!」と言います

(お金でストレス買ってるなぁ)と思います

毎回毎回泣かれるこちらの身にもなって欲しい
(朝も夜も旦那は仕事でいません)
私「これで成績下がったらどうするの?」
旦那「プロなんだから絶対に上がる!」

そうなんですか?

塾に相談しても良いんでしょうか…

ちなみに個別指導は嫌がっており(ピアノの時に個別指導で相当嫌だったらしい)
少人数グループ指導です

これもまた人数が思いの外少なかったらしく
子「もっと人数いれば埋もれていられるのに」だそうで


しかしこんなに嫌がるのは予想外でした

辛いのは子供でしょうけど今はまだ慣れないってのもあるでしょうし
何とか行かせますが泣かれるとオロオロしてしまいます
胃が痛い
1 名前:匿名さん:2019/04/11 08:48
分からないのに、行っても伸びないと思う。
塾で分からなくて、どうするよ、意味ないじゃん。
個別指導にするか、もっとレベル落としたクラスにするか。
勉強ますます嫌いになる。
2 名前:匿名さん:2019/04/11 09:00
わからないのに塾に行ったからって成績は伸びないですよ。わからないところを教えてもらうのが塾です。
塾にすぐ相談してください。

お子さんはピアノの個別が嫌だったからって、それとこれとは別ですよ。
わからないことがわかるようになれば勉強も楽しくなるのに。
3 名前:匿名さん:2019/04/11 09:05
塾に入るのが遅いです。
今から入っても、そりゃぁわからないですよ。
塾は、早くても中2の2月、遅くても中3夏までに中1から中3までの全内容を終える先取りですから。
それに内容も深いし濃い。
公立中の真ん中程度ならついていけるわけありません。
今からなら家庭教師か個別指導でないと。
塾にとってはレベル低くて今更教えるのは厄介で、でも授業料払ってくれるので、いい鴨ですよ。
でも塾なしでとなると勉強量が足りず、2学期には下位になるでしょう。
4 名前:匿名さん:2019/04/11 09:06
大人数で埋もれていたいと言っているのならば個別に行った方が良いと思う。
とりあえず体験にでも行ってみたら?
5 名前:匿名さん:2019/04/11 09:07
大人数で埋もれていたいと言っているのならば個別に行った方が良いと思う。
とりあえず体験にでも行ってみたら?
6 名前:匿名さん:2019/04/11 09:11
個別に行くか、
塾行く前に主が教えるか。
7 名前:匿名さん:2019/04/11 09:12
皆さんと同じで塾選びをし直すのがいいと思います。
8 名前:匿名さん:2019/04/11 09:18
本人が嫌がっているのに無理矢理行かせても成績は上がらないと思います。

中の上なら下を見れば入れる高校だっていくつもあるでしょう。
でもその先を考えるなら、今からでも一対一でわからない所からしっかり教えてもらう塾を探した方がいいと思います。
9 名前:匿名さん:2019/04/11 09:19
確かに本人のやる気がないのに塾へ行っても意味ないと思う。
でも、周りが成績伸ばしてくるのはこれからですよね。
今まで行ってなかった子が3年になるタイミングや
部活を引退したタイミングで塾へ行きだしてそこから一気に伸びる子もいるし、
今まで行ってた子も、受験に向けてかなり頑張りだす。
そこで塾へ行ってない子は、どれだけ自主的に家で勉強できるか、になってくる。
それができる子なら塾へ行かずに受験、もいいと思うけど、
かなりしっかりした子じゃないと難しいと私は思う。
入る前に体験行かなかったの?
他に塾があるなら他の塾の体験行ってみるとか、
あとは個別が嫌とのことだけど、体験行ってみたらまた変わるかもしれないし
あれも嫌これも嫌、っていうのもどうなのかなと思う。
皆嫌だけど頑張って塾行って、たくさんある宿題も頑張ってこなしてるんだしさ。
10 名前::2019/04/11 09:21
>>3
だよね。

