育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7406097

今年の我が子の担任の先生が

0 名前:匿名さん:2019/04/19 10:02
担任の先生が臨時職員という噂です。
臨時職員って担任になれるんですね、知りませんでした。
普通の先生と臨時職員の先生って何が違うんですか?
休みが多いとか能力的に劣ってるとかありますか?
教えてください。
1 名前:匿名さん:2019/04/19 10:25
本採用かどうかで教員免許は持っているんじゃないでしょうか。
2 名前:匿名さん:2019/04/19 10:40
普通の会社なら
正社員か派遣かの違い
臨時だから能力がないとも限らない
いい先生の場合もあるよ。
担任を任された以上、学校のスケジュールに則って休みは取るだろうし、余りにも目に余れば違う先生にもしやすいよね、臨時だもん。
あんまり先入観を持たないほうがいいよ。
3 名前:匿名さん:2019/04/19 10:47
講師と言う人とは違うの?

臨時って、昔で言う産休先生かな?
でも良い先生もいるみたい
前の学年で学級崩壊させて、病んで病欠しだして、てっきり辞めたんだと思っていたら。実姉の子の担任だになったものの、学年初めから欠席は続いてて、そういう先生が取りあえず、来た。

評判良くて、本来の先生戻って来なくて良いのでは?と言う意見が多かったって。
4 名前:匿名さん:2019/04/19 10:56
下の子の去年の担任は正社員ではない講師でした。
私もビックリしました。
ただ、腰掛けという感じではなく正規雇用を狙ってて、今年はめでたく正規雇用になったと思います。
まあ、熱血先生で、時には空回りも否めませんでしたね。
高校入れがある中高一貫の私立で下の子は高校から入りました。

上の子の学校は高校入がない中高一貫校でしたが、
こちらの学校では担任が非正規というのはなかったです。先生紹介で講師はそういう記載があったので分かります。
5 名前:匿名さん:2019/04/19 11:02
小中高?私立公立?
6 名前:あったよ:2019/04/19 11:30
小学校で、非常勤講師が担任もったことが2回ありました。
7 名前:匿名さん:2019/04/19 11:34
公立だったら、ただ単に自治体が正規の教員の
採用を減らしているんじゃないかな。
知り合いの子がそうなんだけど、
非正規でも先生をやりたい。
使い捨ての立場でも担任を引き受ける。
いつかは正式に採用されたい(今年も試験を受ける)
主さんの憂いとは逆に、先生という職業に対して熱意のある人だと思う。
8 名前:匿名さん:2019/04/19 11:44
うちの子が小2のときの担任が講師、すなわち非常勤職員でした。
ベテランですが病気で一旦退職し、どうしても再度教師になりたかったそう。
でも、高校卒業するまで出会った担任の中で最高の先生でした。
会議には正職員しか出席できないらしく、普通に担任をしているのにひどいなと思いました。
しかし残業はできないらしく、それはそれでメリットだとも思います。
講師であることを打ち明けてくださいましたが他言はしないでくださいと言われました。
やはり講師では不安と騒ぐ保護者がいるからです。
確かに上級生保護者が、放課後に子供が何かあったり学習の質問に行ったりするときのために担任は遅くまで学校に残るべきという考えで、毎日担任に電話してたので、先生も大変だなと思ったことがありました。
うちの自治体では講師は1年毎に異動する決まりらしく、上の学年で持ってもらえないのは残念でした。
産休の代替で途中で担任が代わるというのでなければ別に問題ありませんよ。
9 名前:匿名さん:2019/04/19 11:46
うちの娘が小4の時、隣のクラスの先生が臨時職員で講師でした。
教員免許はもちろん持っています。
4月の学年保護者会の時校長先生が来てその先生を紹介していました。
1年だけですがって言ってました。
その次の年、よその小学校の正規採用で異動していきました。
10 名前:匿名さん:2019/04/19 11:49
そういうのは子どもの大きさによらない?
私は、小学生なら「子どもが好きか?」はかなり大きいと思います。
なんで先生になったの?って人いるもの。
11 名前:匿名さん:2019/04/19 11:53
甥の友達が講師の状態で担任持っていました。
教員採用試験に2度落ちていました。
4度落ちる人もいるという県です。なかなか採用されません。

