NO.7403253
子どものバイト代
-
0 名前:お小遣い:2019/04/17 23:33
-
大学生になった子どもがバイトを始めました。
先月から始め、先日初の給料をもらいました。
5万ちょっとあったのですが、この中から何を出してもらえばいいのかな、と思っています。
例えば、学食代とか化粧品、文房具など全てこの中から?
それとも必要なもの(学食など)は家から出すもの?
携帯代は?
そして、バイト代があるということはもうお小遣いはあげなくてよい?
-
1 名前:匿名さん:2019/04/17 23:48
-
えー、学食なんて子供に出させる発想なんてなかった。
十何万と稼いでるならともかく、5万でしょ?
学食以外の友達との付き合いの食事や飲み(はまだないか、未成年なら)、お茶、女の子なら化粧品と文房具ですぐなくなっちゃうよ。
サークルでも入るなら部費やつきあいもあるし。
うちはそのまま自分で使いなさい、余ったら貯金しておきなさい、だったよ。
交通費も学食用のプリカチャージも携帯代も、部活やサークルの合宿費なんかもすべて親持ち。
何なら服や本、文房具なんかも一緒に買い物についてきたがる、というか、行こうと誘ってくる。
子どもと買い物も楽しいから、まあ買ってあげちゃうけどね。
でもまあ、こういうことは各家庭の考え方や経済状況にもよるから、これが正解というものはないんじゃないかな。
うちは甘いというのは自覚してる。じじばばなんかにもお小遣いもらってるしね。いつもじゃないけど。
-
2 名前:匿名さん:2019/04/18 00:03
-
文房具、化粧品は自分で買わせてもいいなかって思うけど、学食、携帯はうちは出してあげるかな。
-
3 名前:匿名さん:2019/04/18 00:54
-
うちは携帯と病院代と授業料は親持ち、
他は全部本人のバイトから。
-
4 名前:匿名さん:2019/04/18 01:27
-
うちは学業に関することと学食代、定期代、携帯代は親持ちでした。
バイト代は子供のお小遣いとして使い、残りが貯金されてました。
バイト代の使い方は各家庭で全然違いますよ。
学費以外は全てバイト代でっていう子もいます。
主さんちのルールを決めたらいいと思います。
-
5 名前:匿名さん:2019/04/18 05:21
-
うちは学食代はバイト代から。
親からは定期代、携帯代だけ。
-
6 名前:匿名さん:2019/04/18 05:35
-
うちは、昼食代と交通費はバイト代から。
(学校までほぼ自転車で通ってるため)
他は全て親持ち。
たまに一緒に買い物に行くと、あれ買って〜コレ買って〜とうるさい。
服やら靴やら。
バイト代は103万を超さない程度です。
少しは貯金しなさいよって言ってるけど、ぜーんぶ使ってる模様。
今年4年でバイトをセーブしないといけないのに、どうするのかなぁ。
-
7 名前:匿名さん:2019/04/18 06:04
-
うちは携帯代、定期代、教科書代、コンタクト代(定額でずっと親の口座から引き落とされているので)は親が払ってます。
あとはバイト代からです。学食代、化粧品、洋服、サークル費、合宿などもバイト代から。
月7〜8万くらい稼いでるみたい、今、大学生2人で私立で学費も高いし、
それくらい出してもらわないと。
小遣いもあげてないです。
-
8 名前:匿名さん:2019/04/18 06:35
-
あなた自身が大学生だった時のバイト代はどうしていたの?
全てお小遣いだったら、お子さんもそうするべき。
-
9 名前:匿名さん:2019/04/18 07:23
-
定期 携帯 遊び 洋服 車の保険はバイト代。
昼ごはんは下の子が弁当の時はついでだから作ってあげた。
でも、下の子がテストなんかでお弁当がいらない時はバイト代から。
洋服(上物)はバイト代からだけど、下着は親。
ウチの子は月8万くらい稼げたので。
-
10 名前:匿名さん:2019/04/18 07:34
-
大学2年生の息子。
携帯、定期は親。
お昼ご飯は私が朝弁当作る事もあれば学食で食べる事もあるらしい。
私の弁当持ってく時はお金もらってないけどそれ以外は自分で。
大デブの息子なので魚や野菜中心の弁当を作るんだけど、そんな弁当うまくないと文句言うので、親の作るものに文句つけるなら自腹でどうにかしなさいと言ってる。
-
11 名前:匿名さん:2019/04/18 09:20
-
>>1
全く同じ。
甘いですかー、そうですよね、笑。
うちはまだ大学生になったばかりでなにかと忙しくバイトも始められず、高校生の延長みたいな状態ですね。
そのうち変えなくちゃと思ってます。
でもこれは各家庭の方針だよね。
ルールがそれぞれでこのスレ興味深いです。
-
12 名前:匿名さん:2019/04/18 09:43
-
うちもバイト代は5万くらい。
携帯代とか服、文房具なんかは自分のバイト代から出してます。
小遣いはあげてないけど、
昼食代として月1万円だけ渡してます。
-
13 名前:匿名さん:2019/04/18 10:35
-
学食はIDカードで決済なので、親の口座から
引き落とし。
スマホも親。
お小遣いも含めお金はあげていないので、他は
自分でやりくりしていると思う。
いくらもらっているかは知らない。
-
14 名前:匿名さん:2019/04/18 10:43
-
うちははじめは定期代は親持ちだったけど
バイトはじめてからは毎月2万ずつ貯金させて定期代はその中から出してる。
長期休みは10万くらい稼ぐけど
普通の月は2つ掛け持ちしても6万くらいだし、残り4万で1か月暮らしてる。
服、美容室もこっちが出してるから、そんなもんだと思う。
足りないなら使いすぎだと戒めてるわ。
-
15 名前:匿名さん:2019/04/18 11:29
-
うちは、一人暮らしを始めたばかりです。
だから、まだ手探り状態。
学食や教科書など大学生協で買うものは親。
携帯、医療費、定期、コンタクトも親。
あとは月々6万円のなかで朝夕の自炊や交際費、化粧品をやりくりさせる予定です。
バイトはこれからですが、したとしたら本人の好きにさせます。
-
16 名前:空知:2019/04/18 13:08
-
子どもがバイトしてた時は、
お小遣いを渡さなくなり、昼食費はバイト代から
賄ってもらいました。
他は全部親が払いました。
バイトやめちゃったら、お小遣いと昼食代を渡しました。
-
17 名前:匿名さん:2019/04/18 14:31
-
うちは。
学食代
昼食代として1万円渡しています
オーバー分は自分のバイト代から捻出するように言ってます
ただし使わなくても1万円なので、小遣い変わりって感じですかね。
携帯代は格安なんで3000円まで親負担で超過分は支払ってもらってます
化粧品や服、美容院はバイト代から。
でも服に関しては、バーゲンの時とかに一緒に外出したりしたときに、
気に入ったのがあればときどき買ってあげることもあり。。
学費、医療費、定期代は親負担
文具、参考書(学校で使用する教科書以外のもの)、本は子供負担
交際費ももちろん子供負担
<< 前のページへ
1
次のページ >>