個別が嫌なら家庭教師はどう?
わかるところまで遡ってくれるのはそれしかなくない?そこで少し自信をつけさせないと。

ちょっと幼いのかな?大勢の中で埋もれたいとか言ってる場合じゃない。
11 名前:匿名さん:2019/04/11 09:38
うちも中3で、入学前から集団に行ってるので何となく分かるんだけど。
入る時期は今更仕方ないけど、多分塾選びを親子で間違っていると思う。
学校のレベルにもよるけど、よほど高レベルの公立中じゃない限り、学校の中の上ってのは偏差値測ると50ないと思うの。
そのレベルでこの時期に入るなら集団で一番下のクラスか個別しか選択肢ないよ。
今現在ついていけないって泣いてやる気もないならそこにいる意味はない。
追いつくように家での自学を頑張るなら十分意味はあるし、50ちょいまでなら上がるよと思うけど。

子供の塾でも、先日の試験結果で新たにクラス分けがされたんだけど、入学前から入塾している子たちでさえ、一つ下のクラスに落ちていく子がそれぞれ数人ずつ。
反対にクラスが上がってくる子は1人もいない。
塾に行ってても自分で頑張らないとそれくらい厳しいんだよ。
うちは変わらなかったけど、更に頑張らないと成績は簡単に落ちるって自覚したところだもの。

ここでも居るごく一部の頭の良い子は、塾なしトップ校とか中3から最上位クラスに入塾とか聞くけど、そんな子ほんと居ないから。

お子さん、勉強出来ないのに集団で埋もれていたいって、ちょっと意味がわからないんだけど大丈夫?
12 名前:匿名さん:2019/04/11 09:52
行く前に塾のテキスト内容確認した?
成績が中の上で分からないという事は、進度とあっていないんだと思います。
解き方が分からないだけだと思うのでレベルにあったテキストで教えてもらえる方が良いですよ。
13 名前:匿名さん:2019/04/11 10:15
私の子は合わない塾を中3夏前に辞めて個別に変えましたよ。
まだ間に合う。今からが大切な時期だし、夏前なら夏期講習でラストスパートの講義を組みやすいから主さん探しては?
泣くくらい嫌なら全く身に入らないし、辞めて夏期講習代に備えましょうよ。
14 名前:匿名さん:2019/04/11 10:48
本人の気持ちも旦那さんの気持ちもちょっとずつわかるような。
旦那さんから見て、子供のやる気のなさ(「埋もれていたい」という発言)を考えると、塾無しでは受験成功しないと思うんだろうね。私もそんな気がする。
ただ、嫌でたまらないのを無理に行かせても、結果は期待できないよね。

本人の現在の実力に対して、どのレベルの塾(あるいはクラス)に入れたのかな。
遅れて入ったのなら初めはついていけないけれど、3〜4か月でその子本来の力に合ったクラスに上がれると聞くよ。
うちは中学受験で、1年遅れで入ったけれど、その通りだった。慣れるまでは親子とも我慢の日々だったよ。
慣れるまで慰めつつ続けるという選択もある。

まず、塾に相談して、今の子供に合うレベルのグループに入れるのがいいよ。
今の塾ではうまくいかないなら転塾。
ただ、受験学年なのでのんびりお試しはしていられないから、その都度はやく判断して、落ち着いて勉強できる環境をはやく見つけたいね。

通塾を始める時期は、人により志望校により様々。難関校狙いの先取り塾だと中3からでは遅い場合もあるけれど、一般的な塾では、部活引退後の中3の9月からという場合も多いらしい。いろんな情報があるから、子供にあったものを選んでね。
15 名前:14:2019/04/11 11:02
宿題量については、子供にこなせる【身になる)量を、塾と相談しながら調整するというのもありかも。
塾によっては、保護者受けを考えて、必要以上に一律に出すところもあるから。
16 名前:春から高校生母:2019/04/11 11:09
娘は中1から真ん中くらいの成績でした。
学校外で頑張りたいことがあったので、テスト勉強しかしていませんでした。
中3になり、受験勉強をしなければならないと目覚め、
中3の夏期講習から入塾しました。

はじめは全くわからず、授業のテンポにも付いていけず、
模試も問題読むだけでも大変でした。
娘は家に帰ってから、解らない。できない。と言ってくれたので、私も対処ができました。
娘が真剣に入試勉強を取り組めたのは11月の終わりでした。

入塾当時では高嶺の花だった高校も、偏差値10以上上げて偏差値65くらいの志望校入学しました。
頑張った分、合格発表ではこっそり泣いたと言っていました。
(どの子もみんなポーカーフェイスで発表の体育館からで出てきました)