その子自身は、甥の親もべた褒めで
人物的にも学力的にも素晴らしく、甥の妹か姉のお婿さんにしたいと言ってたくらいの人です。

若い人の方が情熱、熱意を持ってクラス運営に当たることもあると感じます。
経験は足りないかもしれませんが。

ちなみに3回目で合格しています。
12 名前:匿名さん:2019/04/19 11:55
臨時の先生ほど一球入魂ていうかものすごく良い先生がいる。
どうしてこういう先生が正規にならないのか(なれないのか)不思議でたまらない。
復職しないように嘆願書出そうかという話まで出たけど、結局復職してきやがったのでみんな胸糞状態。
期限があればあるほど人間は燃焼できるんでしょうかね。
13 名前:匿名さん:2019/04/19 11:56
公立だと、子どもの人数に対して教員の採用人数が決まっていて、それに対応して教員を配置するんだけど、それに対応しきれなかった場合(生徒が急に増えたとか)、臨時採用で採ることがあります。
フレキシブルに採用されるということで、他の学校ですでに担任を持っていたような人ではない先生が来ることが多いと思います。産休明けとかブランク明けとか。
資格で劣るようなことはありませんし、熱意はあると思いますし、何ら遜色ないと思います。
親の色眼鏡で変な噂をたてないであげて欲しいです。
14 名前:匿名さん:2019/04/19 12:22
教職員不足が、深刻なのもあるでしょう。

仕事が大変でフルには出来ないからとか。

本屋大賞の瀬尾まいこさんも講師やってたね
15 名前:主です:2019/04/19 12:25
今のところまだよくわからないけど熱意ある良い先生という印象です。
ほぼ毎日のように学級通信を出してくれて、子ども一人ひとりのことを細かに書いてくれています。
例えば誰々ちゃんは『○○大使』とか、第一印象で決めたから1年終わった時に大使の役割を果たせてますようにって。
でもすでに子供の特徴を捉えてて、できそうな大使に任命されてるな〜と。
うちの勉強のできないボーッとした子は『癒し系no1大使』になっていました。
他にも『毎日笑顔大使』であったり『困った時にお助け大使』だったり。
これ全員分考えるの大変だったろうなって思うような学級通信ばかりです。
非正規だからこそ熱意があるってなるほどなって思いました。
悪い噂など立てません。できればずっと残って欲しいですね。
16 名前:匿名さん:2019/04/19 12:43
0 名前:匿名さん:2019/04/19 10:02
担任の先生が臨時職員という噂です。
臨時職員って担任になれるんですね、知りませんでした。
普通の先生と臨時職員の先生って何が違うんですか?
休みが多いとか能力的に劣ってるとかありますか?
教えてください。
17 名前:匿名さん:2019/04/19 13:06
学校の先生を希望する人が減る一方だと昨日も記事になってた。
うちの子も 教育学部がどうこういった時があったけど、頭ごなしに大反対したよ。
教師が減っているのでしょうね。産科医も減ってると聞いた。
夢とか憧れだけで食っていけないもの。
18 名前:匿名さん:2019/04/19 13:07
>>15
県で採用試験があり、場所により少し違いますが
1次が筆記、2次が面接などになります。
落ちた場合、1年後に再チャレンジになりますが
出産とかでお休みする先生が出た場合は、その間のみ臨時職員とか非常勤講師で補います。
それで採用されると次の採用試験では有利に働きます。
でもそういう非常勤や臨時が優先されて合格するので
現役の人は受かりにくくなっている地域もあります。
採用試験の不合格が能力的に劣っているのかは人によると思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)