私が主さんにお話したいのは、まだ間に合います。今は勉強の方針が不安定でも
このようにやろう!と決まったらそれからでも大丈夫。
その道筋を作ってくれたのは、娘の場合塾の先生でした。
うるさい親だと思われていい。この塾だったら志望校に入れてもらえると思ってお金を払っているのだから。
娘は自分から先生に絡みに行ける子でしたが、主さんのお子さんがそれが苦手でしたら
主さんが代わりにしてあげてください。
私はピンポイントで、何ページのこの問題がわからなくてグジグジ家で言っています。と電話した事もあります。

私たち親子は、塾の先生や、ここでの皆さんに助けられて感謝しているので、
私も少しでも何かのお役に立てればと思い、レスしました。
お子さんのために、主さんも一緒に頑張ってね。私も応援しています!
17 名前:匿名さん:2019/04/11 11:15
みんなと同じように頑張れない子もいます。
でも、だからといって頑張らせなかったら、強くなる機会をつぶすことになるかもしれない。
見極めが難しいですね。

まずは塾に現状を伝えてアドバイスをうけることはできませんか?
塾だって商売上、成績が伸びなければ困るのですから。
18 名前:匿名さん:2019/04/11 11:25
うちも色々あって中3からで内申6偏差値16以上あげたけど、先取り学習楽しんでいってたよ。
泣いてるなら辞めさせて他の塾にした方がいいに
決まってる。父親って側にいないからわからないんじゃないかな。うちは私が決める塾に文句言われなかったから良かったかも。他にも塾を選べる地域に住んでるからできたけど。
19 名前:匿名さん:2019/04/11 11:31
塾を決めるにあたって、いくつかの塾の体験とかしましたか?
これから、別の塾を複数、体験させてみて、本人がここなら・・・と思ったところに
行かせてはどうでしょう?
個別がいいかな・・・っておもえますけど、別の塾の個別、もしくは別の担当者で
体験させてみてはどうでしょう・・・。
20 名前:匿名さん:2019/04/11 11:41
うちの息子は森塾に通っていました。
個別では無いけど2人に対して先生一人だから聞きやすかったみたい。
敬語無しで友達感覚に接してくれて、先生に敬語で話さないのに私はなかなかなれませんでしたが…
子供には良かったみたい。

色々勧められて塾代が大変だったので、その意味では勧められないけど、塾の内容は良かったです。

塾に相談して、それでもお子さんが嫌がったら他の塾も見学してみては如何ですか?
21 名前:匿名さん:2019/04/11 11:47
お子さんは塾に行くと話が出た時に行く気になってたのか、嫌々父親の意見に従ったのかな。
泣くほど塾が嫌なら自分の勉強だけで父親に意見されない成績にしたらいいと思う。
塾に行けば成績が上がるなんて、ご主人の考え方を変える必要がありそう。
塾に行ってさらに家庭教師をつけても成績が上がらない子はいます。
希望する高校に受かる成績があれば塾に行く必要はなく、泣いて嫌がる塾に行く時間と宿題をこなす時間が勿体無いよ。
高校は子供の希望で決められるのかな? 親の期待で決められるのかな?
塾が嫌だということ、お子さんから父親に話すことはできないのでしょうか?
22 名前:匿名さん:2019/04/11 12:05
どんなに高い山でも一歩ずつ前に進めばいつか頂上に辿り着く。
確実に目の前に一歩を踏み出せるなら、
エベレストに登るのもそう難しいことではない。

難しいのは足が前に出にくくなって、
皆に大きく引き離された時。
目の前の1歩が出ない子が、
何十歩も先を行く皆に追いつけるわけがない。
勉強が苦しいというのはそういうことだと思う。

その差を埋めるのが高校進学。
出遅れた子は似たような子を集めた高校で、
中学校、小学校のおさらいから授業を始める。
それで勉強が分かるようになって、
なんだ、自分もやればできるじゃないか!となる。

主子さんは、何歩も先を行く授業に加えて、
何十歩も先を行く塾に入ってしまったんだろうね。
進学実績の良い塾って、つまりは頭の良い子を集めた塾だから。
でも、今の主子さんに必要なのは、
今自分が踏み出せないでいる一歩の進み方を教えてくれる人。
それは今すぐの成績アップにはつながらないかもしれない。
受験にそんな簡単な問題は出ないかもしれない。
でも、目の前の一歩を進まない限り、
ここから上には登れないんじゃないかな。

うちの子もテストはいつも80点で、20%は理解できない。
その20%を説明しても、感覚的にピンと来ないようで、
丸暗記しては忘れるの繰り返し。ここが限界なのかな。
別に中の上でも構わないんだよ。
学力が全てじゃないし、自分の得意を生かして仕事ができればいい。
ご主人もできるだけ頑張りなさいと思っているだけだと思う。
できないことをしろと言ってるわけじゃないと思うよ。
トップ集団に駆け足で追いつくのは無理としても、
目の前の一歩を確実に進めば、どこかのゴールにたどり着く。
もっと成績の悪い子向けの塾か、
個別に優しく教えてくれる先生を探すのがいいと思う。

ただ、「集団の中に埋もれていたい」は聞き捨てならない。
自分の人生の主役は自分だよ。そこは逃げては駄目だと思う。
優等生でなくて構わないけど、自分なりに頑張ってほしい。
それと高校選びは卒業後のことを考えて慎重にね。
23 名前:匿名さん:2019/04/11 12:16
>>0これもまた人数が思いの外少なかったらしく
子「もっと人数いれば埋もれていられるのに」だそうで…こんな甘えた思考なら行かない方がいい。
もしくは、箸にも棒にもかからないようなレベルの子が行くような塾を探し、そこに行けばお山の大将なれ、自信がつくかもよ。
24 名前:匿名さん:2019/04/11 12:51
他の方も書いてるけど、とりあえず一教科家庭教師をつけてみたらどうかな?
塾の進み方って独特だよね。
そりゃ中三からいきなり行ってもついていけないんじゃないのかな。

とりあえず塾も行きつつ家庭教師を試してみるとか、あるいは塾を個別に変えてみるとかは?
うちの子も中一から大手行き始めたけど、やっぱりついていけなくて先生も嫌な感じだったみたいで中二の直前に大手は辞めて中堅のところに変えた。
それでも集団では英語が分かりにくかったみたいなので、中ニの夏休みから英語を個別に変えてみたよ。
大人しい子って集団で受けてて、分からないところがあっても聞いたりしないんだよね。
で、自分自身にやる気もないので授業終わりに聞いたりもしない。
だからどんどん分からなくなってしまうし、塾の先生からもどのへんが分かってないのか見えにくいし。個別(2対1)に変えたらちょっと分かるようになったみたいだよ。
別に悲観しないで塾変えてみてもいいし、家庭教師も個別もあるんだから(それに成績は中の上なんでしょ?)色々試してみたらいいんじゃないかな。
25 名前:匿名さん:2019/04/11 13:31
内容が濃いで定評のある英語塾、
高校一年から上の子を入れたらもう
「何言ってるかわからない!もう絶対行きたく無い!」って泣いて抗議され、
たった一日で辞めることに。

ところがそこはあんまりできの良く無い下の子が小学校からお世話になっているところだったのです。
英語だけはおかげで下の子でも付いていけるレベルに。

でもふたを開けたらセンター英語は上の子の方が20点も上で。

どなたか仰る通り、塾入れるのが遅すぎたのかもしれませんね。
塾にも色々あるので評判や、友達と一緒、
スローペース型など
行きやすいところが見つかるといいのだけれど。
26 名前::2019/04/11 14:01
レスありがとうございます


入塾テストも結果が良い方だったらしいのですが(先生いわく)

塾の授業はまだやってない所だったらしくちんぷんかんぷんで
(テキストはまだ貰っていなかった)
家でフォローが必要ですね

今のところ行きたい高校(中堅校)は行けそうなんですが
(進研ゼミはやってたのでそちらの判定テストでは安全圏)
これから周りも頑張り出すので塾に行っておけば安心だ…という感じです

とりあえず行かせるつもりではありますがグラグラします

中3って大変ですね
27 名前:匿名さん:2019/04/11 14:18
うちは結局塾行かずでした。

とにかく定期テストの点数を取って内申を
あげることだけ考えて、初めから私立の単願狙いでした。
やりたいことがあり、3年生でも高校生でもずっと
それを続けて行くことになっていたので。

家で私と夫が教科手分けしてテスト前ずっと
はりついて教えました。

英検準2を取ってポイントをあげ、
結果、希望する高校の単願取れましたよ。
偏差値62程度ですが。

一般受験するなら塾は必須かもだけど、
内申だけを考えるなら、塾なしでもいけます。
ご参考までに。
28 名前:匿名さん:2019/04/11 16:53
今の時期から集団は無駄な気がする。
個別に行った方がいいよ。
29 名前:匿名さん:2019/04/11 17:08
逃げっていうけど、家庭の中でやすらげなのは可哀そうだと思う。
お金出してそれでは、親も精神参ってしまう。
学ぶのは、いくつになってもできます。

知り合いの子で、勉強大嫌いで、行ける高校は一校だけですと言われたお嬢さんがいます。
その学校は名前さえ書けば入れる私立で「せめて高校は行って欲しい」と願う親の足元をみるかのように授業料が高かった。しかも風紀は乱れていた。
そんなお金は出せないということで、本人にどうする?と訊いた。
がんばって勉強するか、やめるか。
本人は「受験やめる」でした。
中卒で働いて、18歳で同じ職場の人と結婚。(子どもができた為)
3人の子どもに恵まれ、30歳になったとき定時制の高校に通って、卒業。
いまたしか、大学院に行っているはずです。
自分で学ぼうと思うから意欲的になるし、ご主人やお子さんの応援もあって、パートしながら頑張っていますよ。

15の春、だけではないです。
30 名前:匿名さん:2019/04/11 17:26
入塾テストも良い方で、志望校も安全圏なら、
自分でしっかりできれば、無理に塾でなくてもいいかもだけど。
でも、しっかりできるかどうか、親としては不安になるよね。
とりあえず、実力とかけ離れた塾ではなさそうなので、
塾と相談しながら夏前まで様子見、じゃないかな。
慣れるまで愚痴聞き係と思ってがんばって!
うちも、散々、愚痴られたよ。
子供が不安な時ほど、母親は笑顔でね!
ぐらぐらしちゃったら、こちらで愚痴ってはどうでしょう。
あと、塾の先生にぐちるというのも料金のうち(笑)。
31 名前:匿名さん:2019/04/11 17:57
先生ひとりにつき、2人または3人を見る、少人数式の所はいかがでしょうか?。
たとえば、2人ですと、ひとりが先生の指導を受けている間に、もうひとりが問題を解いているという方法です。
今子供さんが行っている所は、学校のように何人かの集団での指導でしょうか?。
32 名前:匿名さん:2019/04/11 18:11
先生1人対生徒2人や3人の個別塾は、クレアやアクシスがありますね。
33 名前:匿名さん:2019/04/11 18:41
>>0


うちの子は、最初から個別。
成績をあげるというより、現状維持(上がりようがないから満点だし)。
教員免許を所持している講師がみてくれます(これが売り)。大学生なんかのバイトはいない。
講師1人に対し生徒は3人。それぞれ違う単元をやっているけど、講師が教えている内容が丸聞こえだから、応用編をやっているとか基礎をやっているとかかは他の子に知られてしまう。
でも、個々のペースだから、気にしいじゃなければいいやり方だと思う。
ただ、基礎をやってる子は、途中から応用編にはならない。応用編やれる子は講師が入塾時に決める。
34 名前:匿名さん:2019/04/11 19:05
個別指導でもマンツーマンじゃなかったら、いいんじゃない?。
ダメかな?。
35 名前:匿名さん:2019/04/11 19:26
いやいや行って身につくものはないよ。
分からないのに、塾行く意味が分からない。
分かるようになるために行くのが塾だよね。
先取り塾に、中3になって入るのは無理では?
個別で苦手克服する方がいいのでは?
36 名前:匿名さん:2019/04/11 21:45
嫌々なのに、分からないのに行くのは時間とお金の無駄です。
先生だって神様じゃない。
やる気のない子を伸ばすなんて無理です。
やる気のない子でも大丈夫って書いている塾のチラシ見ましたが、やる気のない子も授業聴いてOKですよってことです。昔と違ってキツイ言葉で子供にはっぱをかける先生なんていません。
優しい言葉でやる気に導くのも、通じるのは小学生まで。
中学生、しかも3年なら無理です。
プロだからって・・塾の先生は魔法使いですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)